横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (9)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 品濃町
  7. フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (9)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-04-07 13:45:00
 

旧スレッドのレスが450番に至ったので新しく設置いたしました。


フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (8)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39059/
フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (7)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39159/
フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (6)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39337/
フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (5)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40440/
フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (4)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40911/
フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (3)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39799/
フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39458/
フォートンの国、東戸塚、藤和、大和
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39808/

[スレ作成日時]2006-03-06 18:22:00

現在の物件
フォートンの国
フォートンの国
 
所在地:神奈川県横浜市 戸塚区品濃町字免久保1188番3(地番)
交通:横須賀線東戸塚駅から徒歩13分
総戸数: 888戸

フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (9)

222: 匿名さん 
[2006-03-21 22:21:00]
床のコーティングも終わり、いよいよ引越当日を待つばかりとなりました。
楽しみですね!フォートンでの新しい生活が!
あれあれ、私としたことが床コーティングで綺麗になったことで舞い上がってしまい、いろいろ説明
受けましたけれど、肝心の保証期間を聞くのを忘れてました。。 連絡先は記載有りましたが。
部屋のキーの受け渡し・引き取りにも書類捺印と念入りでしたので、事細かに書類記載されていると
思ったのですが。
引き渡しから○年と記載された保証書を受け取り忘れたかも?
223: 森のピエロ 
[2006-03-21 22:31:00]
ところでみなさん、お部屋に絵とか飾ってますか?
自分、壁に絵を飾りたいと思ってるんですが、ひとつ困ってます。

ピクチャーレールってどこで買うんでしょうか?

壁にレールつけるのは、規約違反だとおもわれるので、天井付けタイプを
買おうと思っているんですが、どこでも売ってません;;
(町田のハンズ・東戸塚の島忠等をあたったのですが・・)

ご存知の方、ぜひ教えてください。

また、自分、絵とか飾った経験がなくて、どんなレールがよいのか、
どんなことに気をつけるべきなのかサッパリわかりません、
絵を飾られている方、ないし飾る予定の方、
どういう風にされるのか教えていただけると幸いです。

よろしくお願いします

224: 匿名さん 
[2006-03-21 23:04:00]
>>223
天井に穴を開けずにうまくつけられるタイプってあるんですか?
天井につけるものでも、穴を開ければやっぱり規約違反にはなってしまうのは同じだと思うのです
が・・・。
225: 森のピエロ 
[2006-03-21 23:19:00]
>>224さん
戸境壁は共有部分だから原則NGのはずですが、
天井は2重天井(専有部分じゃなかったでしたっけ?)だから
穴あけてOKと思ってました。

が、やばいのかな??
うーむ、要確認かもしれませんねぇ。

ポスター&フレーム程度なら
両面テープとかで貼れたりするもんですかねぇ??
226: 匿名さん 
[2006-03-21 23:32:00]
本日、共用施設をいろいろwatchしてきました。
駐輪場、自分の場所を確認しようと思って、番号控えていったけど、現地に番号記載ないんです
ね・・控えた番号がどこなのか、全然わかりませんでした・・次回は以前もらった施設図ももってい
かないと・・です。
フォートンハウスは、どの施設もまだ人がいませんでした。フィットネスルームは利用したいとおも
ってたけど、結構狭いし、申し訳ない程度にランニングマシーンがある程度でしたね。。。ちょっと
意気消沈。駐車場棟は、通路やエレベーター、階段の場所がわかりづらいですね。慣れの問題かな?
ミニコンビニは残念ながら定休日でした・・
焼きたてパンは値段もお値ごろで、美味しかったです。ただ、あの通路際のテーブルで食べるのは、
人通りもあって落ち着かないですね・・
自分も絵、飾りたいです。MG通ってたとき、ピクチャーレールはオプションでないの?と問い合わせ
ていたのですが。どうやって飾ればいいんですかね?
227: 匿名さん 
[2006-03-21 23:37:00]
ピクチャーレール、迷った挙句、オプションを頼みました。
1メーター当たり6000円ですが、これからだと出張費も取られてしまうかもしれません。
E棟に工事に来たついでに頼むと良いかもしれません。
吊り天井なので、基本的には自分で穴を開けるのはOKだと思いましたが、天井内の
梁を探してそこを狙ってネジを打たなければならない、等説明を聞いたので。
横浜ハンズでほぼ同じものを?分の1の価格で売っていて、かなり迷ったのですが。
でも、完成した状態を見たら、満足してますよ。
228: 匿名さん 
[2006-03-22 00:25:00]
ピクチャーレールのオプションって、ありましたっけ?
我が家は業者さんに天井への取り付けを頼んでいます。

この掲示板で壁への設置が不可としり、天井へと変更。
管理組合の許可ももらっていますよ。

227さんのおっしゃるとおり、自分でするのは、ちょっと危険かと思います。
専門的な知識のある方は別ですが。

229: 匿名さん 
[2006-03-22 00:27:00]
マンション専用ホームページへ行こうとしましたが、できませんでした。
入居がまだで、アドレスが違うからかしら…(>_<)
230: 匿名さん 
[2006-03-22 00:47:00]
>228さん
天井に・・というのはどういうにつけられたのでしょうか?
壁際は、梁とかででっぱってしまってませんか?
よかったら業者おしえてください。。
231: 森のピエロ 
[2006-03-22 00:50:00]
おお、皆さん情報ありがとうございました!
なるほど、オプションにしろそうでないにしろ、
専門業者に頼むのがよさそうですね。

実は自分でやるのは怖いなぁと思っていたところでした。
ありがとうございます。

今週末からは、よい絵を求めて、
モダンアート系の美術館めぐりでもするかなぁ〜
たのしみ^^たのしみ


232: 匿名さん 
[2006-03-22 07:43:00]
森のピエロさん、いつもありがとう。
うちはまだまだ、なにもない部屋です。
ダンボ−ルバコの食卓だけです。

233: 匿名さん 
[2006-03-22 09:34:00]
スカイテラス行ってみました。
ちょっと曇っていたので、あまり遠くまで確認できませんでしたが、
新宿のビル群、六本木ヒルズや東京タワーも確認できました。
駐車場棟の屋上も結構見晴らしが良いですね。
ランドマークと富士山がよく見えました。
234: 匿名さん 
[2006-03-22 09:46:00]
>229さん
フォートン外からも問題なく接続できますよ。
アカウントは鍵の引き渡し会で封筒に入っていたものですよ。
(わたしはマンションプロバイダのアカウントと勘違いしていました;)
235: 匿名さん 
[2006-03-22 10:45:00]
下地センサーです。ハンズにもありました。
http://www.rakuten.co.jp/shinwasokutei/435193/561891/
236: 匿名さん 
[2006-03-22 15:11:00]
D棟12階、今日も目立っていますね。
237: 匿名さん 
[2006-03-22 18:41:00]
私も 思わず布団干し?毛布干し!を見つけてしまいました。D棟は ゲートの入り口だけに美観を
損ねますね。
238: 匿名さん 
[2006-03-22 18:49:00]
>222さんへ
うちも3月20日にオプションのコーティングしてもらいましたよー♪
ものすごーくキレイになってビックリ@@
オプションで注文した時に保障について聞いてみたんですけど、
「管理会社なので安心して下さい」
って言われたので、頼みました^^
予想以上にキレイになったので、やってもらって本当に良かったです☆
お互い新生活が楽しみですね〜(#^o^#)
239: 匿名さん 
[2006-03-22 19:35:00]
お布団干し常習犯は、やっぱり同じ1軒のようですね。
逆に言えば、そこ以外は規約をちゃんと守っていると言うわけですが…

洗濯物が見えてしまうのは仕方ないのですが、バルコニーに置いてあるものも結構見えてしまうのが
ちょっと美観的には微妙ですね。でも、そこを逆手にとって、ガーデニングに凝ったりして、敢えて
「魅せる!」というのもアリではないでしょうか?どうせ見られるのですから(笑)
まあ、これもやりすぎると逆効果でしょうけど。
240: 匿名さん 
[2006-03-22 21:43:00]
>239
ふとんも洗濯物もたいして違わないんじゃないの。他人の洗濯物のほうが見たくないしね。
美観美観と言いますが、住人かカラスぐらいしか気にしないのに。
 少しいじめに近いと思います。
約束をすべて守れれば世の中悪いことする人いませんよ。広い心で接しましょう。同じ屋根の下。
241: 匿名さん 
[2006-03-22 21:49:00]
>240さんへ
バルコニーの手すりにふとんなどを干すのは美観という観点からでなく、
落下したときの事故が恐いのでやめて欲しいのです。

自分の上にふとんが落ちてきたら、以前にもこの話題がありましたが
仮に12階から落ちてきたとなると無傷ではすまないと思います。

多少のことはしばし様子をみるとしても、何でもかんでもというわけにはいかないですね。

こういう話題はそろそろ、専用の掲示板にて意見交換すべきかもいれないですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる