住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティタワー蕨ってどうですか? Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 蕨市
  5. 中央
  6. シティタワー蕨ってどうですか? Part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-03-08 23:18:19
 削除依頼 投稿する

シティタワー蕨についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県蕨市中央1丁目200番(地番)
交通:
京浜東北線 「蕨」駅 徒歩2分
間取:2LDK・3LDK
面積:60.70平米~76.20平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売

施工会社:戸田建設 関東支店
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2010-10-04 13:02:10

現在の物件
シティタワー蕨
シティタワー蕨
 
所在地:埼玉県蕨市中央1丁目200番(地番)
交通:京浜東北線 蕨駅 徒歩2分
総戸数: 285戸

シティタワー蕨ってどうですか? Part3

42: 匿名さん 
[2010-10-15 09:21:37]
まず賃貸部屋で数年間過ごす。
5年くらいしたら中古も出始めるだろうから、その時点の管理費や修繕費を勘案する。
納得すれば、あわよくば○割値落ちした価格で中古を買う。気に入った間取りがでないか色々納得しなければ賃貸続けるか脱出する。
なーんてね。
将来はわからん。
43: 匿名 
[2010-10-15 14:25:56]
200戸位で建ててくれたら、いい間取りだったかもね。
場所柄仕方ないのかも知れんが。
無駄な共用施設無し、周囲に高層ビル無し、財閥系。私には良い条件がそろってはいるんだけど、いかんせん間取りが…って思うんだよね。
収納が少ない部屋もあるし。
44: 匿名 
[2010-10-15 18:52:34]
>41

例えばどこ?
わからないから教えて。
45: 匿名 
[2010-10-15 21:03:14]
俺も知ってる。
不動産屋が言ってた。
ここにきて、やっと分譲時の価格になったそうだけど。
46: 匿名さん 
[2010-10-15 23:31:21]
>41
そうは言っても、ここのことじゃないよね…
だってここだったらそれこそ営業が地域名おおっぴらに出して宣伝するでしょ
埼玉なんて広いのに、そんな局地的なところの僅少例を出されても意味ないよ
47: 匿名 
[2010-10-16 01:54:34]
稀少ってほどでもないかと。
不動産屋に聞くと、教えてくれるんじゃないですかね。

私は某市を中心に物件探しをしている時に知りました。蕨市からほど近い市の一部地域です。
新築分譲時よりも高値で取引されてました。
その物件だけではなく、興味のあった物件は、ほとんどが高値で維持してましたよ。物件によっては、数年間、プレミアがついてたと不動産屋もはなしてましたから。

そのような物件は探せば結構あると思います。
48: 匿名さん 
[2010-10-17 09:19:28]
まぁ蕨で値上がりを期待するってのは無理だろうねぇ。
このご時勢というのもあるけど、そういう景気のいい話は聞いたことがないよ。
近隣でいうと川口駅前とかはそういう物件があったみたいけど。

そもそも埼玉は他の首都圏(東京・千葉・神奈川)の県よりも、引き渡し後の価格下落率が
高いそうですよ。確か東京>>神奈川>千葉>埼玉みたいな感じだったような。
出展は忘れましたが、ここ最近のマンションズかダイアモンドかどっちか。

だとすると、価格の下落を気にする人(買い替え前提の人?)は埼玉は避けたほうが無難って
ことなんでしょうね。できるだけ都内の便利な場所を買ったほうがよいでしょう。

ただ、、当たり前ですけど、この物件より確実に坪単価が高いですけどね。
49: 匿名さん 
[2010-10-17 19:14:48]
そうそう、川口って柄悪いだの治安悪いだの言われる割には資産的には良い物件がよく見つかる方だよね。

この物件が値上がり物件になる可能性は低いかと思われるが・・・

逆に資産価値的な事を考えたら築浅物件で下落率が少ないものを買った方が利口、という考え方もあるね。
50: 匿名さん 
[2010-10-18 23:20:16]
でもいい物件ってよっぽどじゃないと築浅なんて出回らないよね?
このご時勢じゃ資金繰りの目処が立たなくなってとかって手放すとかかな。
あからさまな売れ残りだとどうなのよって思うしさ。
51: 匿名さん 
[2010-10-19 19:23:54]
下落率の少ない物件は平均していいのであって、自分に合ってるかはまた別だから。

今現在、蕨に限定して新築探してる人ならここはまず候補の上位に入るんじゃない?
マンションの共用設備合戦が過剰気味な中、この程度なのは好ましいと思う。
52: 匿名 
[2010-10-19 21:12:53]
だって今現在、ここ位しかないからね。
ライオンズあたりが出来れば、また変わるんじゃない?
53: 匿名さん 
[2010-10-20 12:56:07]
ライオンズとここ比べるかなぁ?でも他に無い?三菱はもう残り少ないし、あとは川口になる。
54: 匿名さん 
[2010-10-20 21:13:45]
蕨って戸田や川口が近いから引いて見ると競争相手はいっぱいあるけど、
蕨の中では今はここくらいしか目ぼしい物件無いからそこそこ人気出ると思う。
えてしてこういうスレッドって批判が集中しがちだけど。

共用施設が過剰だとそれも後々揉め事になる場所もあるし、
下手にカラオケとか作って数年でボロボロになるよりいいんじゃないかな。
55: 匿名さん 
[2010-10-20 21:41:18]
結局、医療施設ってどうなったんでしょう?
何か情報は出てきましたか?
できれば、かかりつけにできるようなお医者さんに来てほしいな。
56: 匿名さん 
[2010-10-21 06:59:21]
>そこそこ人気出ると思う
って、もう販売も入居もとっくに始まってて売れ残ってるのが現実なんだけど
57: 匿名 
[2010-10-21 09:09:48]
間取り改変とかしないかな。
3Lから2Lに、窓無し部屋をLDにつないだりなど。
ちょっとずつ狭いのが改善されるかも。
58: 匿名 
[2010-10-21 11:01:07]
しないだろうね。
その分を、「お値引きしますよ」とした方がインパクトあるんじゃない?
59: 匿名さん 
[2010-10-21 11:02:31]
すみふがお値引きしますよならインパクトあるな。
60: 匿名さん 
[2010-10-21 17:25:39]
所詮デベだもの。
売り切らないことには仕方ないでしょ。
間取り変更しても竣工時期に変わりはないんだから、最終的には値引きでさばくでしょう。
61: 匿名さん 
[2010-10-22 14:58:55]
ブログは入居の記事が最終回だったのでしょうか。
竣工後、外観だけではなくマンション内の様子も紹介してくれたらいいな~と思っていたので、
更新が止まっているのは残念です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる