横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザタワー&パークス田園都市溝の口【3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. 久本
  7. ザタワー&パークス田園都市溝の口【3】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-07-04 08:55:00
 

神奈川板でゴー
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38229/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38439/

所在地:神奈川県川崎市 高津区久本3丁目207番6他(地番)
     神奈川県川崎市高津区久本3丁目14番1(住居表示)
交通:東急田園都市線「溝の口」駅から徒歩13分

[スレ作成日時]2006-03-18 20:02:00

現在の物件
ザ・タワー&パークス田園都市溝の口
ザ・タワー&パークス田園都市溝の口
 
所在地:神奈川県川崎市 高津区久本3丁目207番6他(地番)、神奈川県川崎市高津区久本3丁目14番1(住居表示)
交通:東急田園都市線溝の口駅から徒歩13分
総戸数: 648戸

ザタワー&パークス田園都市溝の口【3】

401: 匿名 
[2006-04-28 14:44:00]
約3.7倍です。
402: 匿名さん 
[2006-04-28 15:54:00]
1馬力で4.5倍くらいかな。
403: 匿名さん 
[2006-04-28 16:21:00]
2馬力で 2.3倍くらいかな
5倍って どのくらい借りるんですか?
404: 匿名さん 
[2006-04-29 00:22:00]
せっかくいつもの掲示板になったのに、こんなことをいうのもなんですが・・・

久々にのぞいたら、ちょっと荒れてて・・
ここを非難する方達に一言!
ここはとても紳士的?ないい掲示板ですよ。
私はここを契約したものですが、契約前はすごく悩んで、
こちらでいろいろとお聞きしました。(ポジティブなこともネガティブなことも)
「ここの契約者はいなくなれ〜」のような書き込む方は、他のいろいろな物件のところを
見ましたか?
すっごくすっごく酷いとこが多いですよ。
ここはホントによくしてもらって、最後の決め手はここの契約者さんたちの言葉でした。
こういう方達なら、住んだ後も大丈夫かな〜っと。
ここはあったかいとこだと思うなっ。

405: 匿名さん 
[2006-04-30 22:20:00]
閑散としだしましたね…
406: 匿名さん 
[2006-05-01 11:44:00]
GWですからね。

407: 匿名さん 
[2006-05-01 12:32:00]
マルチ投稿する不適切なURL20060407

一度に全ての住戸を販売するとなると、どうしても人気がない住戸が売れ残ってしまう。
それを避けるためになるべく人気が均等化するようにマンション全体を小分けして販売するのが「期分け」。

期分けすることで、販売初日に予約完売が可能となる。新聞などで「即日完売」をPRすることで消費者の購買意欲を煽るという、デベロッパーの販売戦略のひとつ。

さすがに、まだ竣工していない物件で、第6期は見当たらない。

ザタワー&パークス田園都市溝の口の第5期4次を暫定「ギネス記録」としたい。

408: 匿名さん 
[2006-05-01 12:35:00]

天気もいいし(暑いけど)、みんなでKSPのドトールで契約者&検討者オフ会でもする?(笑)
409: 匿名さん 
[2006-05-01 13:43:00]
購入検討者なんだけど今モデルルームに行くと現場の最上階とか見学できる?
410: 匿名さん 
[2006-05-01 17:57:00]
無理でしょう。安全面での問題もあるでしょうから。

ところで皆さんは、タワパに永住を考えていますか
411: 匿名さん 
[2006-05-02 00:38:00]
他の掲示板で新聞や生協の戸口配達について議論されていますが,みなさんはどう思いますか?私は生協には興味はないのですが,新聞は配達してもらいたいと考えてます
412: 匿名さん 
[2006-05-02 00:45:00]
戸口配達してしてくれるでしょ、新聞。
413: 匿名さん 
[2006-05-02 00:53:00]
ん?その根拠は?
414: 匿名さん 
[2006-05-02 01:45:00]
朝刊は戸口配達してくれると営業さんは言ってましたね。
夕刊は取りに言ってくださいとのことでしたが。
私の会社の同僚は生協を利用しているようですが共働きには便利なようですよ。
何が、どう便利なのかはよく分からないですが、すみません。
タワパで利用出来るのかどうかは疑問ですが、出来ると便利な人もいるのかもしれませんね。
415: 匿名さん 
[2006-05-02 07:59:00]
うちは 新聞に関しては管理組合次第と聞きました。どちらが本当なんだろ…
416: 匿名さん 
[2006-05-02 09:18:00]
IDカード作って戸口配達の予定だったけど、住人以外の人に入られたくない人もいるようなので、
みなさんで決めてもらうようになるかもと言ってました。
売主としては便利を提案したんですけど、こんなご時勢なので嫌がる人が多いみたい(MRにきている検討者の意見ってことだと思う。)ですねとのことです。
417: 匿名さん 
[2006-05-02 10:01:00]
別に新聞とらないから関係ないか・・・
生協は加入したいから、なにかいい案で合意できるといいな・・・・
世帯数多いと、全部が全部みんなの意見を一致させるのは難しそうですね。
418: 匿名さん 
[2006-05-02 10:53:00]
地上32階の人が毎日朝の限られた時間で新聞をとりに行くというのは厳しいのでは?
419: 匿名さん 
[2006-05-02 13:27:00]
そうですよね,毎朝下まで取りに行くのめんどくさい‥
他のスレでは,朝から走られたらうるさいとか部外者が入ってくるのは恐いとかそんな書き込みがありました。
420: 匿名さん 
[2006-05-02 17:12:00]
新聞屋の数だけIDカード作るの?何のためのセキュリティ?
421: 匿名さん 
[2006-05-02 17:47:00]
難しい判断です…
422: 匿名さん 
[2006-05-02 18:15:00]
新聞屋はセキュリティー上、1社に限られると思います。
配達員も固定されます。
たぶん、朝日新聞かな・・・。
423: 匿名さん 
[2006-05-02 23:02:00]
朝、新聞をじっくり読んでから出社する癖がついてますので、
個人的には朝刊は戸口配達して欲しいです。

424: 匿名さん 
[2006-05-03 01:41:00]
朝日新聞愛読者なのでうれしいのですが、なぜ朝日新聞なのでしょうか?
425: 匿名さん 
[2006-05-03 12:04:00]
その疑問は私も同感。なぜ朝日?
426: 匿名さん 
[2006-05-04 12:41:00]
それは管理会社が決めるらしいデス・・・
住友Or大京で決めて使ってるとこがある(?_?)
427: 匿名さん 
[2006-05-05 00:07:00]
ひとつの販売店で何紙も扱う所もありますからね。大丈夫じゃないですか?
428: 匿名さん 
[2006-05-05 01:07:00]
日経なら知らず、朝日と読売の両方やってるとこはないよ。
429: 匿名さん 
[2006-05-05 03:02:00]
販売所が両方やってるわけではなく、
その日暮らしのチンピラみたいなおっちゃんが、
日雇いレベルで、朝日の販売員になったり、読売の販売員になったりして
いるのが現状でしょう。

むかし、一人暮らしをしていたときに、どこの新聞もとっていなかったためか
チンピラみたいなオヤジが、「読売とってくれよ〜」としつこく週末の夕方になるとうちにきてた。
(月に一回か2回ぐらい。)

「読売は絶対にとらない」と毎回断っていたら、
あるとき
「朝日の販売員になりました。朝日だったらとってもらえますかね〜?」
と言ってきたので、(細かい話は抜きにして)入ってやった。

その後、3ヶ月後に「読売に乗り換えてもらえませんか?」
と言ってきたので、(そんなこったろうと思ったのだが)
とりあえず、ぶちきれて、「お前から朝日に入ったんだろがー!!!、朝日の販売員になったって
言ってじゃないかー!!!」と
怒鳴り散らしたら、二度とこなくなった。

どこの販売店も正規販売員として、こんなつながりはないが、チンピラレベルの販売員は、
でたらめに雇っているのが現状でしょう。
430: 匿名ちゃん 
[2006-05-05 10:29:00]
>>429
2へえ。
431: 匿名さん 
[2006-05-05 14:16:00]
契約された方、間取りはどんなタイプですか?
私は65平米の2LDKを検討しています。
432: 匿名チン 
[2006-05-05 23:10:00]
うちもMDみてきました。

あと、四大新聞はまず宅配してくれるそうですよ。
433: 匿名 
[2006-05-05 23:16:00]
今日MD見てきました。東はほとんど売れてました。西はこれから売り出す物件が半分ぐらいありましたよ。
434: 匿名さん 
[2006-05-05 23:22:00]
すみません MDって何ですか?
435: 匿名さん 
[2006-05-05 23:32:00]
モデルルームの略です
436: 匿名さん 
[2006-05-05 23:39:00]
>>432
子供いたら変??
437: 匿名さん 
[2006-05-06 00:00:00]
438: 匿名 
[2006-05-06 00:28:00]
契約者の者です。いよいよ入居まで半年きりましたね〜☆
わくわくします♪
439: 匿名チン 
[2006-05-06 07:36:00]
新聞は配達員を入れることは決定、でもどこの新聞かは組合で決めると聞いたように記憶してます。
440: 匿名さん 
[2006-05-06 10:12:00]
>>432
子供はいません。
東側はもうほとんど売れてしまっているので、西側を考えているのですが。
やはり3Lが基本ですかね。
441: 匿名さん 
[2006-05-06 15:23:00]
今日見たら、外観覆っていたカバーが半分ぐらいですが外されてました。
契約してから長かったですが、いよいよ、という感じです。
ところで、オプションで浴室にテレビとかスピーカーをつけられる方はいらっしゃいますか?
(シスコンさんではやっていないようなのですが、お勧めの業者とかご存知の方はいらっしゃいますか?)
442: 匿名さん 
[2006-05-06 15:38:00]
いいっすね〜浴室テレビ!いくらくらいするんですか?
443: 匿名さん 
[2006-05-06 17:40:00]
何十万もするんだったらいらねぇ…
444: 匿名さん 
[2006-05-06 18:02:00]
みなさん、カーテンどうしますか?
私はシェードを付けたいと思っていますが。
先日も丸井のインザルームでカーテン見てきました(^0^)
インテリア選びもも楽しいですよね。

445: 匿名さん 
[2006-05-07 00:28:00]
446: 匿名さん 
[2006-05-07 00:43:00]
>>445
まぁ、そういう仕方をせずに、
「子供がまだ小さく、いづれ買い換えるので、2LDKで良い」とか、
「子供が1人なので、2LDKで大丈夫」といった言い方の方が良いのではないでしょうか?

"感じ悪い"とか書くとまた空気が悪くなりますよ。
447: 匿名さん 
[2006-05-07 02:08:00]
448: 匿名さん 
[2006-05-07 02:08:00]
空気悪くなるのを気にして書き込みしないといけないのですか?
住み方は、人それぞれですから。
449: 匿名さん 
[2006-05-07 02:16:00]
>>448
「空気が悪くなるのを気にして書き込みをしない」のではなくて、
「空気が良くなるような書き込みを心がけた方が良い」という意味です。

おっしゃる通り、人によって住み方が違うのは当然なので、
そこを謙虚に丁寧に説明してあげないと理解を得られませんよ。
(理解を得ようとは思っていませんと言われれば、それまでですが……)
450: 匿名さん 
[2006-05-07 02:31:00]
うちは子供二人なので4LDKが希望だったけれど、ここのマンションでは無理と言うか予算の関係上、生活がキツくなるのであきらめました。80平米の畳なしの3Lにしました。でも子供が1人なら2Lでもいいと思うな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる