横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザタワー&パークス田園都市溝の口【5】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. 久本
  7. ザタワー&パークス田園都市溝の口【5】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-12-17 23:43:00
 

所在地:神奈川県川崎市 高津区久本3丁目207番6他(地番)
     神奈川県川崎市高津区久本3丁目14番1(住居表示)
交通:東急田園都市線「溝の口」駅から徒歩13分

過去スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38229/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38439/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9429/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8566/

[スレ作成日時]2006-08-17 12:12:00

現在の物件
ザ・タワー&パークス田園都市溝の口
ザ・タワー&パークス田園都市溝の口
 
所在地:神奈川県川崎市 高津区久本3丁目207番6他(地番)、神奈川県川崎市高津区久本3丁目14番1(住居表示)
交通:東急田園都市線溝の口駅から徒歩13分
総戸数: 648戸

ザタワー&パークス田園都市溝の口【5】

82: 匿名さん 
[2006-08-29 09:24:00]
>>80
79ではないが、このスケジュールは結構タイトだと思いますよ。
内覧会は2ヶ月くらい前からやらないと間に合わないと思いますが。。。
83: 匿名さん 
[2006-08-29 09:37:00]
正確でないと言ったのは、内覧会をやっていると言う点についてですよ。

それに、今までに何度か話に出ているようですが、最初から10期までやると
言っている物件ではないですかねぇ。

どういう販売戦略なのかが分かるはずもなし。
当初からの方針で売っているだけではないですかね。
売り出していない物件を売れ残っているという表現も正しいのかどうか。。。

青田買いが普通だと思っていれば、竣工時に買い手が居ないものは残って
いると解釈するのでしょうが。

別に売主が、どうやって売ろうがあまり関係ないかな。
個人的には、一度に売ってもらわない方が、今のところはメリットですけど。
84: 匿名さん 
[2006-08-29 10:01:00]
70さん
非常に読みにくい。
改行をきちんとして。

でも役にたちました。
85: 匿名さん 
[2006-08-29 10:40:00]
今月末には、全ての検査が終わるように言ってましたよね?!

外観は完成系になったのですかねぇ。
近所の方、どんなものでしょう?
86: 匿名さん 
[2006-08-29 15:06:00]
最初から10期まで、なんて営業の逃げ口上を真に受けてどうするの?
そんなにダラダラと長期間販売を続けて、販売側にどんなメリットがあるの?

戸数が多くて売り裁けないから10期なんてギネス記録の販売してるんですけどね。

87: 匿名さん 
[2006-08-29 15:20:00]
経営哲学語りたいなら他でどうぞぉ。
88: 匿名さん 
[2006-08-29 15:28:00]
>>87
そういうレベルじゃないんじゃ...
10期って言ったら間違いなく竣工後になるだろうからね。
引渡し後に残ってる状態と残ってない状態って話かと。
まぁこればっかりは蓋を開けてみないとわかんないので見守るしかないかと。
89: 匿名さん 
[2006-08-29 15:58:00]
竣工前に売らなきゃいけないって、何で決め付けてるのでしょう?
青田買いだけが、売り方じゃないですよ。どっちが得かは売主の判断ですから。

それに、そんなに不安なら購入対象にしなければ良いだけですよ。
外野で騒いでも仕方ないですね。
見守るしかないって、騒いでるのは作意的?!

ま、完売されてないことでメリットもあるので良いのですけど。
90: 匿名さん 
[2006-08-29 16:46:00]
当初は低層階希望でしたが、低層階は竣工後に発売ということで、泣く泣く(?)高層階を購入しました。
(今となっては良かったと思ってるけどw)
本当かどうかは分かりませんが、低層階だと眺望などMRなどでは分からないことも多いってことで、現物を見てから購入してもらう戦略とか聞きましたよ。
92: 匿名さん 
[2006-08-29 17:35:00]
ここは売主のメリットを問う場所ですか?
同じことを何度も書いても同じですよ。
93: 匿名さん 
[2006-08-29 18:37:00]
70の建築士です。
「期分け分譲」「一括分譲」について。

「期分け分譲」「一括分譲」ですが、売主にとっては一括分譲が最も楽で効果的で経済的です。少ない期間に売るわけですから販管費が抑えられます。しかし、一括分譲には大きな欠点があり、一般的には、期分け分譲が多いと思われます。

全戸数100戸のマンションがあり、一括分譲したところ全戸完売したものの、後日そのうち5戸がキャンセルされたとします。では、この5戸はどのように売るのでしょうか。完売後、営業担当者は別のマンション現場に転勤になっているでしょうし、MRもなくなっています。この5戸を売却するための手間と費用は意外に大きいのです。しかも、完売することを考えて一括分譲したのに、その後に費用が発生すれば、売主からすれば計画外の支出となります(会社経営上もマズイですね)。それだったら、最初から長期間(建築確認後〜引渡し)にわたって販売計画を立てるほうが売主にとって都合がよいのです。その分費用はかさみますが、販売価格に多少上乗せすれば済む話です。買主だって、マンションが一括分譲で売られたことを知っています。なのに、また追加で5戸販売となれば、「キャンセルが出たな」あるいは「売れ残ったな」って感づきます。あまり好ましくはありませんよね。

期分け分譲の場合、第1期で10戸売れて、後日2戸キャンセルが出ても(売れ残っても)、その2戸は何もなかったように最初から第2期で販売予定だった部屋とともに販売できるのです。デベの立場に立てば、まともな販売戦略ではないでしょうか。10期が多いか少ないかは別にして、引渡し直前まで売り続けるということは、それなりにメリットがあるのです。もちろん、引渡し後まで販売が続くのは良くなんですけどね。引渡し後の未売却の部屋の修繕維持費などは売主が管理組合に支払をすることになりますし、いかにも「売れ残り」という感じがしますよね。
94: 匿名さん 
[2006-08-29 18:38:00]
70の建築士です。
「第7期予告物件概要」について。

うちのマンションも少し価格が上昇しているように思います。「第7期予告物件概要」から、64.47平米(65Aタイプ)が3750万円程度、91.45平米(90Eタイプ)が6350万円程度と推測できます。これを坪当たりで計算すると、65Aタイプは192万円、90Eタイプは230万円となります。65Aは西向きしかなかったと思います。90Eは南西向きでしたよね。現在下層階のみ売れ残っているようなので、今回の販売分も下層階のものでしょう。

皆さんも自分の部屋の坪単価と比較してみてください。方角や階数が皆さん違うので一概に比べられませんが、今回の販売単価は皆さんが購入したときよりも多少高く感じないでしょうか。

最多販売価格帯表記から販売戸数が最も多いと推測できる65Aで考えますと、この西向き下層階の65Aは、以前(1年くらい前)売られていた東向き中層階の部屋の売り出し価格の単価と同程度です。つまり販売単価が上がっているわけです。部屋によっては、下層階の販売価格が中層階より高いネジレ現象が出てきていると思って間違いないでしょう。

マンション用土地購入価格がどんどん上がっています。デベは、路線価の3倍程度で購入せざるを得ないのが常識となってきています。その土地代金やゼネコンへの工事費支払などは銀行借入でまかなうことが多いわけですが、借入金利も上昇しています。デベはその上昇分をマンション購入者に負担してもらうべく販売価格を上げているわけです。7/19の日経新聞に、長谷工アーベストによるマンション購入者のアンケート記事がありましたが、「ローン金利や地価の上昇によりマンション購入を急いだ人が全体の8割」とのことです。このように需要がある一方で、デベは売り急がず、供給数を減らしていますので、価格は上がる一方というわけです。

マンション販売は青田売りが基本です。つまり、建築確認許可が出た直後に売り出し、購入者と契約するのです。しかし、最近は青田売りをするマンションが減っています。以前は、金曜日の新聞折り込み広告といえばほとんどがマンション広告でしたが、ずいぶん減りましたよね。たまに見つけても、マンション概要だけ掲載されていて、販売価格は未定、販売時期はかなり先なんていう広告もあるくらいです。売主がマンションの広告を出せるのは、その広告の目的が販売か否かに関わらず、開発許可・建築確認許可後になります(宅建業法の規定による)。したがって、販売価格未定と広告に記載のマンションでもいま売ろうと思えば売れるのに、わざと売らないのです。なぜか? 時間が経てば周辺相場も高騰する見込のため、青田売りするより、完成直前に売ったほうが得する公算だからです。また、人気の東京ベイエリアや小杉周辺のマンションについては、駅前開発が終了していないため、周辺が整備されるのを待ってから販売を開始する場合もあります。そのほうが高値で売れますからね。三井不動産が販売する芝浦アイランドのグローヴタワー(49階建て)は、当初の販売計画を変更し、販売を1年間取りやめましたが、その理由はこういうものでしょう。地価高騰、住宅ローン金利の上昇、消費税増税の見込、ローン減税の縮小など買う側は急ぐ必要があるのですが、その分売る側は余裕なのです。逆に言えば、いまこの時期に急いで青田売りしているようなマンションは、デベとしては売るのに自信がない物件といえるでしょう。
95: 匿名さん 
[2006-08-29 19:10:00]
参考になる意見です。こういう書き込みをどんどんお願いします。
96: 匿名さん 
[2006-08-29 19:23:00]
>>93
売れ残りもしくはキャンセル住戸を次の回に入れ込むと購入者にはばれますよ。
いままで別物件で外れまくった(残ったところは好みの間取りじゃなかったので却下した)
時に、次回に入れ込むことは無かったです。

仰ってるのがキャンセル住戸の先着で処理って話なら別ですが。。。
どっちにしても売主の戦略なのでなんとも言えませんがちょっとよみづらい戦略ですね。
(わざわざコストがかかっても良いような、なんか意図するところがあるんじゃないかと
 勘ぐる人がでてもおかしくないということで)
97: 匿名さん 
[2006-08-29 19:38:00]
94さん

まじめに相手してあげなくて大丈夫ですよ。
定期的に行われる単なる冷やかしですから。
わざわざ、販売戦略を、個別の物件で話すようなことでもないですし。
99: 匿名さん 
[2006-08-29 20:05:00]
販売方法より、建築の状況の方が気になるのですけど。。。。
公園等も完成状態になったのですかね。。。
100: 匿名さん 
[2006-08-29 20:20:00]
日本記録万歳!
101: 匿名さん 
[2006-08-29 20:29:00]
坪単価の話は興味深いですね。
102: 匿名さん 
[2006-08-29 20:46:00]
99さん。公園には遊具が設置されてますよ。外構工事や造園工事は完成しているのでは。あとはクリーニングくらいでしょうか。
103: 匿名さん 
[2006-08-29 21:21:00]
購買者には申し訳ないですか購入検討者としてはタワーの競合物件が武蔵小杉
川崎に多くてそれらの物件が再開発超駅近なので比較すると魅力に欠けるのでしょう。
川崎、武蔵小杉はほんと瞬間蒸発物件ばかりのなでここの印象派地味ですよね。
結局いつでも買える感があるのは否めないと思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる