横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「THE KOSUGI TOWER (ザ・コスギタワー)【5】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 中丸子
  7. THE KOSUGI TOWER (ザ・コスギタワー)【5】
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2011-09-22 11:01:22
 

コスギタワーのスレ5を立ち上げました。

前スレ【4】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2782/res/1-10

所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子13-17 
交通:東急東横線「武蔵小杉」 徒歩7分  
    JR南武線「武蔵小杉」 徒歩8分

[スレ作成日時]2010-09-30 01:06:42

現在の物件
THE KOSUGI TOWER
THE
 
所在地:神奈川県川崎市 中原区中丸子字新宿耕地13-17、中丸子字中町135-14(地番)
交通:東急東横線武蔵小杉駅から徒歩7分
総戸数: 689戸

THE KOSUGI TOWER (ザ・コスギタワー)【5】

812: 匿名さん 
[2011-04-15 20:59:50]
コスギタワーの場所が地震に弱い揺れの大きい場所なんです。
これを見るとまさにコスギタワーの所だけが赤くなってます。http://bousai-frontier.net/yuremap/z_nakahara.html
813: マンション住民さん 
[2011-04-15 21:58:17]
>812
コスタがどこにあるか知らないようで。
緑です。
814: 匿名さん 
[2011-04-16 00:33:35]
んー微妙に市ノ坪交差点の位置からするとピンクの上かな?
815: 匿名さん 
[2011-04-16 08:07:07]
ここは杭基礎ですか?長さは?緩い地盤の層が厚くて杭が長いと条件が厳しくなるよ。
地盤が弱い=>長い杭が必要 ですから
数10mも杭を打ち込んでいるから安心です、なんて勘違いな売り文句を掲げて地盤が弱いことをアピールしてる物件もいまだにある。
816: 匿名 
[2011-04-16 08:17:20]
最近、住民以外の人のなりすましが多いので、いちいち反応しないで、スルーしましょう。
817: 住民でない人さん 
[2011-04-16 09:43:15]
部外者だけど815の頭の悪さは悲しくなる。
818: 匿名さん 
[2011-04-16 10:55:15]
んーやっぱ、緑でした。すみません。
819: 匿名さん 
[2011-04-17 01:17:22]
こんな荒っぽいメッシュの中で緑か赤かなんて意味ないと思うが、
緑と思ったほうが精神衛生上よろしいかと。信ずる者は・・・・ですよ
820: 匿名はん 
[2011-04-17 11:04:10]
これから、どうしよう!? 本音です。
821: マンション住民さん 
[2011-04-17 13:34:04]
今なら新浦安の一戸建てに買い替えできるのでは?
822: 匿名さん 
[2011-04-17 15:18:03]
人事だと思って無責任なことを
823: マンション住民さん 
[2011-04-17 21:17:23]
3月11日の地震の際にマンション内にいらっしゃった方に伺いたいのですが、相当揺れましたか?
私は千代田区の職場(小規模オフィスビル10階)に居たのですが、本棚が倒れ、机の上のコーヒーがこぼれ、書類の山も崩れて怖い思いをしました。
コスタの高層階なので自宅の惨状を覚悟して翌朝帰宅しましたが、朝と全く同じ状態で全く被害ありませんでした。
なので、あまり揺れなかったのでは?と楽観していたのですが、この掲示板を見て、私の想像より揺れてるのかと不安になりました。高層階でマンション内にいらっしゃった方の感想をお聞かせいただければと思います。よろしくお願いします。
824: マンション住民さん 
[2011-04-19 22:46:07]
823様
3/11 マンション内にいました。掲示板に感想を書けば皆が読みます。
コラボに書くとかすれば話ます。部外者が反応するのが面倒です。

825: マンション住民さん 
[2011-04-20 23:48:41]
824様

おっしゃる通りですね。
ありがとうございました。
827: 匿名はん 
[2011-04-21 23:34:56]
↑の人、何? なにか怖い!
829: 匿名さん 
[2011-04-22 16:19:33]
↑出入り禁止
830: 匿名さん 
[2011-04-24 01:03:05]
浦安はもうディズニーランドが通常時間での営業再開だってさ。
あっちは意外と結構復興が早いね。
早く行きたいものだ。
831: 匿名はん 
[2011-05-01 18:14:12]
ハロー!?
832: 匿名さん 
[2011-05-02 00:03:30]
新浦安の戸建なんかに引っ越すくらいなら,コスタに住み続けるよ。
そもそも,新浦安なんか地震前からもともとムサコより地価安いじゃん。

中原区が周りの区よりも液状化や地震や洪水のリスクがやや高いのはもちろん知っているよ。
でも,それは周りの大田区や港北区がそういったリスクにかなり強いから比較するとそう見えるだけ。

関東平野全体の平均と比べれば,そこまで悪いわけじゃない。
ましてや,今回の地震程度で液状化した埋立地の新浦安と比べるなんて論外。笑止千万!

もちろん超高層タワーだから,地震による揺れの大きさはそれなりにあるけど,
決して他より悪いものではない!

そして,高層建築とは,ある程度しなやかに変形することによって,崩壊を防いでいるのだよ。
躯体構造に直接関わる部分を守るために,荷重を受けない部分は若干壊れることがある。

これはタワーゆえ仕方の無いこと。
専有部分的にはちょっと出費がかさんだりもするかもしれないけど,いちいち気にしていたらきりが無いよ。

まあ,でも柱の件は,一応第三者に検査してもらった方がいいという意見は自体は何にも間違ってはいないよね。
それ自体は正論であるから,あんまり叩くのも住民の質を問われかねない。

正論には正論で返せば良いだけ。
まあ,コンセンサスが取れたらその時に,ということで良いと思うよ。
833: 匿名 
[2011-05-02 10:22:05]
>中原区が周りの区よりも液状化や地震や洪水のリスクがやや高いのはもちろん知っているよ。
>でも,それは周りの大田区や港北区がそういったリスクにかなり強いから比較するとそう見えるだけ。

832様

今回の地震で、他の大きな液状化などの被害がなかったようなので比較的安全だと思っていたのですが、
中原区自体は液状化や地震、洪水のリスクが高いというのは知りませんでした。

もしよろしければ、リスクが高いのはどうしてか教えて頂けませんか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる