JFE都市開発株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「「シーサイドレジデンス」コスモスクエア駅前《住民・契約者専用板》Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 住之江区
  6. 「シーサイドレジデンス」コスモスクエア駅前《住民・契約者専用板》Part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-09-04 07:42:28
 

シーサイドレジデンス コスモスクエア駅前 住民の方、契約者の方専用 Part5です。
より良い暮らしができるよう情報交換しましょう!

・住民板のため、住民、契約者の方のみにご利用いただきたいと思います。
・住民になりすましての書き込みは禁止です。
 また住民のみなさんは住民、契約者以外でも閲覧でき書き込める環境であることを踏まえて、
 閲覧、書き込みをお願いします。
・誠意を持ってお互いの意見や価値観を尊重した投稿をお願いします。
http://www.e-mansion.co.jp/rule.html

↓ 荒らしや嫌がらせの投稿は完全スルーして、削除依頼。↓
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27446/

前スレ
Part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71860/
Part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/55981/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15059/
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15161/

[スレ作成日時]2010-09-29 13:16:54

現在の物件
シーサイドレジデンス コスモスクエア駅前
シーサイドレジデンス
 
所在地:大阪府大阪市住之江区南港北1丁目38番2(地番)
交通:大阪市営中央線 コスモスクエア駅 徒歩2分 (直結)
総戸数: 600戸

「シーサイドレジデンス」コスモスクエア駅前《住民・契約者専用板》Part5

96: 匿名 
[2010-10-14 20:31:57]
スタディルーム・・・。
でかでかと「スタディールーム」ってドアに張ってあるの、どうかと思う。
ゲストルームもあるのになんかかっこわるいなぁ。
マナー守って使いましょう的な事もいろんなとこに書いてあっておなかいっぱい。

ついでに、カラー刷りの注意書きを各戸の郵便受けに入れるのもどうかと思う。
97: 匿名 
[2010-10-14 21:13:56]
資産運用に回すって議事録にあったような。
議事録をしっかり読んだ上で意見しましょう。それでも不審感あるならはっきり総会で発言してください。
98: 匿名 
[2010-10-14 21:24:24]
どこかのサークルが規定以上に軍資金渡せと激しく言ってるとか。
みんなのお金で野菜育てて家計浮かせてるくらいだから、資産運用は有意義にされてると思いますよ。
99: A 
[2010-10-14 21:35:20]
88さん
そうでしたか、偉そうな文面、失礼致しました(*_*)
私は数回のみ利用したことあります。たしかに大量の張り紙には正直呆れてしまいます。
でも自分がマナー違反している訳ではなく理不尽な文句つけられる覚えはないように利用していますので、「過剰なクレーマーがいるかも・・」という不安を感じたことはありませんでした(^^ゞ
過剰にビビる必要はないと思いますよ(^^♪私はあくまで、図書館などの自習室と同じ感覚・・だと思って利用しています。
101: 匿名 
[2010-10-15 00:17:26]
なんていうか……
せっかく理事会の方も忙しいなか、
善意で取り組んで戴いているのに、
文句言われまくりの、憶測を出ない噂からの中傷とかって……
なんだかなあって思います。

そんなに言うなら理事に出たらどうかな。
少し前にまだ募集してるってレスあったよね?
それとも、もう一杯になったのかなあ?
102: 匿名 
[2010-10-15 01:42:26]
軍資金は事実ですよ。
かなり高額を要求たとか。
ハーブの手入れにお金がかかるのでしょう。
いっそレンタル農園にして収入を修繕積立金にまわせばいいのに。
103: 匿名 
[2010-10-15 04:00:04]
手入れに金はかからないよ。私用で使われてる可能性あるのでは?
104: 住民さんA 
[2010-10-15 09:59:41]
マンション購入時のパンフレットには既にハーベストスペースが大きく載っています。
もともとは長谷工側からの提案ですね。
ハーブや野菜を専門業者に定期的に手入れさせると費用もかさむので、
有志の方々がお手入れされていると聞きました。
毎日の水やりや雑草抜きなど見返りなしでされています。
理事会への批判と同様、ただのクレーマーはみっともないですね。
105: 匿名 
[2010-10-15 11:43:33]
ではあの規定の倍額軍資金は何に使用されるのでしょう。
植物に詳しくないですがハーブって××万円もするのでしょうか。
パンフに掲載されてるのは知ってますよ。
むしろマンションの将来の為に修繕積立金へ収入をまわせるよう、柔軟に切り替えていけばいいのにと思っただけ。

ちょっと自分と意見が異なるだけで他人をクレーマー扱いされてるかたが、軍資金の利用内容をご存知なら教えて頂きたい。
106: マンション住民 
[2010-10-15 12:12:12]
105さんが言われてる通りですね。
ハーブなんか買えば安いよ。××万円も要求とは、おかしいですね。

しかし、クレーマー扱いとかする方は、よほど、本件を追求されるのが嫌なんでしょうね。
107: 小沢二郎 
[2010-10-15 12:15:00]
私が理事になれば!!
必ず住民オンブズマンを作ります。
108: 匿名 
[2010-10-15 12:26:15]
ハーベストガーデンなのだから元々あるものを大切にしていけば
予算はそう多くは必要ではないはずです
野菜や花 参考書に肥料など
ハーブ以外のもの購入しているからやたらとお金がかかるのです
極論ハーブは植えっぱなしでも育ちますから・・
資金の用途が気になる方は明細を確認されてみてはいかがですか?
マンション住民全員のお金ですからその使い道を知る権利はあります
明細を確認した上で納得できない部分や不満があれば責任者に意見をどうぞ







109: 匿名 
[2010-10-15 12:29:40]
ハーブガーデンいつの間にかおばあちゃんの庭みたいになてるね
110: 住民さんA 
[2010-10-15 12:42:36]

当然、明細はあるはずでしょう。
お聞きになれば。
111: 匿名 
[2010-10-15 13:58:50]
他人のお金だから高い肥料や本を躊躇なく買えるんですよ。
自分達のお金が使われる一方で嫌なら入会どうぞ。
112: 匿名 
[2010-10-15 15:08:15]
高い肥料や本などは必要ないと思います
本当にそのような無駄遣いがされているのならやめていただきたいです
みんなのお金です
どうか大切に使ってください よろしくお願いします
113: マンション住民 
[2010-10-15 17:06:08]
そうですよね。何も駄目とは言わない!
大事に無駄なく使えばいいのに、ごく一部の心ない人間が無駄にしてるんでしょうね。
116: 匿名 
[2010-10-15 20:54:24]
数日前にふとコスモスが目に入って、久しぶりにガーデン見に行ったら
オリーブに実はついてるし(実が付いてるの初めて見ました)
アーティチョークが植わっててどんなふうに成長するのか楽しみだし
馴染みのある植物から珍しいものまで植わってて私はいいと思うなぁ。
自分じゃできないし。
117: 匿名 
[2010-10-15 20:55:17]
>115
あまりうるさいのならその場で注意されたらいかがですか?
それとも小さな子供に注意する勇気もないのですか?
>114
以前から感じていましたが理事やハーブガーデンに対しての風当たりがきついのは
どなたか特定個人に対する怒りや嫌悪感からくるものではないですか?
少し度が過ぎていますよ
理事会にもきちんとマンションのことを考えて一生懸命されている方もおられますし
ハーブガーデンにも私利私欲なく活動されている方もおられます
もう少し言葉を控えるべきだと思います
118: 匿名さん 
[2010-10-15 21:05:20]
削除対象になるような投稿は相手にされないほうがよろしいかと思いますよ>117さん
お気持ちはわかりますけど。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる