横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「神奈川の駅力について考えるスレッド Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川の駅力について考えるスレッド Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-02-18 11:03:07
 
【沿線スレ】神奈川県内駅の利便性・駅周辺周辺の住環境| 全画像 関連スレ RSS

以下、Part1のスレ主さんの紹介文より

参考※首都圏板より

山手線の駅力を語るスレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61072/

神奈川県も一昔と比べて、最近勢力図が大分様変わりしてきている気が
するので、23区板のスレを参考に立ててみました。

リーマンショック以後、大分景気が持ち直してきて
以前計画されていた大型マンション計画が復活傾向にあるので
これからも勢力図の刷新が行われていくのですかね。

忌憚の無いご意見をどうぞお寄せください。
物件URL:なし
施工会社:なし
管理会社:なし

[スレ作成日時]2010-09-22 14:49:49

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

神奈川の駅力について考えるスレッド Part2

401: 周辺住民さん 
[2013-11-08 09:33:30]
知ってるけど・・・。たまプラからバスで成田まで行くの?暇なんだね!
402: 匿名さん 
[2013-11-08 09:44:12]
いい動画あったよ
ttp://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/bashamichi-130/life/index.html

だけど俺は海近がなんとなく怖いし、都心へのアクセスも大事だから
みなとみらい線直通の東横線に住んでいる。

上でも出てたけど、みなとみらいまで10分かからないくらいだから超便利。
本当は馬車道や日本大通りのあたりに住みたいんだけどね。

あのへんは洒落たレストランもたくさんあるし、本当最高だよ。
川崎がゴリ押しされてるみたいだけど、川崎は洒落たレストランあったっけか?
あまり印象がないよな。
403: 匿名さん 
[2013-11-08 09:44:47]
>てか、神奈川県内では横浜駅と川崎駅はダントツのツートップ。
>この2駅は殿堂入りで、対象から外すべき。

川崎不利と見るやこういう逃げを打つ。
お気の毒だが川崎には将来はないよ。
404: 匿名さん 
[2013-11-08 09:58:31]
川崎がゴリ推し、ってあるけどあまりに酷いネガキャンがあるからそれに対する反応があるだけじゃないの?

横浜はなんだかんだ言っても横綱なんだからドッシリ構えてればいいのに。

ギャーギャー喚けば喚くほど自信がないように見えるじゃない。

横浜市民としては恥ずかしい限り。
405: 周辺住民さん 
[2013-11-08 09:59:26]
知らないんだな・・・。最近の川崎。川崎土着民よりも新興マンション民(少し金あり)が増え、そういった食事するところも以前の川崎とは変わっている。川崎をごり押しするつもりまないが、現実を見てね!変わってる川崎を認識してみた方が良いよ!
406: 匿名さん 
[2013-11-08 10:03:28]
>川崎がゴリ推し、ってあるけどあまりに酷いネガキャンがあるから

川崎駅周辺に関しては事実が事実として語られているだけのこと。
見たところウソも誇大な表現もない。

>ギャーギャー喚けば喚くほど

残念ながらそれをやっているのは川崎住人の方とお見受けする。
407: 周辺住民さん 
[2013-11-08 10:08:56]
横浜駅まで徒歩15分以内の人の書き込みあるの?
408: 匿名さん 
[2013-11-08 10:20:16]
今後の人口推移も地価の上昇率も横浜より川崎の方が上なんだよな。
もちろん横浜より川崎の方が魅力的な街っていう訳では無い。
残念ながらただ単に東京に近いからそうなった。
実際、既に横浜は北部6区と西区、中区以外は人口が減少しているんだよね。
http://www.city.yokohama.jp/ne/news/press/201303/images/phpDV39d3.pdf
相対的に横浜より川崎の方が将来性がありそうだ。
409: 匿名さん 
[2013-11-08 10:23:45]
横浜市、川崎市限定

S 横浜 石川町 山手
A みなとみらい 日吉 たまプラーザ 武蔵小杉 新百合ヶ丘
B 戸塚 あざみ野 元住吉 上大岡
C 東戸塚 新横浜 宮前平 鷺沼 青葉台 菊名 
D 鶴見 川崎 長津田 綱島 登戸
E 高津 溝の口 新川崎
410: 匿名さん 
[2013-11-08 10:25:17]
>408
良い視点だね
411: 匿名さん 
[2013-11-08 10:27:46]
横浜と川崎で喧嘩するなよ…。いっそのこと中間の新子安が最強でどう?両方に近いぜ(笑)。
412: 周辺住民さん 
[2013-11-08 10:33:30]
駅についてのスレだから駅単位での話になると思うけど、川崎市の人口増加は多摩地区だけではなく、川崎駅前周辺の影響が大きいからね!だから、変わっている川崎駅周辺を認識した方が良いよ!えせ横浜駅住人(金沢or緑区だろ、磯子か?)で、横浜駅の事もたまにor昔の情報なんだよね!横浜駅が現在、乗降客多いし施設もあるのはわかるけど、大きいとか沢山という価値判断は・・・。便利とか新鮮、質が良いという中身の判断をしてるだけだよ!
413: 匿名さん 
[2013-11-08 10:37:40]
>408

現在、横浜市で継続して転入超過(転入者数-転出者数)になっているのは港北区、都筑区、鶴見区くらいであり、中でも港北区は断トツで転入超過になっている。

港北区は東横線、鶴見区は京急線が区内を貫いており、結局は都心と横浜双方へのアクセスの良い路線となっている。

都筑区は港北ニュータウンの開発が続いてることによるもので、開発が終われば市営地下鉄という脆弱路線のため直に転出超過に転じるものと思われる。

かつて人気を誇った田園都市線の青葉区は近年、転出超過のトレンドが続いており、都心及び横浜へのアクセスが悪いことが敬遠される要因になっている。
414: 匿名さん 
[2013-11-08 11:01:43]
>383

文化的なコンテンツの多様性と充実ぶりでは横浜みなとみらい元町エリアにかなう都市は全国でもそうそうないね。

青葉区のたまプラーザや都筑区のセンター北・南が残念なのは、横浜の文化の中枢エリアから遠く離れてること。

横浜北部エリアはショッピングセンターしかないからね。ショッピングセンター文化。

同じくショッピングセンターしかないなら、川崎のほうが交通利便性が良いぶんまだマシだと思う。
415: 匿名さん 
[2013-11-08 11:06:32]
408の資料をよく分析すると、青葉区は年齢構成が若いので自然増になっているもの既に転出超過になっているね。
たまプラーザは既に旬が過ぎたかも知れない。
逆に中区西区はさすが横浜の中心地だけあって転入超過だ。
都筑区は現在開発中だから伸び盛り。
あとは港北区、鶴見区か?
川崎のように工場跡地の再開発が見込め、東京に最も近い鶴見区が最後まで人口が増え続けるだろうね。
でも鶴見駅ではないような?

416: 周辺住民さん 
[2013-11-08 11:33:53]
駅力は人口増だけなのか?それも区の話。駅周辺、駅利用者の人数はどうなんだ!駅力だろ!
417: 匿名さん 
[2013-11-08 11:48:53]
もちろん増加は駅力とは直接関係ありません。
しかしながら将来人口が減っていくところに商業施設の建設や行政サービスが充実されるとは考えにくいですね。
人口増減は将来の駅力を図るための大きなファクターと考えます。

418: 匿名さん 
[2013-11-08 11:53:51]
横浜市、川崎市限定(追加)

S 横浜 石川町 山手
A みなとみらい 日吉 たまプラーザ 武蔵小杉 新百合ヶ丘
B 戸塚 あざみ野 元住吉 上大岡
C 東戸塚 新横浜 宮前平 鷺沼 青葉台 菊名 セン北(追加)
D 鶴見 川崎 長津田 綱島 登戸
E 高津 溝の口 新川崎 新子安(追加)
419: 周辺住民さん 
[2013-11-08 12:00:22]
議論の根本がずれているのに気付かないのね!鶴見区に駅、どれだけあるの?駅利用者の増加と駅力はリンクするのは、誰も聞いてないぞ(*^_^*)
420: 匿名さん 
[2013-11-08 12:04:59]
鶴見区と鶴見駅は何も関係ないが?
誰か関連するって話していた?
421: 匿名さん 
[2013-11-08 12:14:07]
>409
何のランキングだよ?
422: 匿名さん 
[2013-11-08 12:44:06]
石川町と山手は駅力高いかな?乗客数とかどうなんだろう?
424: 匿名さん 
[2013-11-08 12:52:15]
あざみ野、宮前平、鷺沼に駅力がないのに何で入ってんだよ。
427: 匿名さん 
[2013-11-08 13:27:44]
前に石川町に住んでたけど治安めちゃくちゃ悪いよ。
429: 匿名さん 
[2013-11-08 13:34:52]
>418
溝の口より長津田が上になってるけど?
長津田駅降りたことあるのかな?
430: 匿名さん 
[2013-11-08 13:46:17]
横浜市、川崎市限定(追加)

S 横浜 石川町 山手
A みなとみらい 日吉 たまプラーザ 武蔵小杉 新百合ヶ丘
B 戸塚 あざみ野 元住吉 上大岡
C 東戸塚 新横浜 宮前平 鷺沼 青葉台 菊名 セン北
D 鶴見 川崎 長津田 綱島 登戸
E 高津 溝の口 新川崎 新子安 妙蓮寺(追加) 白楽(追加)
431: 入居済み住民さん 
[2013-11-08 14:22:01]
日吉と川崎が逆です。
石川町とたまプラーザが逆です。
432: 匿名さん 
[2013-11-08 14:30:11]
いやたまプラは、Cくらいだよ。
433: 匿名 
[2013-11-08 14:31:34]
鷺沼在住だけど溝の口より上な訳がないし、このランキングには入る事は再開発がない限り無理
434: 匿名さん 
[2013-11-08 14:40:05]
石川町と川崎が逆だろ
日吉か石川町に住んでる人の書き込みとしか思えないな笑
435: 匿名さん 
[2013-11-08 14:50:20]
石川町は中華街があるからね。
たまプラと川崎が逆だと思う。
436: 周辺住民さん 
[2013-11-08 14:51:26]
川崎は駅前だけでしょ。
バス乗ったら、ランクは低い
437: 匿名さん 
[2013-11-08 14:57:33]
石川町とみなとみらい?
普通は関内と桜木町だろ。

まあ、みなとみらいは駅名がエリアの通称になっているらわからなくもないが、石川町はないないない。
438: 匿名さん 
[2013-11-08 15:09:14]
戸塚は B→C に訂正してください。
439: 匿名さん 
[2013-11-08 15:11:32]
でも地価でいうと、山手、日吉の順だが
440: 匿名さん 
[2013-11-08 15:18:35]
概ね妥当だな。
相鉄を追加すればなおいい。
441: 匿名さん 
[2013-11-08 15:25:12]
地価のこと言ったら、戸塚 上大岡 長津田 新子安 は除外になる。
442: 匿名さん 
[2013-11-08 15:26:25]
あざみ野、宮前平、鷺沼をランク外に訂正して下さい。
443: 匿名さん 
[2013-11-08 15:30:35]
>441
上大岡は地価高いだろ。
駅前タワー億越えてる物件もあるんだしさ。
444: 匿名さん 
[2013-11-08 15:32:44]
地価が反映されないで、駅力(笑)って言っても説得力無いよ。
勿論、将来性も含めてそれが全てとは言わないけどさ。
445: 匿名さん 
[2013-11-08 15:39:06]
神奈川県下の地価ランキング(地価公示&地価調査)貼っとくよ。
上位は横浜駅と川崎駅で独占だよ。

http://www.tikara.jp/rank/ranking_new.cgi?MOD=&tidata8_2=&tidata4_2=&t...
446: 匿名さん 
[2013-11-08 15:52:38]
やはり、川崎駅前も高いな〜
横浜と変わらんな
447: 周辺住民さん 
[2013-11-08 16:05:42]
基本に戻ろう。駅力No.1は横浜駅、No.2 川崎駅。

神奈川の最強路線はJR横須賀線ということにしましょう。
川崎駅こそ停車しないが、
武蔵小杉(↑)、新川崎(有望株)、
東戸塚(ハイソ)、戸塚(安定)、大船(観音)、
北鎌倉(別格)、鎌倉(別格)、逗子(リゾート地)
448: 匿名さん 
[2013-11-08 16:06:48]
ばか?
横浜と川崎3倍違うんだが

それにこれ商業地の地価混じってるから、住宅地だけの比較ないのかね?
449: 匿名さん 
[2013-11-08 16:10:26]
基本に戻ろう。駅力No.1は横浜駅、川崎駅はほぼランク外。
ただし風俗力ということであればNo.1は川崎駅。
450: 物件比較中さん 
[2013-11-08 16:11:46]
商業地の地価混ぜないと、比較なるわけないだろw
商業地だから、人気なんだろ。
これが、事実よ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる