横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「神奈川の駅力について考えるスレッド Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川の駅力について考えるスレッド Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-02-18 11:03:07
 
【沿線スレ】神奈川県内駅の利便性・駅周辺周辺の住環境| 全画像 関連スレ RSS

以下、Part1のスレ主さんの紹介文より

参考※首都圏板より

山手線の駅力を語るスレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61072/

神奈川県も一昔と比べて、最近勢力図が大分様変わりしてきている気が
するので、23区板のスレを参考に立ててみました。

リーマンショック以後、大分景気が持ち直してきて
以前計画されていた大型マンション計画が復活傾向にあるので
これからも勢力図の刷新が行われていくのですかね。

忌憚の無いご意見をどうぞお寄せください。
物件URL:なし
施工会社:なし
管理会社:なし

[スレ作成日時]2010-09-22 14:49:49

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

神奈川の駅力について考えるスレッド Part2

301: 匿名さん 
[2013-11-04 09:23:14]
>299
競馬場、競輪場、ソープランド街がなくなるってこと?
またはコリアンタウンがなくなって在日韓国人が減るってこと?
川崎だけじゃなくて沿線にも競馬場、競艇場なんかが目白押しだけど…
そういうのも全部なくなって、柄の悪い人たちが駅周辺をウロウロしなくなるといいよなあ。
川崎は地盤最悪みたいだけどまさか地盤も良くなっちゃったりして?
302: 匿名さん 
[2013-11-04 12:22:57]
>300
日吉、たまプラ、はスタメンでしょ!市内住宅地の地価では、1位山手、2位日吉、3位たまプラーザ、ですよ。
303: 匿名さん 
[2013-11-04 12:57:56]
それ、駅力の高い駅は駅近が商業地に分類されるってだけじゃん。
304: サラリーマンさん 
[2013-11-04 14:44:13]
301さん、そうやって先入観と偏見を持って一部しか見ないからそんな発言が恥ずかし気もなくできるんだよ。

もっと広い視野と先を見通す目を持って見てごらん。

その程度じゃカスみたいな物件摑まされちゃうよ。
305: 匿名 
[2013-11-04 14:47:27]
鷺沼も一応川崎市なんですが入らないかな
306: 匿名さん 
[2013-11-04 15:06:31]
>>301
競馬・競輪もソープも陰の部分はあるけど、裏の部分で世の安定に寄与している側面もある。
でもそんなこと表立って言うのははばかられるだけのこと。自分も表向きは否定だけど、本音はちょっと逆。
いい部分があるとは言わないけど、犯罪につながらない程度に運営(黙認?)するほうが吉だと思っている。
どう言っていいかわからないけど、自分が表現出来る力はこの程度。
307: 匿名さん 
[2013-11-04 19:07:37]
>301
競馬場や競輪場を排除したいと考える一方で、東京湾岸ではカジノを作って欲しいという要望もあったりします。
競馬場や競輪場も今後は業務形態を改革してアミューズメント施設として生き残りが必要だと思います。
事実ソープランドも含め経営は右肩下がり、このままだと存続は難しくなって来ています。無くなるのは喜ばしいことですが、川崎が品の良い駅になってしまうのもらしさが無くなる気がします。羽田空港の神奈川口が出来るか否かが今後の分岐点になると予想します。


308: 匿名さん 
[2013-11-04 19:50:36]
>301
川崎の地盤は良くはないけど最悪じゃないよ。

競馬場、競輪場、堀之内をすべて再開発してきれいな街になったら凄いだろうな。
309: 匿名さん 
[2013-11-04 21:42:46]
>308
可能性はあるかもね。
羽田空港神奈川口が実現して、東海道貨物が旅客化したら殿町塩浜近郊に全てを移すかもしれない。新駅出来ても一気に発展が見込めるしね。川崎区内だからやり易さもある。オリンピック効果に乗っかれは面白いんだけどね。
310: 匿名さん 
[2013-11-04 22:54:54]
東京、神奈川で土地が高いBest3に川崎入るのも
時間の問題かもな
川崎か〜
数年前までは考えれない
311: 匿名さん 
[2013-11-04 23:13:02]
堀之内は旧東海道川﨑宿時代からの遊郭なわけで。
風雪に耐えて400年生き延びているものがそう簡単にどうにかなるとも思えないんだな。
312: 匿名さん 
[2013-11-04 23:59:53]
全国的に店舗型の風俗ってのが相当下火になってるからね。
吉原ですら年々縮小だの一方だし、堀の内も南町も同じでしょ。
横浜の黄金町は風俗店がどんどん宅地化されてるから、
堀の内や南町も徐々に住宅街に変わってくと予想。

風俗同様にギャンブル関係も年々縮小。
てか、最近の若者はギャンブルなんてほとんどしない。
競輪、競馬どころかパチンコすらしない人がほとんど。
日本の公営ギャンブルは中央競馬等一部を除いてやがて消え行く運命だと思う。
川崎競輪場も今回の改修でスタンドが大幅に縮小されて
代わりにに商業施設が造られるわけだし。
競輪場や競馬場は将来的に大規模再開発用地になる可能性があるね。

川崎駅前にラゾーナみないな大型商業施設を造れたのも
そもそもそこに広大な工場跡地があったおかげ、
そういう意味では広大な競馬場や競輪場は将来的な財産と言えるかもしれない。
313: 匿名さん 
[2013-11-05 00:55:33]
でも横浜市内の駅力は平均的に凄いわ。
ただ住みたい街としては日吉、あざみ野あたりかな。
314: 匿名さん 
[2013-11-05 01:06:54]
>313
あざみ野住民おつかれ。
315: 匿名さん 
[2013-11-05 01:31:19]
>314
川崎市民ですよ。
横浜市に住むならこの二駅が便利で環境も良さそうと思ったのですが。
316: 匿名さん 
[2013-11-05 07:36:47]
私はその二駅はあまり住みたくないです。
317: 匿名さん 
[2013-11-05 07:54:44]
私は住むのなら、横浜駅、川崎駅、武蔵小杉駅あたりがいいです。みなとみらいも都内にもう少し楽に出れれば候補に入るのですが。
318: 購入検討中さん 
[2013-11-05 07:58:25]
横浜駅は、住むには、賑やかすぎませんかね?
川崎駅の方が、仮に繁華街のど真ん中だとしても、
快適に過ごせそうですが。
319: 匿名さん 
[2013-11-05 08:36:30]
川崎推しばかり。
上がっているスレも川崎ばかり。
川崎物件の業者と住民なんだろうけど、そのへんにしとけよw
320: 匿名さん 
[2013-11-05 08:45:29]
ベイクオーター上のナビューレ横浜はいいよ。横浜駅のマンションてす。
321: 匿名さん 
[2013-11-05 08:46:49]
約一名、猛烈なあざみ野アンチが居ますね
322: 匿名さん 
[2013-11-05 08:59:55]
ミッドマークの営業か契約者が色んなスレで工作しまくってる。
必死なのは分かるが逆効果なのに気付いてないのが痛いよね。
323: 匿名さん 
[2013-11-05 09:06:08]
客観的に考えて、たまプラーザの方があざみ野よりも格上なんだから仕方ないな。
田園都市線のシンボル駅はたまプラーザ。
東急電鉄の力の入れ具合が違う。
324: 匿名さん 
[2013-11-05 10:45:37]
まあでも、市営地下鉄使いたい人にとっては、あざみ野の方が便利なのは間違いないからね。

あざみ野南辺りなら住んでもいいな。
325: 匿名さん 
[2013-11-05 11:24:09]
調べたらあざみ野から市営地下鉄で横浜まで30分もかかるのか。
かと言って都心に近いわけでもないからな。
その点、日吉あたりのほうが電車は全然便利だね。
横浜まで10分ちょっと、みなとみらいも直通で15分、渋谷までも20分だしね。
てか、実際のところあざみ野って一昔前は人気あったのかも知れないけど今はどうなの?
326: 匿名さん 
[2013-11-05 12:24:00]
日吉いいけど、物件少ないよ。こないだパークハウス日吉が売り出されたけどすぐ完売した。
327: 匿名さん 
[2013-11-05 12:29:43]
>325
人気ないよ。
328: 匿名さん 
[2013-11-05 18:08:02]
人気が無いのに、あんなに高くても売れるのか?
不思議だね。
329: 匿名さん 
[2013-11-05 20:41:14]
あざみ野は昔から何もなくて、横浜市が市営地下鉄をあそこに接続したのも
安くあげようとしたためだな。
東急電鉄はどうしてたまプラーザ接続にしないのかと
横浜市に再三抗議したんだけど。
330: 物件比較中さん 
[2013-11-05 21:30:51]
ミッドマークって、人気なん?SEO対策してるか知らんけど、広告多すぎやろ

あそこ、単身向けやろ?
331: 匿名さん 
[2013-11-05 22:25:14]
>328
あざみ野のセリーズ小規模マンションなのに、竣工から長く経っているのにまだ売れ残ってるよ。
332: 匿名さん 
[2013-11-05 22:50:51]
セリーズは場所が悪いから残ってる。
田都住人としてはたまぷらと溝の口は推したいな。
鷺沼とあざみ野は微妙な気がする。どちらも街自体は住みやすくていいけどね。
333: 匿名さん 
[2013-11-06 07:59:41]
>>329
ブルーラインが新百合ケ丘に延びる予定はあるんですかね?
大井町線の延長構想も基本的に鷺沼までと聞きますし。
そうそう人気は落ちないと思いますが、たまあざは若干中途半端な存在になってしまいそう。
逆にこれ以上大きくなって欲しくない・・・という人にはちょうど良い加減と言えるのかも知れませんが。
334: 匿名さん 
[2013-11-06 08:28:45]
>328
あざみ野1〜4丁目の人口

平成25.9 16589人
平成22.9 16812人
平成19.9 16992人

あざみ野の一等地で人口流出傾向なんだから
ちょっと場所が良くなければ売れないのは当たり前。

あざみ野含め、田園都市線は不便だもん。
将来的に値を維持できるのはたまプラまでだろうね。
335: 匿名さん 
[2013-11-06 08:41:44]
田都沿線は以前は青葉台まで大丈夫だったが人口減と共に都心方向に
どんどんレンジが狭まって来てる。
そのうちたまプラも東急に見捨てられて次は溝の口くらいまでになるよ。
その次は二子玉までかな。
336: 匿名さん 
[2013-11-06 08:45:10]
田園都市線は落ち目なんですね
337: 物件比較中さん 
[2013-11-06 12:44:01]
川崎のマークレジデンス良いね
338: 匿名さん 
[2013-11-06 12:52:46]
>336
常識です。
339: 匿名さん 
[2013-11-06 13:08:50]
>337
あちこちで宣伝してて評判悪いよね
340: 匿名さん 
[2013-11-06 13:22:59]
田園都市線の中でも溝の口がいちばん落ち目だな。
341: 匿名さん 
[2013-11-06 14:07:49]
やっぱり東横線が王道ですかね。
342: 匿名さん 
[2013-11-06 14:19:05]
溝の口はこれ以上の伸びしろは少ないにせよ、安定はしていくと思うけどね。
田園都市線・大井町線と川崎・多摩方面に一本で行ける利便性はあるし、
それ以上に東横・湘南新宿・横須賀・小田急への乗り換えも近い。
高くなくてもそこそこのポジションは維持出来ると思う。
343: 匿名さん 
[2013-11-06 15:33:35]
溝の口は落ち目じゃないでしょ。渋谷まで日中最速13分、朝の通勤時間帯でも19分だし。
たまプラ以西の不便さと比べたら雲泥の差。イメージアップを図れば化けると思う。
344: 匿名さん 
[2013-11-06 15:34:01]
溝の口は言うなれば出自が卑しいからね。
知っている人は避けると思うよ。
それに「大井町線と川崎・多摩方面に一本で行ける利便性」なんて言うけど1年に何回利用するの(笑)。
345: 匿名さん 
[2013-11-06 22:42:12]
東急もバカじゃないんで、しっかり対策は考えてるようですよ。
346: 匿名さん 
[2013-11-06 22:50:13]
溝の口はまだ救いがあるが、その先の鷺沼やたまプラは悲惨。
347: 匿名さん 
[2013-11-07 00:18:21]
たまプラ駅周辺は、クリスマスモードに入ってます。
イルミネーションが美しいので、是非見に来てください。
348: 匿名さん 
[2013-11-07 00:23:17]
たまプラーザ遠いからいかないよ
349: 匿名さん 
[2013-11-07 00:43:19]
神奈川県版を客観的にみると川崎市エリアが多い。やっぱり時代は川崎市だね。
350: 匿名さん 
[2013-11-07 01:27:30]
たまプラは羽田・成田へのリムジンがあるのがポイント高い。
他の田園都市線駅は、羽田や成田へ行こうとすると悲惨なんだよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる