横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「神奈川の駅力について考えるスレッド Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川の駅力について考えるスレッド Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-02-18 11:03:07
 
【沿線スレ】神奈川県内駅の利便性・駅周辺周辺の住環境| 全画像 関連スレ RSS

以下、Part1のスレ主さんの紹介文より

参考※首都圏板より

山手線の駅力を語るスレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61072/

神奈川県も一昔と比べて、最近勢力図が大分様変わりしてきている気が
するので、23区板のスレを参考に立ててみました。

リーマンショック以後、大分景気が持ち直してきて
以前計画されていた大型マンション計画が復活傾向にあるので
これからも勢力図の刷新が行われていくのですかね。

忌憚の無いご意見をどうぞお寄せください。
物件URL:なし
施工会社:なし
管理会社:なし

[スレ作成日時]2010-09-22 14:49:49

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

神奈川の駅力について考えるスレッド Part2

553: 匿名さん 
[2013-11-09 19:42:40]
横浜駅が一番ってことで
すでにこのスレ終わってると思うが
559: 管理担当 
[2013-11-09 23:45:52]
管理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。

他の投稿者に対する批判や暴言、中傷を含むレスが散見されたため、
関連レスの一斉削除を行っております。

削除によってやりとりが不明確になっているかと思いますが、
ご了承頂きますようよろしくお願い申し上げます。

検討されている方にとって有益な物件に関する「マイナスの情報」については、
すべて掲載させていただいておりますが、投稿をされている方に向けた
悪口や暴言、皮肉や嘲笑うような内容の投稿は、健全な情報交換を逸脱し、
また、関係のない第三者にも、不快感を与えることがありますので、
どうぞご配慮を持ったご利用をお願いいたします。

なお、ご利用にあたりましては、以下のドキュメントもご確認ください。

■利用規約
http://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html

■投稿マナー
http://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html

■削除されやすい投稿
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49191/

■FAQ 不動産関連の業者やマンションへの批判的な意見は削除されるのですか?
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#2

■FAQ変なことは書いていないのにレスが削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#5

■FAQ「事実」を書いただけなのに削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#6

■FAQ批判的な意見を書いたら削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#7

■投稿の健全化に向けてのお知らせ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204530

今後とも、宜しくお願いいたします。
560: 購入経験者さん 
[2013-11-10 03:15:42]
横浜駅1番、川崎駅2番。 ここ閉じよう。
561: 匿名さん 
[2013-11-10 03:41:13]
そうそう語るまでもない。

駅力ランキング<繁華街化編>
1位 横浜
2位 川崎
3位 藤沢

以下だんご

駅力ランキング<利便性と住環境バランス編>
1位 日吉
2位 たまプラーザ
3位 大倉山
4位 元住吉
5位 妙蓮寺
6位 鷺沼
7位 みなとみらい
8位 白楽
9位 あざみ野
10位 武蔵中原
562: 匿名さん 
[2013-11-10 08:15:55]
妙蓮寺高いね
563: 匿名さん 
[2013-11-10 08:36:23]
みなとみらい
が低すぎ
564: 匿名さん 
[2013-11-10 08:54:14]
地上に存在感を持って駅が存在していてこそ駅力の評価対象だろう。
大深度地下駅には駅の存在感なし。
565: 匿名さん 
[2013-11-10 09:03:39]
妙蓮寺と白楽は、「これといって特筆すべきところがない平凡な住宅街度」ってランキングにでもしない限り、
ベスト10にはいらんだろ。
566: 匿名さん 
[2013-11-10 09:06:51]
横浜市川崎市限定

S 横浜 石川町 山手
A みなとみらい 日吉 たまプラーザ 武蔵小杉 新百合ヶ丘
B 戸塚 あざみ野 元住吉 上大岡
C 東戸塚 新横浜 宮前平 鷺沼 青葉台 菊名 セン北
D 鶴見 川崎 長津田 綱島 登戸
E 高津 溝の口 新川崎 新子安 妙蓮寺 白楽
567: 匿名さん 
[2013-11-10 09:21:13]
S 横浜 川崎
A 武蔵小杉 上大岡 藤沢 戸塚 みなとみらい
B 鶴見 大船 溝の口 東戸塚 
C たまプラーザ 元住吉 新百合ヶ丘

こんなところじゃない。
568: 匿名さん 
[2013-11-10 09:51:43]
567さん、いいね!私のイメージとあってます。鶴見が一つ上でもいいかも?
569: 匿名さん 
[2013-11-10 10:08:57]
S 横浜 川崎
A 武蔵小杉 藤沢 戸塚 みなとみらい 鶴見
B 上大岡 たまプラーザ 大船 溝の口 東戸塚 
C 元住吉 新百合ヶ丘 センター北 日吉

ちょっと修正
570: 匿名さん 
[2013-11-10 10:15:16]
日吉・・・朝通勤時間帯 渋谷まで21分 横浜まで12分 みなとみらいまで15分 新横浜まで12分      
日  中  渋谷まで19分 横浜まで12分 みなとみらいまで15分 新横浜まで12分
妙蓮寺・・・朝通勤時間帯 渋谷まで31分 横浜まで7分 みなとみらいまで10分 新横浜まで8分      
日  中  渋谷まで24分 横浜まで6分 みなとみらいまで10分 新横浜まで8分

調べてみた。妙蓮寺は通勤が都内の場合はちょっとかったるいな。都内通勤考えたらやっぱ日吉だわ。
571: 匿名さん 
[2013-11-10 10:28:41]
住宅としての視点なら山手町至近の
元町中華街駅に並ぶ駅はない
ステータス坪単価などにおいて日本で
トップクラス県内では無敵
572: 匿名さん 
[2013-11-10 10:30:45]
鶴見はブラジルや沖縄の人が多い。
街なかの公園でおじいちゃんが射殺されたり、なかなかエキサイティングな土地だよな。
573: 匿名さん 
[2013-11-10 10:35:08]
妙蓮寺は東横の各駅停車駅ですよ。ちっちゃな駅で駅力は高いはずなし。
574: 匿名さん 
[2013-11-10 10:36:16]
日吉は学生が駅周辺にうじゃうじゃ多くて鬱陶しいよ。小さい子供連れて住む場所じゃない。
575: 匿名さん 
[2013-11-10 10:51:40]
569さんのが、完璧に正しそうですね。
私は、ランキング外に住んでますので、私情入らず、
公平だと思います。
576: 匿名 
[2013-11-10 11:50:34]
上大岡はAでも良いような気がしますが569で問題ないと思います。
577: 匿名さん 
[2013-11-10 12:02:30]
下記の結果はどうなっているのでしょうか?

【首都圏1076「駅力」データ:東京②】数字でわかる!住みたい駅、住める駅
2013年07月17日
http://dw.diamond.ne.jp/articles/-/6179
578: 匿名さん 
[2013-11-10 12:39:47]
S 横浜 川崎
A 武蔵小杉 上大岡 藤沢 戸塚 みなとみらい
B 鶴見 大船 溝の口 東戸塚 
C たまプラーザ 元住吉 新百合ヶ丘
579: 匿名さん 
[2013-11-10 12:49:56]
横浜市川崎市限定

S 横浜 石川町 山手
A みなとみらい 日吉 たまプラーザ 武蔵小杉 新百合ヶ丘
B 戸塚 あざみ野 元住吉 上大岡
C 東戸塚 新横浜 宮前平 鷺沼 青葉台 菊名 セン北
D 鶴見 川崎 長津田 綱島 登戸
E 高津 溝の口 新川崎 新子安 妙蓮寺 白楽
580: 匿名さん 
[2013-11-10 12:52:17]
579さんのは、微妙にズレてるんだよな〜
581: 匿名さん 
[2013-11-10 13:00:23]
ずれてるっていうか、駅力のランキングではありえないってだけでなく、
何のランキングにもなってない。
583: 匿名さん 
[2013-11-10 13:23:45]
579でいいが、相鉄を加えてほしい。
587: 匿名さん 
[2013-11-10 14:28:00]
住宅と無縁な駅力とは驚いた。それなら高島や羽沢なんかすごい駅力だぞ。

【テキストを一部削除しました。管理担当】
588: 匿名さん 
[2013-11-10 14:29:39]
小田原が入ってないのはいかがなものか。
駅力というんだったら鉄道5社集中の一大拠点を外す意図は何か。
589: 匿名さん 
[2013-11-10 14:34:05]
ちなみに
住みたいかどうかは関係ないならウィキペディア通りに昇降客数でランキングしたらおしまいだろ?
子供と鉄っちゃん以外には無意味なスレだな。
590: 購入経験者さん 
[2013-11-10 15:16:28]
住みたいかどうかって基準で、
みなとみらいを除いた横浜が筆頭にくるのはなぜ?

駅周辺の一部に住みたい物件なりエリアなりがあればいいって基準なら、
鶴見は山側を評価して最低でもAに格上げすべき。
あのあたり限定なら、武蔵小杉やたまプラーザなんか足元にも及ばない。
591: 匿名さん 
[2013-11-10 15:22:16]
住みたいかどうかのスレッド立ち上げれば?
神奈川の住みたいエリアについて考えるスレッド
592: 匿名さん 
[2013-11-10 15:26:51]
中電も停まらない鶴見などD格で十分。
新川崎以下にしてもいいくらいだよ。
593: 匿名さん 
[2013-11-10 16:23:06]
新川崎?

釣り針でかすぎだろ。
594: 匿名さん 
[2013-11-10 16:23:34]
>590
横浜はペデストリアンデッキで直結のポートサイド地区に
高層マンション群を抱えてるんだから当然ですよ
595: 匿名さん 
[2013-11-10 16:40:56]
>>579

BがCでCがBでしょ。
596: 匿名さん 
[2013-11-10 17:43:57]
確かに住みたいとかは、このスレと関係ないな。
まぁ駅力考えてどうすんのって感じだけど、暇つぶしにいいかな。
597: 匿名さん 
[2013-11-10 17:49:42]
>>594
意味不明なレスですね。
もとより横浜駅に、「駅周辺の一部に住みたい物件なりエリアなり」があることは否定してませんよ。
だから横浜駅がSでもまったく異論ありません。

ただその考え方で決めるなら、他の駅のランクがおかしいというだけ。
598: 匿名さん 
[2013-11-10 19:17:38]
神奈川県で、住みたくないランキングにそろそろ切り替えましょう
599: 匿名さん 
[2013-11-10 19:36:03]
住みたくランキング、面白そうですね。
曙町と寿町がワンツー!
600: 匿名さん 
[2013-11-10 20:01:32]
鶴見ってそんなに評価高いのか…

京浜東北と京急各停と鶴見線があって、
横浜と川崎に近くて、
ナイスがあるから?
それだけでは弱い気がする…
山側の宅地エリアも、ちょっと不便ではないですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる