横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「『京急シティ上永谷L−ウィング』その9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港南区
  6. 丸山台
  7. 『京急シティ上永谷L−ウィング』その9
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-01-03 13:33:00
 

書き込みが継続しているので、迷惑をかけないように
新しいスレッドを作成しました。

購入した方も、ちょっとのぞいてみた方も、
縁がある者同士ということで、
気持ちよく情報交換していきましょう!

トゲのある書き込みは禁止とします。
建設的な意見交換をして、
よいマンションを造っていきましょう。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市港南区22
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「上永谷」駅から徒歩1分

その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38774/
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38871/
その3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40822/
その4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39272/
その5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39465/
その6:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39043/
その7:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9116/
その8:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9389/

[スレ作成日時]2006-09-02 22:31:00

現在の物件
京急シティ上永谷L-ウィング
京急シティ上永谷L-ウィング
 
所在地:神奈川県横浜市 港南区22
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「上永谷」駅から徒歩1分
総戸数: 376戸

『京急シティ上永谷L−ウィング』その9

623: 匿名さん 
[2006-12-09 22:08:00]
武蔵小杉
624: 匿名さん 
[2006-12-09 22:10:00]
相模原とか川崎もあるよ
625: 匿名さん 
[2006-12-10 08:05:00]
年末賞与も出始めていよいよ確定申告の準備が始まりますね、住み替えの方で譲渡損失(旧宅の購入価格と売却価格がマイナス)の準備状況は如何でしょうか。私は、購入時の司法書士の領収書を紛失して再発行をお願いしました。購入価格の5%で取得費用の換算できるとありましたが実費の方が高いので古い領収書を探すのに必死です。
626: 匿名さん 
[2006-12-10 11:19:00]
横浜でも現在マンション建築中です。
駅自体がでかいから駅5分だけど、直結です(地下鉄駅なら10分かかりそう)
上大岡、駅再開発、カミオの南側が始まります。
627: 匿名さん 
[2006-12-10 11:43:00]
>625
 私も引越し時に前の住まいの費用書類を無くしました↓。住宅ローン控除に比べて桁違いに税金が還付されるので駄目元で再発行をお願いしてみます!。
628: 匿名さん 
[2006-12-10 21:47:00]
いま住んでいる家は賃貸に出すのではないのですか。
629: 匿名さん 
[2006-12-11 10:00:00]
うちは売却しちゃったよ。
手数料とか費用とか差し引いてほんのちょっと益出たけど、
オプションに消えちゃった・・・。あはははは・・・。(ToT)/~~~
630: 匿名さん 
[2006-12-11 23:05:00]
>>626
上大岡の再開発って結構大規模みたいですね。
シネコンが出来るって聞きました。
631: 匿名さん 
[2006-12-11 23:40:00]
イースト、ウエストの角部屋の窓に障子が入っていましたよ。内覧会が現実的になってきましたね。
632: 匿名さん 
[2006-12-11 23:51:00]
ところでLの固定資産税っていくらぐらいかかるんですか?
聞かれた方いましたら、教えてください。
633: 匿名さん 
[2006-12-12 11:02:00]
公開空地があって、敷地大きくないから、安いかもね・・。
634: 匿名さん 
[2006-12-12 18:50:00]
>632さん
 引渡し時の固定資産/都市計画税清算では土地のみになり、占有持分比率となります。京急より参考までに07年度の土地評価額を教えて頂き、約10億7千万だったとの事です。皆さんの持分比率と軽減税率を掛け合わせると各々の税金が分かると思います。因みに清算は、3月引渡しのため年額の約3/4になります。
 引渡し後(翌年度)の評価額のコメントは、税務署評価によりますのでコメント頂けませんでした。
635: 匿名さん 
[2006-12-12 21:09:00]
モデルルームも閉じ、日曜でHPも閉鎖されてしまいましたね。
それだけ入居が近づいているって事でしょうが、なんか一抹の
寂しさを感じます・・。
636: 匿名さん 
[2006-12-13 14:05:00]
内覧会のあとに出来るオプション工事(床コーティング等)の
確認はいつさせてもらえるのでしょうか?
まさか、引渡し時ってことはないですよね・・・
637: 匿名さん 
[2006-12-13 23:41:00]
>634
 補足します。固定資産/都市計画税の清算額は、80㎡台で大凡4万円前後の見通しと伺いました。
638: 匿名さん 
[2006-12-14 21:23:00]
友人に依るとオプション工事は通常だと引渡し後〜引越しまでの間に行われるそうです。早めに引っ越した人はしばらく、工事の騒音に悩まされるらしい。
639: 匿名さん 
[2006-12-14 22:34:00]
そうなんですか・・・?
オプションを頼んだ時、リフォーム部の人が言うには
引渡時までには全て完了して引き渡しますとのことでしたが、
内覧会には間に合わないものや、内覧後でないと出来ない工事も
あると思うので、その出来上がったものの確認を建物の引渡し前に
させてもらえるのだろうかと気になっていました。
今度、問い合わせしてみることにします。
640: 匿名さん 
[2006-12-17 21:39:00]
外壁外れてデザインきれいになったね!!
馬洗橋は接続されたね。
641: 匿名さん 
[2006-12-17 22:24:00]
外観けっこうカッコイイね
642: 匿名さん 
[2006-12-18 08:10:00]
人が住んでないからね

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる