横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「『京急シティ上永谷L−ウィング』その9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港南区
  6. 丸山台
  7. 『京急シティ上永谷L−ウィング』その9
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-01-03 13:33:00
 

書き込みが継続しているので、迷惑をかけないように
新しいスレッドを作成しました。

購入した方も、ちょっとのぞいてみた方も、
縁がある者同士ということで、
気持ちよく情報交換していきましょう!

トゲのある書き込みは禁止とします。
建設的な意見交換をして、
よいマンションを造っていきましょう。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市港南区22
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「上永谷」駅から徒歩1分

その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38774/
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38871/
その3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40822/
その4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39272/
その5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39465/
その6:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39043/
その7:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9116/
その8:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9389/

[スレ作成日時]2006-09-02 22:31:00

現在の物件
京急シティ上永谷L-ウィング
京急シティ上永谷L-ウィング
 
所在地:神奈川県横浜市 港南区22
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「上永谷」駅から徒歩1分
総戸数: 376戸

『京急シティ上永谷L−ウィング』その9

603: 匿名さん 
[2006-12-06 21:05:00]
>引越料金他、サービス内容は3社とも同じにするそうです。
ハミングバードは明瞭料金ですね。3LDKで134000円て。
繁忙期でも同じ料金なんですかね?
他社も???そうしたら繁忙期料金として激安ですね!!
604: 匿名さん 
[2006-12-06 21:43:00]
それ自体は安いと思います。
ただし、仮設の搬入口を増やしスムースに誘導する為に作業員が増えるようなので、
料金はなんともいえないのでは?
4月の半ば以降は交渉の余地もありそうですよ。
605: 匿名さん 
[2006-12-06 22:02:00]
>604
でも4名いれば十分だと思うので、この料金以上はいかないのではないでしょうか。
時間も8時間はかからないと思います。

【ビッグバード】 ¥136,500
一戸建や3LDK以上のお引越しなら
●トラック車種・・・3t車2台
●スタッフ人員・・・4名
●作業時間・・・8時間40キロまで
●段ボール50枚+リサイクル品+食器包装紙200枚 
606: 匿名さん 
[2006-12-07 00:14:00]
ところで銀行ローン申し込んだ方、回答来ましたか?
607: 匿名さん 
[2006-12-07 06:55:00]
とりあえず、引越は下請け、孫請けのクルマは使わないで欲しいです。
繁忙期にひどい時は、白ナンバーのクルマを平気で使うのがこの業界
ですから。
608: 匿名さん 
[2006-12-07 17:40:00]
2chの引越し板とか参考になるんでしょうか?
609: 匿名さん 
[2006-12-07 21:02:00]
>608
それはご自身で判断することかと思います。
610: 匿名さん 
[2006-12-08 15:24:00]
>>609
そりゃ当たり前だよ。
ただ、あなたはどうなのかってのを書かないと始まらないんじゃない?
ちょっと見に行ったけど、なんかずいぶん偏った書き込みなのあかなと思った。
会社よりも当日の作業員の当たり外れの方が大きいという書き込みが多かったが
それはれでなるほどなぁと思いましたよ。
611: 匿名さん 
[2006-12-08 16:02:00]
>会社よりも当日の作業員の当たり外れの方が
>大きいという書き込みが多かったが

それはあるかもしれませんね。
繁忙期だと慣れないアルバイトのお兄ちゃんを
いっぱい使っちゃったりもするのかしら?
でも、指定業者なんだから何かトラブルがあった場合、
つっこみやすいな。気分的にね。

昔ですが、赤ちゃんがいて大変だったので、
荷解きまでお願いしたんですよ。クロ○○さんに。
そしたらバイトの若いお姉さんが誤って新居の襖に
ガムテープの端をペタッとつけてしまったの。
あわてて剥がしたんでベリッと襖の紙ごと剥がれて・・・。

そのおねえさんは半泣き状態だったし、
私も若かったんで^^;あんまり強く言えなくて・・・
そしたらなんとなくうやむやにされちゃって会社からは
謝罪の言葉ひとつなかったです。

今だったら絶対許さないわよ。
襖、全張替えさせてもらいます。(^−^)にっこり
612: 匿名さん 
[2006-12-08 16:15:00]
>610
>ただ、あなたはどうなのかってのを書かないと始まらないんじゃない?
「2chの引越し板が参考になるかどうかの判断を
他人に委ねてどうするの?」ってことでしょ?
「参考になる」か「参考にならない」かどちらかの返事でいいことに
何か余計なことを始めてあげる必要もないと思うんですが・・・。
613: 匿名さん 
[2006-12-08 18:18:00]
購入者です。大規模マンションの人間関係が、とても不安です。どんな感じになるんでしょうね?
614: 匿名さん 
[2006-12-08 19:28:00]
心の中は、このレスのような状態。表面上は、にこやかor無関心。というような感じ?
615: 匿名さん 
[2006-12-08 19:34:00]
大規模でも小規模でも、いろんな人がいることに変わりはないでしょうから
そんなに不安になることないと思いますよ。
基本は「人は人、自分は自分、でも穏やかにやっていきましょう。」です。
616: 匿名さん 
[2006-12-08 20:53:00]
>613
大規模も小規模も住みましたけれど、親交があるのは「隣三軒両隣」だけですから
あまり関係ない無いですね。も同じですよ、小規模マンション、大規模マンションも。
今までの中では戸建てが一番一番複雑ですね・・。
617: 匿名さん 
[2006-12-08 22:14:00]
一次取得者と二次取得者とか
住む人種がなん種類かあるだろうね。
618: 匿名さん 
[2006-12-09 09:49:00]
>617
>一次取得者と二次取得者とか
>住む人種がなん種類かあるだろうね。

そういうことで人を分ける意識って理解できないな。

年齢層や家族構成によって、生活スタイルが違って当たり前。
お財布事情だって人それぞれ。
お付き合いをする上で何か問題が生じるとすれば
それらによるものじゃなくて、全て個人の問題ですよ。
619: 匿名さん 
[2006-12-09 09:51:00]
>>617
誰だって、一番最初は一次取得者(^−^)にっこり 
620: 匿名さん 
[2006-12-09 17:42:00]
ここって、最初は高いな〜と思ったけど、今のマンションの値上がり・出し惜しみによる
品不足見ると、すご〜くお買い得だった見たいね。あと周辺にマンション建ちそうな
駅近ないもんね。見送りは失敗だった・・・。
621: 匿名さん 
[2006-12-09 18:12:00]
モデルオープンと言っておきながらなかなかオープンしない、
販売価格未定で様子見してるデベが目立ちますね。
来秋以降に竣工の物件はすでに価格が高いようですし、
建材費の高騰に加え、2年先じゃ金利も読めない。
Lはぎりぎりセーフだったんじゃないかな?

あと、ここのように、すっかり出来上がってる街の駅前に
今になって新築が建つというのは特殊なケースだと思います。
ここを買ってなければ鶴ヶ峰の駅直結タワーを検討したと思いますが
なんか高そうですよね、鶴ヶ峰なのに・・・。
622: 匿名さん 
[2006-12-09 18:58:00]
ペデストリアンデッキ、Lの側から少し出てきましたね。
繋がるのはいつかしら?楽しみです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる