横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「『京急シティ上永谷L−ウィング』その9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港南区
  6. 丸山台
  7. 『京急シティ上永谷L−ウィング』その9
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-01-03 13:33:00
 

書き込みが継続しているので、迷惑をかけないように
新しいスレッドを作成しました。

購入した方も、ちょっとのぞいてみた方も、
縁がある者同士ということで、
気持ちよく情報交換していきましょう!

トゲのある書き込みは禁止とします。
建設的な意見交換をして、
よいマンションを造っていきましょう。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市港南区22
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「上永谷」駅から徒歩1分

その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38774/
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38871/
その3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40822/
その4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39272/
その5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39465/
その6:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39043/
その7:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9116/
その8:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9389/

[スレ作成日時]2006-09-02 22:31:00

現在の物件
京急シティ上永谷L-ウィング
京急シティ上永谷L-ウィング
 
所在地:神奈川県横浜市 港南区22
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「上永谷」駅から徒歩1分
総戸数: 376戸

『京急シティ上永谷L−ウィング』その9

2: 匿名さん 
[2006-09-02 22:50:00]
1期購入だとオプション20万円相当のプレゼントがありました。
玄関の下駄箱の扉の鏡は、インテリアOP会で見積もり出してもらったら
約11万で取付けは可能でしたよ。
値段も前のOP会と略同額なので同じ施工業者ではないでしょうか?
どちらにしても、高いので別の鏡屋さんに見積もり取ったら4万円
安く出来ることが分ったので入居後に依頼します。
3: 匿名さん 
[2006-09-03 11:59:00]
床コーティングなどはどうされますか?これは引越し前(荷物を置く前)にやらないといけないので
他社に頼むのは無理なのでしょうか??
4: 匿名さん 
[2006-09-04 12:28:00]
>03
そんなことないですよ。鍵の引渡しを受けた後、入居前までに終えればOKです。
多少時間的制約はありますが、私はそうするつもりです。やはりOPは高いもの。
5: 匿名さん 
[2006-09-04 23:29:00]
>04さん
UVコーティングという条件で、2社程見積もりを取ったところ、それほど変わらなかったので、鍵の引き渡し後に施工しなければならない手間を考えてOPをお願いしようかと考えているのですが、そんなに安いところがあるのですか?
差し支えなければ教えて頂けないでしょうか?
6: 匿名さん 
[2006-09-05 00:06:00]
>05さん
ここなんかどうですか?キャンペーン過ぎても安いような。
http://www.fps-no1.jp/
7: 匿名さん 
[2006-09-05 00:33:00]
UVコーティングって確かに気になりますよね。
家具を入れてしまってはなかなかできそうにないし、
子供がいると色々とこぼしたりもするのでやって
おきたいような気がします。

でも、UVコーティングなんてそんなにいいものなら
標準装備にすればいいと思いませんか?
窓ガラスに張るシールも後付けにしないで、元々
UVカットのガラスを入れればいいと思いますけどね。

どうもこの物件は、全て価格が高めに設定されている
ような気がして色々迷ってしまいます、、、
よそのマンションも普通こんなもんですかね?

リフォーム部の説明会で、オプションの手摺を先に
頼んじゃったおじいさんがリフォーム部から紹介された
手摺の方がいいって説明会で言ってましたが、最初から
連携とっておけって感じでした。

いかにもリフォーム部の部長が「あのマンション大型
案件で儲かりそうだから色々営業して来い」みたいな
そんな感じでした。

大手ゆえに官僚的と言うか縦割りというか連携が悪くて・・
いまさらですが、もう少し入居者のことを考えてもらいたい
もんですね。
8: 匿名さん 
[2006-09-05 09:00:00]
>でも、UVコーティングなんてそんなにいいものなら
>標準装備にすればいいと思いませんか?
>UVカットのガラスを入れればいいと思いますけどね。
>よそのマンションも普通こんなもんですかね?
さすがにフロアコーティングとUVガラスが標準で
ついているマンションはありません。
確かに標準でついていればいいんですけれど・・・。
ネットで探すと安いところもあるみたいなので、
そこらへんでコスト削減したいと思います。
9: 匿名さん 
[2006-09-06 10:09:00]
カーテン屋さんの情報です。
カーテン・ファクトリー5号店「洋光台店」がオープンしますよ。
うちはここで、オーダーしようと思います。

http://www.curtain-f.com/store/index.html
10: 匿名さん 
[2006-09-06 11:19:00]
「カーテン・ファクトリー」すごく安いですよね。
うちも先日「泉店」に行って来ました。
品質も悪くなさそうだし、ここで決めようと思ってます。
11: 匿名さん 
[2006-09-06 11:41:00]
12: 匿名さん 
[2006-09-06 17:12:00]
今後、フロアコーティングとUVガラスが標準装備されるマンションが増えるといいですね!
13: 匿名さん 
[2006-09-06 18:23:00]
HPの現場写真が更新されましたね。
ずいぶんと出来上がってきたかんじです。
入居まであと半年、楽しみになってきました。
14: 匿名さん 
[2006-09-06 19:06:00]
あのぅ・・・「UVコーティング」と紫外線カットは
なんの関係もないんですけど。
あいまいな説明にだまされないでね。
15: 匿名さん 
[2006-09-06 21:49:00]
>>10
洋光台店が出来たら行って見ます。
安くて品質がそこそこなら、近いしいいですね。

安いけどここはダメでした。(生地の量をケッチってます。既製品と同等です。)
http://www.livingpose.co.jp/
16: 匿名さん 
[2006-09-06 23:45:00]
>14
あのぅ・・・「UVコーティング」は紫外線カットに有効とどこに書いてあるんでしょうか?
思い込みにだまされないでね。
17: 匿名さん 
[2006-09-07 00:42:00]
ペデストリアンデッキの工事が始まったみたいですね。
駅の階段の半分がふさがっています。
18: 匿名さん 
[2006-09-08 16:23:00]
ついに繋がりますか・・・。
19: 匿名さん 
[2006-09-10 11:19:00]
つながりますね。
高いモラル維持を図っていきたいものです。
20: 匿名さん 
[2006-09-10 22:33:00]
駐車場アンケートが来ました。いよいよバトルの始まりですね。
21: 匿名さん 
[2006-09-10 22:43:00]
「UVコーティング」は、液体の樹脂をUV(紫外線)で硬化させて被膜を作ります。
塗装とは違って硬く、薬品に強いといわれています。
「紫外線カット」は、ご存知のようにガラス等の紫外線透過を防ぐものです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる