横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「『京急シティ上永谷L−ウィング』その9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港南区
  6. 丸山台
  7. 『京急シティ上永谷L−ウィング』その9
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-01-03 13:33:00
 

書き込みが継続しているので、迷惑をかけないように
新しいスレッドを作成しました。

購入した方も、ちょっとのぞいてみた方も、
縁がある者同士ということで、
気持ちよく情報交換していきましょう!

トゲのある書き込みは禁止とします。
建設的な意見交換をして、
よいマンションを造っていきましょう。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市港南区22
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「上永谷」駅から徒歩1分

その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38774/
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38871/
その3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40822/
その4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39272/
その5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39465/
その6:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39043/
その7:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9116/
その8:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9389/

[スレ作成日時]2006-09-02 22:31:00

現在の物件
京急シティ上永谷L-ウィング
京急シティ上永谷L-ウィング
 
所在地:神奈川県横浜市 港南区22
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「上永谷」駅から徒歩1分
総戸数: 376戸

『京急シティ上永谷L−ウィング』その9

583: 匿名さん 
[2006-12-02 22:34:00]
ここではあんまり愚痴らない方がいいかもー。
鍵、増えるわけじゃないし。。。(^−^)にっこり 
584: 匿名さん 
[2006-12-02 22:44:00]
>583
はい、すいません。
増えないですかね?
以後気を付けます・・・。
585: 匿名さん 
[2006-12-02 23:06:00]
>584
あ、いえいえそんなんじゃないです。
ごめんなさい、気にしないで下さい。
586: 匿名さん 
[2006-12-02 23:14:00]
掲示板ってどこまで書いていいのかなって・・・。
ここ注目されてるし、よその掲示板見てると
ほんと、いろいろよくわかるから・・・

住民版って、今ひとつ盛り上がってないし、
やっぱり入ろうと思えば、誰でも入れちゃう感じだしね。
587: 匿名さん 
[2006-12-03 08:04:00]
入居してから、理事会はともかく、
総会は毎年どこでやるんでしょうね。
大規模なマンションってどうしてるんだろ?
588: 匿名さん 
[2006-12-03 19:35:00]
うちは200戸弱の中規模マンションですが、総会に来るのは10人程度です。
後は理事。
589: 匿名さん 
[2006-12-03 22:40:00]
>>588
それは少ないですねー。
でも話がまとまりやすくていいかも。

うちは50戸程度ですがほぼ全員出席するので、
マンションのコミュニティルームがいっぱいになってしまいます^^;
まだ新築(2年目)だからかもしれませんね。
その前に住んでいたところは25戸でしたが毎年10人程度、
もう10年も同じ顔ぶれが揃ってました。

マンションによっていろいろなんですね。
でもLは戸数が多いので今回の設立総会のように
どこか場所を借りるのかな?
590: 匿名さん 
[2006-12-04 21:53:00]
イーストウイング担当のハミングバード引越センターは、明瞭料金で
HP上にパック料金を載せていますね。繁忙期は各種割引が使えないだけの
ようです。
他社(日通・西武)の料金もこの料金が目安になるかな?
591: 匿名さん 
[2006-12-05 00:30:00]
駐車場の平置き(雨ざらし)か機械式(出庫5分待ち)でかなり悩んでいます。おそらく平置きの屋根有り(入り口近く)は、ハンデの方優先ですよね。
592: 匿名さん 
[2006-12-05 10:53:00]
Lの立体駐車場は奥と手前に重なるタイプがメインでしかも4段式。
場所によってはかなり出庫に時間がかかりますね。
一つのマシンに対して台数が多い分だけ、順番待ちってのも日常になってくると思う。
朝とかの込み合う時間帯だったら出庫5分なんて甘いと思います。
かといって平置きは雨ざらしだし・・・
593: 匿名さん 
[2006-12-05 11:00:00]
引越料金他、サービス内容は3社とも同じにするそうです。
594: 匿名さん 
[2006-12-05 11:23:00]
Lの機械式は場所によってかなり有利不利があるので、
機械式の中でも駐車料金に差をつけたり
場所を選んだりできてもいいと思っていたくらいなんですが、
この機械駐のしくみを知っている人はわずかかもしれませんね。
アンケート結果を見ると、車のサイズに問題のない人は
機械式しか選択肢がないような感じですが。
595: 匿名さん 
[2006-12-05 14:42:00]
機械駐のしくみがよく分りません。
機械式は場所によってかなり有利不利があるのでしょうか?
誰か解説お願いします。
596: 匿名さん 
[2006-12-05 20:04:00]
場所によって全然ちがいますよ。
一番良いのは手前側で床レベルの位置。
ゲートが開けばそのまま乗降可能。
考えようによっては屋根付でゲートがある分、雨にぬれないわ、悪戯されないわで
平置きよりもいいでしょう。
乗り降りのために車高もある程度の高さまでOKなのでは?
逆に奥の列で地下の最下段とかだったら、出庫に相当な時間がかかると思われますね。
もちろん車高も低いものだったら1550とかに制限がかかる可能性もあります。
普通は値段が一律ってことは絶対無いです。
597: 匿名さん 
[2006-12-05 20:44:00]
>>596
解説ありがとうございます。
機械式の手前側で床レベルの位置は、ハイルーフタイプ
ですか?
それだったら、2000円の差ですね。
598: 匿名さん 
[2006-12-05 22:22:00]
みなさん機械式に詳しいですね!!何に書いてありました?
私は単純に上下に移動するのかと・・・。(笑)
599: 匿名さん 
[2006-12-05 22:52:00]
抽選の手順が微妙。。。
600: 匿名さん 
[2006-12-05 23:06:00]
抽選方法わかりずらい・・。
601: 匿名さん 
[2006-12-05 23:07:00]
役員就任アンケートも内容が微妙。。。
602: 匿名さん 
[2006-12-06 00:44:00]
京急の事務方凡ミス多いし。。。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる