横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・戸塚マークレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 戸塚町
  7. ザ・戸塚マークレジデンス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-06-05 17:38:00
 

マンション激戦区、戸塚エリアの新たな物件です。
購入検討されている方、ご近所にお住まいの方、情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2005-11-28 21:18:00

現在の物件
ザ・戸塚マークレジデンス
ザ・戸塚マークレジデンス
 
所在地:神奈川県横浜市戸塚区戸塚町180-2
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン/戸塚駅 徒歩12分

ザ・戸塚マークレジデンス

82: 匿名さん 
[2006-04-29 10:52:00]
2戸になってますね。
順調順調。
83: 匿名さん 
[2006-05-07 03:09:00]
84: 匿名さん 
[2006-05-07 17:45:00]
マンション前の道路拡幅工事と戸塚駅前踏切のアンダーパス工事とはどちらが
先に着手されるのでしょう?
それとも両方同時に?
どなたかご存知の方いませんか?
85: 匿名さん 
[2006-05-08 01:15:00]
ちょっと古い記事ですが、アンダーパス工事は平成20年度完成とあります。
http://www.townnews.co.jp/020area_page/01_thu/11_tots/2005_1/03_03/tot...
マンション前の拡幅工事は何時なんでしょうね。まだ国道一号からマンションの間に民家も
あるようですし、用地の確保がまだ出来てないのではないでしょうか?
86: 匿名さん 
[2006-05-08 07:47:00]
情報有難うございます。
これが完成すればマンション前の道の渋滞も少しは改善されるでしょうね。
87: 匿名さん 
[2006-05-08 11:14:00]
戸塚の住民です。マイナス情報ですが、検討されている方に提供します。
・西友戸塚店は退去します。退去後パチンコ店が入る予定です。
・東口の丸井も退去します。
ちなみに、私は柏尾川の氾濫(昨年の台風等)がやはり気になり、あきらめました。
88: 匿名さん 
[2006-05-08 12:34:00]
西友と丸井の話は知ってますが、柏尾川の氾濫は???です。
排水管の要領を上回る雨が降ったために川沿いの道路が冠水したという話は
聞いたことがありますが、川そのものが氾濫したことはここ数十年ないので
はないでしょうか?
89: 匿名さん 
[2006-05-09 01:38:00]
そうですね。川そのものが氾濫したという話は
少なくてもここ十数年はないです。
川が氾濫したら、西口の商店街などもほとんど全部が
水没していますよ。
西友は今も行かないのでどうでもいいですね。
丸井撤退は残念ですが、縮小して継続の話もあるようなので
食品街やレストラン街は残ってほしいですね。

90: 匿名さん 
[2006-05-09 22:11:00]
87さん 西友→パチンコ店は確かな情報なのですか?
昨年柏尾川の氾濫なんて初耳です。どこの情報ですか?
91: 匿名さん 
[2006-05-09 22:16:00]
参考まで。ただし情報の確からしさは自己判断。
まちBBSスレッド 秘境・戸塚について語ろう
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1146319868&LAST...
92: 匿名さん 
[2006-05-09 23:36:00]
氾濫じゃなくて下水の逆流だってば。
氾濫したらこのマンションが取ってる対策のレベルじゃどうにも太刀打ち出来ません。
本当に氾濫したら2階住戸も床上浸水するかもね。
93: 匿名さん 
[2006-05-22 01:20:00]
2期=最終期が5/26から登録開始、6/3に抽選だそうです。2期で終わりなんですね。
94: 匿名さん 
[2006-05-22 02:42:00]
マンションの向かいには着物屋さんがありましたが一昨年の大雨で
床上浸水になり当分の間休業し閉店しました。
水は膝上くらいまで来てたと思います。
また、毎年7月にお祭りがあり信号から屋台がずっと出ていますが
当日は車の出し入れができなくなるのでは?
また、お祭り後のごみがすごそうです。。。
95: 匿名さん 
[2006-05-22 12:50:00]
>94
マンション周辺には浸水対策として60センチの壁を設けてあるそうですが、膝上まで来るとなると
効果あるのか心配です。もう少し詳しく教えていただけませんか〜?
96: 匿名さん 
[2006-05-22 16:56:00]
>95
マンション浸水対策は、一昨年の大雨の程度の浸水レベルには
対応していることになっているので大丈夫だと思います。
>94
例年どおりなら、お祭りの日は車の出し入れは
できないでしょう。
できれば、マンションの前に屋台を開くのは
やめてほしいものです。
その日は辛抱するしかないですね。
97: 匿名さん 
[2006-05-22 19:36:00]
>96
そうですか。
少し安心しました。
でも公開空地の植栽なんかはダメージ受けますよね。
植え替えは当然管理費負担なんでしょうね。。。

お祭りって当然週末ですよね?
土日に車で出かけられないのは困るなぁ。。。
確か重要事項説明でお祭り開催時の騒音の件は説明ありましたが、車の出し入れが
出来ないとまでは言ってませんでしたけど、やっぱりそうなんでしょうか?
販売に確認してみたほうがいいかなぁ。
ちなみに今年はいつ開催されるんでしょうか?
98: 匿名さん 
[2006-05-23 10:17:00]
お祭りは毎年7月14日にあるらしいですが
もし間違っていたらすみません。
99: 匿名さん 
[2006-05-23 21:09:00]
情報有難うございます。
まだ少し先ですが、当日時間があったらお祭りのぞきに行こうかなと思います♪
その頃には建物はどのくらい出来上がってるんでしょうね。
100: 匿名さん 
[2006-05-23 21:21:00]
>94
曖昧なマイナス意見ですね。戸塚はお嫌いですか?
101: 匿名さん 
[2006-05-24 03:00:00]
購入者です。94番さんのご意見本当ですよ。着物屋さんの閉店理由は知らなかったですけど。
お祭のときには、マンション敷地の周りにポール等置いたり、出店屋台をマンション前に出店させないよう工夫したりしないと、エントランス前がゴミや人だまりですごそうです。
当日は警備員の配置等、管理組合に申し出たいと考えます。もちろん、入居者の多数のご賛同が必要だとは思いますが。そして、車の出入りはまず無理でしょう。これはどうしようもないと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる