横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・戸塚マークレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 戸塚町
  7. ザ・戸塚マークレジデンス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-06-05 17:38:00
 

マンション激戦区、戸塚エリアの新たな物件です。
購入検討されている方、ご近所にお住まいの方、情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2005-11-28 21:18:00

現在の物件
ザ・戸塚マークレジデンス
ザ・戸塚マークレジデンス
 
所在地:神奈川県横浜市戸塚区戸塚町180-2
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン/戸塚駅 徒歩12分

ザ・戸塚マークレジデンス

142: 匿名さん 
[2006-06-11 21:45:00]
そもそもビールをケースで買うこと考えたら車がないときついでしょ?
143: 113 
[2006-06-12 01:44:00]
お酒のディスカウントショップならばマインマートが戸塚駅東口に一店と、もう一店、国道1号線の下郷入口という交差点を左折してしばらく行った先にあったと思います。
(すみません私、家で晩酌するたちではないので、あまり詳しくありません。)
近くには無いので、車を使わないとキツイでしょう。
144: ぷらむ 
[2006-06-12 11:20:00]
私は晩酌派なので近くに安い酒屋さんがあると助かります。
ビールは箱で買うことが多いので142さんがおっしゃるように車で買いに行くことになると思いますが、特別な時に飲むお酒なんかはフラっと買いにいけるお店が近くにあるといいですよね。
商店街の中に酒屋さんってありましたっけ?
145: ぷらむ 
[2006-06-13 00:25:00]
ふとHPを見たら販売住戸が7戸になっていますね!
Ggタイプが売れたようです。
134さんが購入されたのかな(*^_^*)
早く完売して欲しいですね!
146: 匿名さん 
[2006-06-13 20:37:00]
残り5戸になりましたよ〜。
147: 匿名さん 
[2006-06-13 22:03:00]
戸塚でおいしい店教えて下さい。ファミレス意外で。和洋中なんでもOK。
148: 113 
[2006-06-17 13:40:00]
残り4戸になっていました。速いっすねー。全部売れたら、MRは閉鎖になってしまうのだそうです。暇な時にはMRに行って、あれこれ妄想を膨らませていた私に取っては、寂しい限りです。

さて、戸塚のおいしい店、何も考えずにふらっと行ってしまうのは、「とんかつ田中」。マンションのすぐ近くです。開店の時からの油を注ぎ足し注ぎ足し守っている本格派で、さくさくころもとジューシーお肉が何ともおいしいです。20年以上前に日立を脱サラしたこだわり主人の店です。
これもまた近く(2〜3分)ですが「もんじゃ横町」。お好み焼き・もんじゃ焼きのチェーン店ですが、たまにこういうのを食べたくなる時にはつい行ってしまいます。いつも学生など若い人たちで賑わっています。
戸塚小学校前の「晃寿司」新鮮ネタの上に、頑固オヤジとの軽妙な会話を楽しみたい方はこちらです。昼ランチのにぎり1.5人前はお安くてボリューム感もよろし。オヤジから絶妙なタイミングで手渡されるかっぱの巻きはサービスです。
マンションから国道1号線を渡って暫く行った所に「おこげとぎょうざ」。オーナーは以前戸塚にあった「関内大雅飯店」の名物店長で、ここのぎょうざは絶品です。遠くから通うファンもいるようです。

戸塚は日立など企業も多いので、勤め帰りのサラリーマン相手の居酒屋や小料理屋も沢山あります。そういう店で色んな世界の人と親交を深めるのも一興ですね。
あと、戸塚の商店街には有名な「カナール」があります。アンティークな食器でおいしい紅茶とケーキがいただけます。クリスマスには遠くからもケーキを買い求める人で大騒ぎになりますよ。

以上、店の好みはかなり偏っていると思いますので、どなたか別のレポートをお願いします。
149: 匿名さん 
[2006-06-17 18:48:00]
戸塚駅東口(サンテラス戸塚そば)のマインマートは大船寄りに移転しました。
今はローソンになってます。
商店街には酒屋さんは無し。
丸井の地下にある。←品揃え的に評判よいみたい。
商店街近辺のスーパーにお酒おいてあります。西口:西友、石黒、ウイズ、東口:サンテラス
150: 匿名さん 
[2006-06-17 19:09:00]
ファミレス(チェーン店も除外)で美味しいと思うお店
きじま(和)、ふるや(和:肉料理)←西友の裏方向 そのふるやのそばの小料理やのランチ(1000円のてんぷら定食がおすすめ)
とにかく西口付近は再開発を控えているためいまいちです。
151: 匿名さん 
[2006-06-17 19:19:00]
>>150
ふるやは、とんかつだよ。うまいぞ。
152: 匿名さん 
[2006-06-17 21:35:00]
ふるやはとんかつだけではないぞ。お品書きを見なさい。
http://www.furuya1129.com/menu/index.html
153: 匿名さん 
[2006-06-17 21:42:00]
水物をケース買いする時べつに自動車じゃなくても、自転車/キャスター等で大丈夫。
かくいうわたしはキャスターを利用して石黒まで1ケース498円or398円のミネラルウオーターを買いに行きます。
154: 113 
[2006-06-17 23:53:00]
オーナーズ・スタイリングを申し込んだ人は、契約書の変更覚え書きを締結するために、一度MRに行かなければならないそうで、日時を予約するためのお手紙が来るそうですよ。
6月下旬〜7月上旬とのこと。
155: 匿名さん 
[2006-06-18 00:51:00]
>>151
とんかつだけではないけど、それがお薦めってことじゃないの。

>>154
手紙は2週間くらい前に届いてMRに行きました。
暇な時にはMRに行くってことですが、だいたいどのくらいのペースで行かれるのでしょうか。
156: ぷらむ 
[2006-06-18 01:16:00]
うちもだいぶ前に手紙届きました。
覚書締結会は今日が初日ですよね。
久しぶりに現地に行くのでどこまで出来上がっているか楽しみです。
今年の梅雨は雨があまり降らないので現場は助かってるでしょうね。
157: 匿名さん 
[2006-06-18 10:31:00]
うちにはまだ来てないです。
聞いたほうがいいのでしょうか?
158: ぷらむ 
[2006-06-18 10:57:00]
購入時期によって案内の送付時期をわけているのかもしれませんよ。
ちなみに私は1期購入です。
159: 匿名さん 
[2006-06-18 11:34:00]
食事処情報ありがとうございます。是非行ってみたいです。
160: 150 
[2006-06-18 11:40:00]
http://www.furuya1129.com/menu/index.html
おいしそうなとんかつがどーんとでているぞ(爆笑)

>>152
>>とんかつだけではないけど、それがお薦めってことじゃないの。

ということですよ。
今のお品書きはともかく、ふるやの創業時からよく知っているが、とんかつが自慢料理の
割烹なんだ。とにかくとんかつを食べてみてくれ、おすすめだ。てんぷら定食は・・・だけどな。
161: 151 
[2006-06-18 11:47:00]
おっとレス番間違えた。160を書いたのは150じゃなくて、151です。

150はふるやでそばやてんぷら勧めるとは、何考えているのかな?
あそこはお肉やさんが経営母体の肉割烹だよ。自慢のとんかつをはじめ、肉料理がおすすめ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる