横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「川崎サイトシティⅣ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 下並木
  7. 川崎サイトシティⅣ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-07-30 12:39:00
 

その1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38797/
その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8622/
その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9261/

[スレ作成日時]2007-02-21 23:01:00

現在の物件
川崎サイトシティ
川崎サイトシティ
 
所在地:神奈川県川崎市 川崎区下並木11番5他(地番)
交通:京浜東北線川崎駅から徒歩13分
総戸数: 494戸

川崎サイトシティⅣ

62: 匿名さん 
[2007-02-26 14:29:00]
>61

実際に入っていない人もいる訳だしそう取ってもおかしくないのでは?
ご自身の脳内ルールで言わない方が良いんじゃないですかね。
63: 匿名さん 
[2007-02-26 14:30:00]
59さんの検索内容に吹いたwww
64: 匿名さん 
[2007-02-26 18:42:00]
>62さん
「脳内ルール」とか、他人を卑下する造語を使うのはやめましょう。

チラシについてはどのような基準で配っているのかは不明ですね。
苦情を言ってきたお宅の周辺全てに配っているのかもしれないし、
入居届けを提出した部屋だけにチラシを配っているのかもしれません。
65: 匿名さん 
[2007-02-26 20:33:00]
チャイルドタイム利用していますよ。
3〜5歳児は週5で8:30〜17:30の利用で月41000円です
そのほか延長も30分単位で対応してくれますよ
週4、週3だけ預ける方はもう少し安めです。
0−2歳児はもう少し高いですが料金をおぼえていません。。

詳しくは共有棟2Fに直接いけば対応してくれますよ。
パンフレットなども置いてると思います。
66: 匿名さん 
[2007-02-26 23:05:00]
以前「音」のお願いをした者です。
管理会社に相談した結果、今回のような措置をとって頂いたんだと思います。
確か各戸へ配布するとの返答でした。

「音」に関してかなり気を遣われている方が多いようですが、神経質?な我が家でも
外の電車の音や近隣のテレビ等の生活音は全く気になりません。

ただただ真夜中の謎の足音らしき「音」のみが気になります。(正確に言えば昼間もしますが)
子供が「タ、タ、タッ」と走るような音が毎日2時くらいまで続きます。
ただそんな時間帯ですし1時間も2時間も子供が走るとは思えません。

今現在のところ『注意文書』の効果はないようです。
67: 匿名さん 
[2007-02-27 00:23:00]
私の環境ではほぼ他家庭の生活音感じません。
夜中も走るような足跡聞こえるとなると動物の足跡が有力なんですかね?
早く問題解決できると良いですね。

ただし、神経質になりすぎて精神面でやられないように注意ですよ。
68: 匿名さん 
[2007-02-27 00:26:00]
掲示板への張り紙のおかげかここのところバルコニー手摺への布団干し減りましたね。
だが、、、●番館7階のお宅は相変わらずですけどね・・・orzorzorz
69: 匿名さん 
[2007-02-27 00:48:00]
>66さんへ
うちもコトコト音がすると思ったら、引戸(洗面所やクローゼットの)が換気扇の風で揺れている音でした。そちらの音とは違うかもしれませんが。
70: 匿名 
[2007-02-27 06:37:00]
>子供が「タ、タ、タッ」と走るような音が毎日2時くらいまで続きます。

こうなると、なにか構造的な問題かもしれませんね。
人がずっと出している音には思えませんし、
ペットもいつもいつも走っているわけじゃないだろうし、

69さんのようではなくても
何かが何かに触れてそれが足音のようになって伝わる。
たとえば上階で床暖房をつけると・・・とか

調べてもらった方がいいかもしれませんね。
71: 匿名さん 
[2007-02-27 08:12:00]
昨日、昼間に教習所側の道路を通る機会があったので、バルコニーを見てみたのですが
布団干しは大分減りましたね。

ところで、前スレで書かれていた注意の貼り紙は3号館には見当たらないのですが、
ドコに貼られてるんでしょうか?(音の件は郵便受けそばの掲示板にありました)
72: 入居済み住民さん 
[2007-02-27 09:41:00]
日曜日だったかな・・・。京急線側も貨物線側も結構布団やら何やら干されていましたね。この日は以前より増えた気がしました。

布団干し関係の案内は3号館掲示板にはってありましたよ。(1〜2日で消えていたようでしたが)


インターホンの宅配のお知らせ音って便利のような迷惑のような・・・、取りに行かないでいると、夜中にもお知らせが鳴っていました。
73: 匿名さん 
[2007-02-27 10:33:00]
「音」の張り紙を貼る際に「バルコニー手摺への布団干し」の注意書きは外したんでしょうね。
それじゃ意味ないやん。。。駄目駄目だ、、、でも動いてくれただけでも感謝しなくちゃな。
74: 匿名 
[2007-02-27 10:59:00]
昨夜、エントランス前の緑地でタバコを吸っている人を見掛けました。
恐らくサイトシティの住人ではないと思います。
ポイ捨てされて火事にでもなったら嫌だなぁ。。
こういうところまで警備の対象になるのか疑問です。
75: 匿名さん 
[2007-02-27 11:21:00]
>74さん

あぁ、いましたね。スーツ姿&ショルダーバッグの男性。
私も喫煙家ですが共有部分での喫煙は控えてます。
コンビニの灰皿お世話になってます(笑

同じ喫煙者として恥ずかしい行動はとって欲しくないものです。
ただでさえ肩身狭いんだし、、、
76: 匿名 
[2007-02-27 11:53:00]
75さん
んー、同じ人を見掛けたかどうか。
私が見た人は丸めたスポーツ新聞小脇に、木の下にしゃがんで
美味しそうにタバコを吸ってました。スーツだったか不明。

エントランス前(マンションの外側)はマンションの敷地ですが
近隣の方も通って良い緑地になっています。
川崎市は歩きタバコがOKかどうかも分からず、
もしOKなら喫煙自体は悪くはないんだけど
灰も植え込みに捨ててたし、せめて吸い殻は捨てないでと祈るばかり。

勇気を出して灰皿の有るところで吸って欲しいと言えればいいんですが
夜、特に誰を待っている風でもなく木の下にしゃがんでタバコ吸ってる人に
そこがマンションの敷地だと理解しているとも思えず
話掛ける勇気はありませんでした。。
77: 匿名さん 
[2007-02-27 12:21:00]
警備室に話して注意をしてもらえば余計なトラブルにならずに済むのではないでしょうか?
78: 入居済み住民さん 
[2007-02-27 12:21:00]
共有地(私有地)だけど公開空地での喫煙については、判断難しいですね。
市(区)と調整して、この場所は禁煙とするよう決めるのがいいと思います。
これは出来るはず。禁煙の看板立てれば、吸う人もいなくなるでしょう。

もっとも、八丁畷駅出たら、すぐさまタバコ吸い出す(歩きタバコ)
おっさん達の多いのには困ります。
モラルなさすぎ。
今まで見た中では、サイトシティ住民にはいなかったのは幸いですが。
79: 床屋 
[2007-02-27 13:04:00]
サイトシティ付近で評判の良い床屋ってありますか?
80: 匿名さん 
[2007-02-27 13:40:00]
申し訳ありませんが小生 評判の良いヅラのお店しかわかりません。
81: 匿名さん 
[2007-02-27 14:01:00]
川崎は路上喫煙禁止ですよね?
罰金が課せられると思いますが・・・

歩きながらタバコを吸うのは止めてほしいものです。
灰皿のある場所で吸うのがマナーだと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる