横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「川崎多摩川ファインフィールズ【2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 小向仲野町
  7. 川崎多摩川ファインフィールズ【2】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2007-10-04 20:35:00
 

完売間近!?


前スレ【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9234/

[スレ作成日時]2007-07-12 22:52:00

現在の物件
川崎多摩川ファインフィールズ
川崎多摩川ファインフィールズ
 
所在地:神奈川県川崎市 幸区小向仲野町82番1他(地番)
交通:京浜東北線川崎駅 バス9分 「御幸公園前」バス停から 徒歩5分
総戸数: 295戸

川崎多摩川ファインフィールズ【2】

22: 契約済みさん 
[2007-07-26 23:00:00]
昨日、現地を見に行きました。 A棟のエントランスが完成したようです。あとは、マンションの
まわりの整備だけになっていました。住戸内は、分かりませんが。
23: 契約済みさん 
[2007-07-28 22:18:00]
最近書き込み少ないですね〜。

ところでみなさん引越準備始めてます??
24: 入居予定さん 
[2007-07-29 00:37:00]
23さんこんばんわ!

我が家は準備を始めようと思ったら、冷蔵庫が壊れました。
だましだまし使って越してから買おうと思ったけど、それを待たず
アウト!
買ってしまいました。
踏ん切りがついた感じです。
来週は捨てようと思ってるもろもろの品を一応リサイクル屋さん依頼して
チェックしてもらいます。
そういえば、引越し感じ会社の何とかに見積もりを依頼したのに
まだ来ません。
どうなっているのだろうか?
27: 契約済みさん 
[2007-07-30 20:57:00]
24さん、レスありがとうございます!
23です。

冷蔵庫災難でしたね〜、でも新しいモノを買うときってふところは痛むけどちょっと嬉しいですよね!

うちもまだ引越幹事会社から電話きてません。
入居説明会でも名鉄さん、「まだ連絡してませんか〜」って軽く流された…。まあまだ日があるからいいですけど。
28: 入居予定さん 
[2007-07-30 23:15:00]
23さんどうもです。
引越幹事会社からやっと連絡きましたよ〜。
じわりじわりと引越しに向けて動いております。
それにしても、この頃の天気はどうなってるんでしょうか?
引越し日はからりと晴れて欲しいものですね。
暑すぎるのも困りものですが、ザンザ降りも困ってしまいます。
テルテル坊主の出番です!
29: 契約済みさん 
[2007-07-31 00:11:00]
あ、いいな〜、連絡来たんですね〜。

うちもちょっとずついらないモノを捨ててますヨ。
でもなかなか片付きそうにないですが;

9月終わり位ってわりと晴れが多いですよね。
でも私はモノスゴイ雨女なので、引越し日に降ったらすみません。。。
30: 入居予定さん 
[2007-07-31 13:45:00]
みなさんこんにちわー。

先日マンションを見に行ったらエントランス部分の植栽が
だいぶできあがっていました!
駐車場も幕がはずれていましたし、内覧会へ向けてラストスパート!
って感じでした。

うちもいらないものを捨てたり、リサイクルに出すものをわけたり、
準備を少しづつ始めました。
結構大汗かきながらの作業になりますねーー。

引越し幹事会社から我が家もまだ見積もりきてないんですよね。
それを基準に相見積もりとろうと思っているもんで。
早く下さい>名鉄さん

火災保険の見積もりもとったり
銀行の手続きしたりと、引越しモード全開になってきました!

みなさま暑い時期の引越しになりますが
体調崩さないようにがんばりましょう!
31: 契約済みさん 
[2007-08-01 11:30:00]
私も名鉄から見積もりまだきません。。。
でも確か、契約会で個別に話しがあるとか書いてあったような????
どうだったでしょうか。

マンション出来上がって来てるようですね☆
なかなか行けないので、内覧会までは見る機会がなさそうです。。。。
悲しい。。。。
もし行って写真録った方いらっしゃいましたら
ここにUPしていただけると嬉しいです(笑)
32: 契約済みさん 
[2007-08-01 20:00:00]
先日契約会に行ってきました。
その時名鉄引越屋さんとお話できたのですが、
日にちについての打ち合わせだけで、
見積については、「あ、まだ連絡してませんか〜」って軽く流されました。が、つついた甲斐があってか、昨日見積日について名鉄から連絡ありました。

ちなみに契約会で聞いた概算の見積では、
2DK(現在の私の住まいの間取です。)くらいだと、7・8万円位だそうです。
33: 入居予定さん 
[2007-08-02 13:25:00]
31さん

ごめんなさい、写真はとってきませんでした。
でも、おもしろくないくらいw パンフレットのCGまんまな
出来栄えである意味びっくりです!

32さん

契約会で話しがあるんですね。
うちは今週末なのでまだ話しがきていないのかも。
他の引越し屋はネットで見積もり請求したら
その次の日から電話がすごくて参りました。
名鉄さんとはえらい違いです。幹事会社ってそんなものなんですかね?

うちは1LDKでそんなに荷物も多くないので
5万くらいの見積もりだったら名鉄にしようかと思ってます。
34: 入居予定さん 
[2007-08-02 17:56:00]
29日の契約会に行ってきました。
ウチも名鉄の引越しさんからまだ見積りの連絡は来ません。
ま、来なきゃ来ないでいいのですが
「やる気の無い会社だなぁ」と思うだけですので(^^)
32さんと同じように「まだ連絡してませんかぁ〜」だったのに
未だ連絡は無し。
30さん同様、名鉄さんをベースに他と競合するつもりなんですけどね。

参考までに引越しの費用は結局その家の物量によるので
家の広さよりも使うトラックの大きさ、作業員数次第です。
35: 契約済みさん 
[2007-08-02 18:53:00]
みなさんこんにちは。
引越しの話が出ているので一応カキコしときますね。

うちは連絡来てるのですが、どうやら連絡は7月中、見積りは8月中
という予定で順次連絡しているようです。
世帯数が多いので時間がかかってるのかもしれませんね。

ちなみにうちに連絡が来たときには1日・2日はすでにいっぱいでした。

あと、契約会の時に聞いてみたのですが、他社に頼む時には
トラックは2トンロングまでにしてくださいとのこと。
前の道が狭いので、大きいので行ったらどんなに待っても入れてもらえないよって言われました。


参考までに。
36: 契約済みさん 
[2007-08-02 19:04:00]
うちは名鉄さん見積もりに来ました。
でも、予想より5万ぐらい高くてびっくり。
でも、他社にするといろいろと面倒な気が・・・。
どっちがいいのやら・・・
37: 匿名さん 
[2007-08-02 20:16:00]
引越にお金を掛けるのはやはりもったいない。
粘り強く見積もりをとったらいかがでしょう。

小さいところでもいい会社があるようです。
安くて丁寧。
38: 入居予定さん 
[2007-08-02 21:19:00]
34です。
補足します。
引越しの費用はトラック、作業員数の他に
引越屋さんが「どこまで」やるかによります。
CMやってる某大手さんの小物の箱詰めからやるような「らくらくパック」と
小物の箱詰めはお客様で行って家具等の大物だけを任せる普通のパターンでは
悪くすると2倍以上費用に開きがでる可能性もあります。
見積りをもらう際は内容の確認をしっかり行いましょう。
単純に価格だけで判断するとエライ目に遭います。
安く上げるコツの1つは「自分達でできることは自分達でやる」ことです。
39: 入居予定さん 
[2007-08-02 23:26:00]
うちは、引越し予定が9月ラストなので鍵もらってから自分達で運べる物は運んでしまおうと思ってます。
家具とかは無理なので業者使いますけど、なるべく自分達でがんばります。
ピストン輸送ですね。
21日過ぎたら駐車場使えるんですよねぇ?
ちゃんとエントランスは空けてもらわないと。
友達にも手伝ってもらいます。(ご飯と宴会付き)
それから、臭いにも慣れてもらわないと・・・ワラ
40: 購入した人 
[2007-08-03 00:29:00]
もうじき内覧会ですね。
楽しみです。

今日現地に行きましたが、色々な業者のトラックが多く
ファインフィールズの前は通行止めになっていました。
見たところ、外装は植林を含めてほぼ完了してました。
エントランスに電気がついていたので内覧会では、通水・通電確認が
できるかもしれませんね。
皆さんは内覧会でどんなチェックをしますか?

>39さんへ
余計なお世話かと思いますが、このマンションコミュニティの
別スレッドで個人の引越しについて議論されているものがあります。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/17465/

私は値段が安かった為、別の引越し業者に頼む予定ですが、名鉄さんによると
引越しは2時間以内・先着順ということです。

詳細は先月あたり送付されてきた引越しについて書かれた書類が
名鉄さんから届いているかと思います。
>35さんが書かれている通りだと思います。
名鉄さんに連絡を入れずに当日突然行くとなどしなければあるいは
自力での引越しも可能かもしれませんね。

私は、当日は日にちによってはエントランスどころか周辺も
(名鉄さんの手腕次第かと思いますが)トラックで埋まる可能性があるんじゃないかと思っています。
新しく家具を新調する方も多いと思いますし、何かと色んな業者が集まりそうな気がするんですよね。

私は鍵の受け渡し日に引越しを希望しているのですが
場合によっては夜までかかる覚悟をしていてください。と名鉄さんに言われてしまいました。
お互いにスムーズな引越しになると良いですね。
42: 契約済みさん 
[2007-08-03 14:52:00]
今日は久々にモデルルームに行ってきました。
2戸が「今週申し込みいただきました」が貼ってあり、残りはお花がついてて完売したようでしたよ。

いざ住むことが決まってると、モデルルームでも実感沸いてきました。
ソファーに座ったり、フスマを閉めたりしながら実際の生活をイメージしながら見ていたからですかねー。
いつまで開いてるかわかりませんが、近くにいったらモデルルーム行くのもお薦めです。

また、保育園も見て来ました。一番近くは小向保育園です。
そこの園庭開放に行ってきましたが、園長さんも良い方なので、できればここに通わせたいと思いました。
他にも3つの保育園を見て来ましたが、全て自転車で7分〜15分くらいにあります。認可保育園の空き情報は幸区役所で教えてもらえます。

それにしても、幸区は本当に保育園が少なくてビックリです!
空きがないのはしかたないにしても、無認可も少ないので保育園を検討してる方は隣の大田区も含めて検討したほうがいいかもしれませんよ。

いよいよ内覧会も近づいてきましたね!
測り忘れがないように、計画していかなきゃですねー(^▽^)
43: 契約済みさん 
[2007-08-03 20:58:00]
我が家は今週末契約会です。
本当にいよいよですね。
ところで、我が家には幼稚園の子供がいます。
近所の幼稚園に問い合わせした方いらっしゃいますか?
44: 契約済みさん 
[2007-08-03 21:01:00]
今ホームページ見たら、「完売しました」と出てました。
でも、キャンセル住戸募集中と出ていました。
これはどいうことでしょう?
45: 契約済みさん 
[2007-08-03 23:15:00]
わあ〜!完売したんですね!!ヨカッタ!!!

キャンセル住戸募集中って何なんでしょ。
キャンセル待ちする人を募集ってことでしょうか??

41さん、いいですね、10月の引越も落ち着いて出来そうだし、安く上がりそうだし!
でもうちは今の家の賃料が惜しいので、9月引越です。。。
46: 匿名さん 
[2007-08-03 23:36:00]
>これはどいうことでしょう?

一応完売はしたけど、
今後キャンセルも出るかもしれません。
それはどの物件もそうです。
そうなった場合の予約待ちなのではないでしょうか。
47: 入居予定さん 
[2007-08-03 23:47:00]
祝完売!!

いよいよこの時がやってきたんですね〜。
正直売れ残ると覚悟していただけに嬉しさ倍増です!

来週から内覧会も始まりますし
内覧に行った方のコメント等、楽しみにしておりまーす!
48: 買った人 
[2007-08-03 23:55:00]
やっぱりこれだけの世帯が一気に越すのは大変ですよ。
うちは寝具とか最低限の食器は先に自分達で運んで
家具とかは落ち着いてから、業者に頼む予定。
幸い実家からなので家賃はかかりませんから。
本当は新築に新しい家具が理想ですけど、現実は難しいな。
49: 匿名さん 
[2007-08-04 00:11:00]
来年の5月に結婚します。
先行して、住宅購入しました。A棟です。よろしくお願いします。

購入手続きと式場の下見などで今は本当に毎週末多忙ですが、
家具や家電の購入など、今から楽しみです。

入居を急いでいらっしゃる皆さんの邪魔にならないように、
10月くらいから少しずつ物を搬入したいと思っています。

来週内覧会ですが、何か重点的に見た方が良い、測った方が良い場所などありましたら、アドバイスいただければ助かります。

よろしくお願いします。
50: 匿名さん 
[2007-08-04 00:59:00]
洗濯機のパンの大きさや冷蔵庫置き場の寸法は測った方がいいかもしれません。搬入路も。

うちは洗濯機ドラム式を購入しようと思いましたが
結構奥行きがあることがわかって断念しました。
また冷蔵庫は置き場所は広かったのですが
搬入経路(玄関ドア)が狭いので大きい冷蔵庫(横幅)は家電屋さんに指摘されてムリなようでマンション適のになりました。
ドアをはずせば可でしたがそこまで無理することはないと思ったので。
家電屋さんに図面を見せた方がいいかもしれません。

(案外マンション入り口ドア部分は狭いのです)
51: 入居予定さん 
[2007-08-04 08:42:00]
49さんご結婚おめでとうございます!

新生活を新築の住まいとともに始めらるなんてとても素敵ですね。

ご入居は急いでらっしゃらないということなので
内覧会時にはオプションで頼んでいなければ
カーテンの採寸をしておくぐらいでいいのではないでしょうか?

外からのプライバシーを守るという上で一番早く必要だと思うので。

内覧会はネットで検索するとチェックしたほうがいい項目を
まとめたシートなどがみつかるので、そういったものを
持ってチェックするといいかと思います。
52: 契約済みさん 
[2007-08-04 11:58:00]
完売通知来ましたね。
モデルルームも11日で終了だそうです。
53: 契約済みさん 
[2007-08-04 20:56:00]
契約会行きました。
フロントサービスが予想以上に便利そうだなーと嬉しかったですね。
私はマンションに初めて住むので、楽しみです。

友人が半年前マンション購入時、内覧会で何十個も
チェックすることがあったらしいので、
まずは内覧会・・気合はいります。

内覧会案内の持ち物以外に、脚立やメジャーの他に何かいりましたっけ?
暑そうですねー、でも楽しみ。
54: 物件比較中 
[2007-08-04 21:48:00]
>>52
今日DM来たけど。
少なくとも2戸は残っているみたい。
55: 購入経験者さん 
[2007-08-04 22:01:00]
今日シンカのキャンセル住戸発生通知がきたよ。
契約者の1割弱が入居前にキャンセルするという話だしね。
56: 契約済みさん 
[2007-08-04 23:17:00]
ほぼ完売って事で、もうあんまり気にしないでいんじゃなかな。
もうローンの本審査も通っている人も多いだろうし。
ローン契約後のキャンセル数がファインの総個数の1割に達するとは思えん。
やきもきするだけムダ。
57: 匿名さん 
[2007-08-04 23:55:00]
49です。アドバイスありがとうございます。

このサイト内に、内覧会のチェックシートのテンプレート集を
見つけました。
これ持っていこうかなって思います。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2326/

カーテンの採寸は必須ですよね!

50さん、私はモデルルーム見たとき、洗濯機置き場が
結構スマートだなって思いました。
私もドラム式を考えていましたが、
よく検討しないと・・ですね(^^;
58: 契約済みさん 
[2007-08-05 18:37:00]
昨日契約会に行ってきた者です。
若い新婚さんから、高齢のご夫婦までいてびっくりしました!
これであとは内覧会のみですね。
一安心です。


ちょっとお尋ねしたいのですが、
リビング等のカーテンレールといのはあらかじめついているのでしょうか?
自分で用意しないといけないのでしょうか?

もしオプションであるなら、
今からじゃもう長谷工に頼めないですかね。。。。
59: 契約済みさん 
[2007-08-05 21:26:00]
58さん、カーテンレールは標準でついているそうですよ。
オプション会の時に確認しました。
60: 入居予定さん 
[2007-08-05 21:41:00]
今日現地に行ってきました。
写真アップしときますね!
今日現地に行ってきました。写真アップしと...
61: 入居予定さん 
[2007-08-05 21:43:00]
写真その2
写真その2
62: 入居予定さん 
[2007-08-05 21:43:00]
写真その3
写真その3
63: 契約済みさん 
[2007-08-06 03:11:00]
58です。


>>59さん
ありがとうございます☆よかった、ついてるんですね♪
旦那が「自分でつけるのは穴を開けるのだから気がひける・・・」と
言ってたので、助かりました〜^^
>>60さん

わぁお!写真だ!!
私は内覧会まで見る事が出来ないので、とっても嬉しいです☆
エントランスいい感じに出来上がってきましたねぇ。
ちょっと思いの外、高さがあって高級感が素敵です。
もしまた行った時にお写真撮られたらUPして頂けると嬉しいです☆


そういえば、内覧会はまだ駐車場が使えなくて用意も出来ないので
近隣の有料にとめるかバスやタクシーで行くしかないそうです。
車で行かれる方は注意してくださいね♪
64: 契約済みさん 
[2007-08-06 22:49:00]
本日、モデルルームと現地に行って来ました。モデルルームは今週中に取り壊すようで、営業の方は
二人だけで、掃除や片付けをされていました。
現地は、9割以上完成していて、作業員全員で マンション内外で出たゴミ出しをしていました。
臭い方は、エントランス前や土手側もなかったです。ちょっと暑かったですが、南風が心地よかったです。
65: 入居予定さん 
[2007-08-07 12:49:00]
いよいよモデルルームも取り壊しなんですね。
住宅情報ナビのフィールズのページも消えてしまってました。

ちょっぴし寂しいような変な気分です。
66: 契約済みさん 
[2007-08-07 17:39:00]
http://マルチ投稿する不適切なURL/sou/

ファインフィールズのコミュニティですが、
これは入居予定の方が作ったのでしょうか?

書き込みがあんまりなくて、いまいち活用性がないのですが・・・
もう少し見やすいHPだと入居者が集まるんですかね笑。
67: 入居予定さん 
[2007-08-08 21:33:00]
66さん、
「ファインフィールズ(爽) コミュニティ」netlounge.jp
のことですか?
私も気になってました〜。ぜんぜん書き込みないですよね。
でもここよりあっちの方が入居前提のお話がしやすいから、いいのかな・・・?
68: 入居予定さん 
[2007-08-09 02:18:00]
はじめまして!
D棟を購入した者です。いつも楽しく拝見していました。
今日は思い切って参加させていただきます!
私には、まだ11ヶ月の子供がいるのですが、昨日保育園に入園申し込みをしてきました。
今、高津区に住んでるのですが、9月初めから通います。
マンションの側の保育園は、10月から通いたい人が多いらしく、定員がいっぱいになる可能性大です!
子持ちの方、早めに保育園探したほうがいいですよ〜!!
69: 賃貸住まいさん 
[2007-08-09 16:49:00]
今日、引越しの見積もりで名鉄さんに来てもらったのですが、結構名鉄さんで頼む人が多いのでしょうか?
名鉄さん以外で頼むといろいろと面倒になるのかなぁ。ちょっと悩み中です。名鉄さん高いような気がするので・・・名鉄さん以外で決めたという方いらっしゃいますか?

68さん、はじめまして。
保育園は待機とかなく、すんなり入園できたのですか?
マンション側って何ていう保育園でしょうか?
70: 入居予定さん 
[2007-08-09 18:15:00]
69さん、68です。
認可保育園が空きそうに無いので、無認可にしたのですんなり入れました☆
でも、無認可でも結構空きは少なかったですよ!
ちなみに、たけのこ保育園です。

認可保育園が空きしだい移るつもりです。
71: 入居予定さん 
[2007-08-09 19:50:00]
こんばんわ!初めて投稿します。
内覧会に行ってきました〜(・.・)部屋の中も思っていた以上に、きれいに仕上がっていて、とってもうれしかったです。業者の方と一緒に内覧するのかと思いきや、私たちだけでチェックし、受付で係りの方に指摘箇所をお伝えするというシステムでしたので、部屋中自由に見ることができました。マンション内から厩舎を見ると、なんとお馬さんがパカパカ!とっても感動しました!多摩川の景色も素晴らしく、問題に思っていた臭いもほとんどありませんでした。指摘した箇所は、次回の確認会で見てきたいと思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる