東京建物株式会社 関西支店の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア )レジデンス六甲アイランド (旧 (仮称)六アイマンションプロジェクトってどうですか?)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 東灘区
  6. Brillia(ブリリア )レジデンス六甲アイランド (旧 (仮称)六アイマンションプロジェクトってどうですか?)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-12-09 14:13:26
 

人工島、六甲アイランド内に建設予定の
(仮称)六アイマンションプロジェクトについての情報を希望しています。
何か情報をお持ちの方は書き込みよろしくお願いします。

公式URL:http://www.6ai.jp/
売主:東京建物株式会社 東急不動産株式会社 株式会社新日鉄都市開発
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:株式会社 東京建物アメニティサポート


【タイトルを編集致しました。H22.12.5 管理人】

[スレ作成日時]2010-09-16 11:17:05

現在の物件
Brillia(ブリリア)レジデンス六甲アイランド
Brillia(ブリリア)レジデンス六甲アイランド
 
所在地:兵庫県神戸市東灘区向洋町中5丁目6番2(地番)
交通:神戸新交通六甲アイランド線 「アイランド北口」駅 徒歩6分
総戸数: 455戸

Brillia(ブリリア )レジデンス六甲アイランド (旧 (仮称)六アイマンションプロジェクトってどうですか?)

610: ご近所さん 
[2013-02-16 19:36:33]
良いマンションですよ~
611: 物件比較中さん 
[2013-02-17 12:42:04]
投げ売り状態のようです。
612: 匿名さん 
[2013-02-17 12:47:16]
でも、また新しいマンションできるんですよね。
613: 匿名さん 
[2013-02-17 15:07:09]
また別の場所に大規模マンションが建ちますね。
再度六甲アイランド活性化プロジェクトの始まりだと聞きました。
神戸市も本腰入れて取り組む覚悟なのでしょう。
昔のようなお高い雰囲気ではなくもう少し庶民的なイメージになるようです。
614: ご近所さん 
[2013-02-17 20:02:55]
積水ですよね~、ブリリア程は安くならないですよねー。
615: 物件比較中さん 
[2013-02-17 21:25:13]
アオイア跡地に集客出来るような施設、
またはトリプルタワマンでも建たなきゃ活性化しないでしょ。
それより廃墟化してるRINKをなんとかするほうが先か。
616: 購入検討中さん 
[2013-02-18 00:04:58]
それは同時進行すればいいのでは?
あの状態でテナントを募集しても正直誰も寄りつきませんから。
人口が増えれば自ずと活気を取り戻せる気がします。
素人の発想ですが。
617: 匿名さん 
[2013-02-18 08:53:38]
このマンション自体に人が寄りつかないのでは。
埋立地なんて土地不足の時代の遺物。住宅地に関しては企業からの放出、個人の処分等で充分。
私は阪神間在住ですが、やはり利便性を求めてか空間たっぷりの社宅が制限一杯の分譲マンションに、
緑いっぱいの100-120坪クラスの戸建が3-4戸の建売住宅に悪化していってる。
金もないのに、イメージ、利便性を優先させるから良好な住環境がどんどん破壊されてるね。
金が無いなら無理せず、三田とか名谷とか埋め立て地とかに分散すればいいのにと思うがね。
618: 美川 
[2013-02-18 21:29:34]
随分感じ悪い人ね〜
619: 物件比較中さん 
[2013-02-18 22:48:51]
住みたい人は住むし、住みたくない人は住まない。それでいいでしょう。
620: 匿名さん 
[2013-02-18 22:58:42]
隣人は選べませんからね。
621: 物件比較中さん 
[2013-02-19 18:10:51]
価格的にもリーズナブルですし
子育てによさそうなのでこの物件が気になっています。

ただ六甲アイランドにいくための橋のふもと辺り(住吉浜?)で悪臭がしたのですが
あれは何が原因なのでしょうか?
また体に害のないものなのでしょうか?
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
健康に無害であれば問題なしと考えています。
よろしくお願いいたします。
622: 匿名さん 
[2013-02-19 21:19:17]
肥料なの貯蔵庫があります。

身体には害ないよ。
623: 匿名さん 
[2013-02-19 23:58:08]
廊下は安っぽい造りですが、コスパは素晴らしいと思います。
買いですね。
624: 匿名さん 
[2013-02-20 11:08:00]
値引きにプレゼントに頑張ってますね。
625: 匿名さん 
[2013-02-20 20:35:32]
子育てには微妙ですよ。
近所の人は選べないですし…。
626: 匿名さん 
[2013-02-20 23:05:31]
何をくれるのでしょうか?
気になりますね。

あと、近所に子育てに向かない環境と言わせる程子ども嫌いな方でもいるのでしょうか?
どこにでも居そうですが(^-^;
627: 物件比較中さん 
[2013-02-21 19:15:08]
においの件、問題なくてよかったです。
ありがとうございました。

本当は東灘区の岡本近辺が理想ですが
ちょっと価格的に手がでせません。
だからって阪神沿線で子育てはしたくない。
そんな私には六甲アイランドは魅力です。

背伸びせずに自分の経済力にあった物件選びをしたいと思います。
628: 契約済みさん 
[2013-02-21 21:00:27]
すごく住みすい街ですよ。
私も無理して、御影に住まなくてよかった。
あの一帯に住む知人は、皆さん企業の社長さんばかりです^^;
630: 物件比較中さん 
[2013-02-21 21:15:06]
近くに食品工場多いよ。
酢のにおい、プリンのにおい、パンのにおい等々することがあります。
六甲アイランドは人気ないので、このマンションかなり安く買えます。
が、不動産に掘り出し物なし。
リセールは厳しいと思いますよ。
631: 匿名さん 
[2013-02-21 22:19:07]
もうひとつ大規模マンション計画があります。相当な世帯数になるので店舗出店計画は自然と出てくるでしょうね。
632: 匿名さん 
[2013-02-21 22:20:00]
もうひとつ大規模マンション計画があります。相当な世帯数になるので店舗出店計画は自然と出てくるでしょうね。
633: 周辺住民さん 
[2013-02-21 22:23:27]
大規模って積水のウェスト2期のこと?
あの程度の世帯数で出店とかあり得ませんよ。
634: 匿名さん 
[2013-02-21 22:23:53]
4月以降はさらに安くなりそうですね。
635: 契約済みさん 
[2013-02-22 01:16:01]
お店は正直いりません(笑)
だって、車や電車でスイスイどこでもいけてしまう。
ちなみに外車保有率高いですよ~
皆さん、余裕のある方が多いんでしょうね。
物件が格安なのであまり資産価値は気にしていません。
638: 匿名さん 
[2013-02-22 21:27:14]
専業主婦多し
639: 匿名さん 
[2013-02-23 04:59:37]
皆さん大幅値引き狙いでは?
ある一定の価格になるとバタバタ売れる気がします。
640: 周辺住民さん 
[2013-02-23 09:47:19]
投げ売り状態ですよ。
641: 匿名さん 
[2013-02-23 21:17:27]
まだ下がるはず。
決算特価などちらつかせて煽ってくるだろうがグッと堪えて我慢我慢。
642: 匿名さん 
[2013-02-23 21:54:38]
ぐっと堪えたら一千万円代で買えるかな~
643: 周辺住民さん 
[2013-02-23 22:15:17]
積水のほうがもっと安そうですね。
644: 周辺住民さん 
[2013-02-24 01:02:13]
耐えてる間に、歳とって税金あがるぜ。
645: 匿名さん 
[2013-02-24 12:42:21]
税金が上がると煽られて購入するなんて馬鹿ではありません。
税金が上がるタイミングで控除額も増えるのでじっくり検討するのがベスト。
焦って購入して後悔のないようにして下さい。
647: 匿名さん 
[2013-02-24 14:28:21]
なら何故ここに(笑)
648: 匿名さん 
[2013-02-25 00:34:24]
積水の二期価格帯見て驚き~(^_^;)思いの外広くて安いですね、景色も良さそうですし。
ただ、駅から6分ではたどり着けないような…
やっぱりブリリアかな~
649: 検討中の奥さま 
[2013-02-25 07:54:54]
積水の二期、価格破壊ですね。
650: 匿名 
[2013-02-25 18:46:09]
ここももっと下がるわな
651: 周辺住民さん 
[2013-02-25 20:02:05]
金利は上がりそう
652: 危うく買いそうになった 
[2013-03-31 23:21:19]
500万引いてくれるって言われて、ブリリアにきめそうになりましたが…
色々調べようと思い、ここに辿り着いて…
滅茶苦茶引きました

【一部テキストを削除しました。管理担当】
653: 購入検討中さん 
[2013-04-01 16:25:14]
パーフェクトな物件はありませんからね。
大きな買い物です、後悔のないようじっくり検討なさってください。
655: 匿名さん 
[2013-04-02 13:26:25]
455戸もあって総会は何処でするの?
話は纏まる?。。。。
657: 匿名さん 
[2013-04-02 19:15:42]
455戸って物件概要に書いてありますよ
658: 匿名さん 
[2013-04-02 19:42:31]
まだ150以上売れ残っているようです。
超特大値引きですか!?
659: 匿名さん 
[2013-04-02 19:58:13]
遅く出来た棟は去年9月から販売し始めました。
売れ残りってわけじゃないでしょ。
これから積水も分譲はじめるし、どうなることやらですけど。
661: 匿名さん 
[2013-04-04 23:40:52]
ガラガラ…この島ではこのマンションに限らずどこでもガラガラ。
島内で混んでるのは六甲アイランド病院くらいじゃ…
663: 匿名 
[2013-04-08 08:32:39]
子供が多くて明るい雰囲気ですね
665: 匿名さん 
[2013-04-11 09:56:26]
閑古鳥って見たことないんですがそんなに多いの?
海が近いからですかね?
666: 匿名さん 
[2013-04-11 12:11:04]
閑古鳥(カンコ トリ)

カッコウの仲間です。

でも本当にこんな所に居るの?
667: 購入検討中さん 
[2013-04-11 12:21:09]
マリンパーク近くに野鳥観察できるとこあります。
668: 匿名さん 
[2013-04-11 23:58:49]
鳥見てどうすんの?
価格ダウンしまくりですな
669: 匿名さん 
[2013-04-12 00:12:18]
鳥インフル騒がれてるときに野鳥はいやかもね
670: 匿名さん 
[2013-04-12 08:56:43]
鳥見てどうすんの?なんて言い出したら

夜景(ただの照明器具)見てどうすんの?

魚(水族館)見てどうすんの?

ってなるだろ(笑)

価値観は人それぞれだよ。
671: 成金 
[2013-04-12 09:46:41]
>>670
全くの同感ですね、 概して否定派にデタラメな内容が多いですよ。

又、それに対する擁護派の反論が稚拙な物が多いのも事実とは思いますがね。

管理者?の権限がどうなのか知りませんが、バカなカキコミはどんどん削除すればと思いますが

酷い内容でも放置されてるケースも多々見受けられますね。
672: 匿名さん 
[2013-04-12 14:28:09]
あんたの成金ってコテハンが1番酷い内容でしょ?
673: 匿名さん 
[2013-04-12 23:06:00]
まあ、ロクアイなんだからそれぐらいのレベルでちょうどいいのではなかろうか。
676: 匿名さん 
[2013-04-15 22:30:54]
閑古鳥を連発する人いますがもう飽きたので別の批判コメ考えてくれませんか?
それとも閑古鳥しかないの?
677: 匿名さん 
[2013-04-16 00:25:01]
ダイエー、吸収合併されたら不採算店を積極閉鎖するらしいけど、ここの島の店もそうなるのかな。
678: 匿名さん 
[2013-04-16 09:58:48]
マンションも島も住みやすくて環境もいいですよ。都会的な徒歩県内に何でも店が揃っているのが条件の方には向かないですが。
ごちゃごちゃしてなくて緑豊かで良い場所です
679: 匿名さん 
[2013-04-17 20:11:05]
それに激安です。 中古なら、目端の利く大学生兼VBオーナー程度でも買えます。 マイナスなのは、玉蹴り乞食や野玉系の落ちぶれ選手やその周辺に巣くう連中が多く、そのあたりの利権者が地周り化し、地場のガキとその親から銭をむしっている事ていることでしょう。PGの北東にあるタマケリ屋や、もっと北のGS裏の空き地などにウロウロしています。
680: 匿名さん 
[2013-04-19 15:03:19]
空き部屋が多すぎても大丈夫なんすか!?
681: 匿名さん  
[2013-04-21 18:16:43]
総戸数455戸数なので今は後どれだけ空き部屋あるかわかりませんが
問題はないと思います。
後東灘区は、治安が比較的いいとのことです。
682: 主婦さん 
[2013-04-21 19:36:23]
結構なペースで売れてるようですよ〜
683: 購入検討中さん 
[2013-04-23 17:27:19]
価格がある一定を下回ると一気に売れますよ。
私も2割引になるなら即買います。
685: 物件比較中さん 
[2013-04-26 22:59:16]
販売中は80戸ちょいですが未販売も含めると200弱ある模様。
積水の分譲もはじまるし、かなりの長期戦になりそうですね。
686: 購入検討中さん 
[2013-04-27 10:13:20]
売れ残った場合当然管理費や修繕積立金が破綻すると思うのですがその場合どうなるのですか?

A.入居者で負担
B.売り主が負担
C.違う方法

687: 物件比較中さん 
[2013-04-27 21:11:08]
売れ残り住戸の修繕費他を住民で負担は一般的でないですよ。
688: 匿名さん 
[2013-04-28 09:15:26]
では誰が負担するの?
修繕積立金はこれだけ売れ残る想定ではなかったはず。
誰かが負担しなければ686さんの心配するように破綻するのでは?
689: 匿名さん 
[2013-04-28 09:34:32]
基本的には持ち主が負担すべきものですから、売主負担が当然ですが。
全ては契約内容によると思う、事実かどうか知らないが他のスレで
一年に限り売主負担云々と云うのがあった。
つまり、一年たてば後は管理組合で宜しくと云うことやね。

今、話題になってる厚生年金基金の、破綻した会社の負担分を生き残った会社が
負担すると云う問題と同じ構造やね。
690: 物件比較中さん 
[2013-04-28 10:12:37]
そもそもお隣のブリリア六甲アイランドブランズリビオも、
相当長期間販売して売り切りました。

よって今の時点で売れ残りだの騒ぐ必要はありません。
事業主によると今後二年で残戸の販売を予定してるそうです。
691: 匿名 
[2013-04-28 14:46:29]
匿名必要ないとおっしゃる能天気な奴が羨ましい。
俺は怖くて仕方ない。
692: 検討中の奥さま 
[2013-04-28 21:44:35]
誤爆!?
693: 購入検討中さん 
[2013-04-29 10:56:47]
確かに修繕積立金が心配ですよね。
モデルルームで聞いたときも上手くごまかされましたし。
これだけ残ると大幅値引きによる入居者レベルの低下、それでも売れなければ賃貸に出るでしょうからますます修繕計画そのものが成り立たなくなりますね。
694: ご近所さん 
[2013-04-29 17:06:19]
すでに大幅値引き中やろ。
695: 物件比較中さん 
[2013-05-05 14:48:04]
近いうちに叩き売り状態になるんじゃない?
北側のブリリアも、完成後、600万以上値引きしてたし。
修繕積立金とかは、売主が負担して支払うのが常識ですが、聞いてみないとわかりませんね。ただ、まだ100戸以上は残ってるようなので、毎月の負担も相当でしょう。
修繕積立金だけをとっても、1戸5000円としても100戸では…。それが毎月続くわけだから。
売主が負担するしないで、管理組合ともめたマンションも聞いたことありますし。管理組合が機能してない新築のマンションは、まとまりも薄いから、押し切られてしまわないかな?心配ですよね。
697: 匿名さん 
[2013-05-05 20:40:55]
所詮埋立地だし、津波がきたら真っ先に水被る
698: 物件比較中さん 
[2013-05-05 23:51:02]
尼崎やら梅田より六甲アイランドのほうが標高が高いですよ。
699: 匿名さん 
[2013-05-06 01:22:12]
尼は南部は工場地帯だからなぁ まぁどうでもいいけど
700: 物件比較中さん 
[2013-05-09 21:34:34]
営業マンの態度が悪いと、あちこちから聞きますがどうなんでしょうか?販売状況もよくないみたいなのに…。
嫌な思いされた方、いらっしゃいますか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる