注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業で建てた方の仕様・金額」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業で建てた方の仕様・金額
 

広告を掲載

施主 [更新日時] 2021-03-24 21:16:41
 削除依頼 投稿する

みんなで語りましょう。当方は・・・

マイフォレストGS ソラボ

述床 70坪
太陽光発電・オール電化
洋瓦
1F・2F 無垢床
広々テラス+ウッドデッキ
外壁 シーサンド+タイル貼り
風呂 1.25坪
トイレ 1/2Fともネオレスト
間接照明にウッドタイル&エコカラット
などなどで家だけで総額7500万円

これって高いかな?安いかな?同じ住施主の方教えて!

[スレ作成日時]2010-09-16 00:41:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住友林業で建てた方の仕様・金額

442: 匿名 
[2011-09-05 21:39:53]
>値引き率は2割で、さらに追加サービスがいくつかあるっていうことで、いいのではないか?

>追加サービスがあるなら実質的な値引き率は3割くらいになるのかな?


2割もきついですよ。強烈なコネがあってもいくかいかないかくらいです。うちは住友グループのかなりの偉いさんからのコネを使いましたが、2割なんてとんでもない。かなりしつこく値切りましたが、1.5割いくかいかないかくらいでした。

普通の一般人に交渉なら、1割もいけば上出来でしょう。3000万の家で300万の値引きですからね。

3割なんて妄想も甚だしい(笑)3000万の家なら900万引き。本気であり得ると思う(爆)

ま、やれるものならやってみれば良いと思いますが。挑戦することは意味がありますからね。

ただし、つりやアンチではなく、本気で住林を考えている人間なら、相手にされなくなることは覚悟して、注意して打ち合わせしてくださいね。会社ですから、赤字になるようなことは絶対にしませんし、利益の見込めない客は、冷やかしと思われ相手にされない可能性もありますよ。

もういい加減気づこうよ。無意味な書き込みやめようよwもっと意味のある書き込みはないのかね?

448: 匿名 
[2011-09-05 23:16:18]
自社施工は一部で基本下請け工務店。大手ハウスメーカーが全て自社施工できるわけない。
449: 匿名 
[2011-09-05 23:21:06]
ホームエンジニアリング知らないの??
451: 匿名 
[2011-09-06 00:12:15]
自社は極々一部で基本的に下請け工務店が入りその工務店に入っている大工が施工するのが一般的だね。
住林に限らず大抵のHMはこの方式。
452: 匿名 
[2011-09-06 00:21:44]
>>449

ホームエンジニアリングって聞こえは良いけど、基本的に地場の大工に簡単な講習とかして元請け会社から直接的に仕事割り振ってるだけだよ。
要は下請け会社を省いて直接大工や職人を動かす事で元請け会社の利益が増えるってだけの話。
453: 匿名 
[2011-09-06 00:39:32]
あ、ごめんごめん! 
勘違いしてた! 

大工を直接動かしてる訳ではないみたい。 

…でも結局のとこは同じ理屈っぽいね〜… 
454: 匿名 
[2011-09-06 05:56:14]
つまり住友林業は業者に丸投げの施工体制って事でしょうか?
455: 匿名さん 
[2011-09-06 06:56:29]
何にも知らないのに書き込むなよ
住林は学校まで作ってんだよ
ホームエンジニアリング施工は半分以上出し、要望すればやってくれるんだよ
456: 匿名 
[2011-09-06 07:56:57]
>455
>半分以上出し

みんなが見ている前でですか?
457: 匿名 
[2011-09-06 08:04:41]
>454 基本的にそうだよ 住林に限らず大手HMはほとんどがその体制。
【一部テキストを削除しました。管理担当】
458: 匿名さん 
[2011-09-06 11:05:10]
どこの業者が大工養成学校まで経営しているのか? 住林以外であるなら教えて。

たしかに掲示板での書き込みは良くない話が多いが大抵は建てていないであろう人の
ものでしかない。

大手でもそれ以外でも最後は人。それを見極めるのも建主の選択。業者が良くて、
担当の人が良いところを見つけて依頼するしかない。後は予算との兼ね合い。
459: 匿名 
[2011-09-06 11:34:08]
だからその大工要請学校が問題なんだって!!

ほぼ使い物にならないのしか出来上がらない(とある現役現場監督談)

最悪のケースは自社大工で手に負えなくなって地場大工に尻拭いをさせたケースもあるってさ
460: 匿名さん 
[2011-09-06 17:16:53]
養成されたすべての大工が優秀でもないだろうけど、それなりの人材が育ってるんだぞ
毎年、技能五輪で優秀な成績出してるんだよ

http://www.sumirin-he.co.jp/news/20101116.html

国内の青年技能者がものづくりの次世代を担い「技」の日本一を競い合う 第48回技能五輪全国大会(主催:中央職業能力開発協会、県など)が10月22日から25日までの4日間、神奈川県横浜市を中心に開催されました。

技能五輪全国大会は、全国の優秀な青年技能者(23歳以下)が日頃の鍛錬の成果を競い合うことで、若年層の技能の向上を図るとともに、広く国民に技能の重要性・必要性をアピールし、技能尊重気運の醸成に資することを目的に昭和38年から毎年開催されています。

今大会では、各都道府県での激しい予選を勝ち抜いた1,028名が39職種でその「技」を競い合いました。
当社の技能職社員5名は現場で鍛えた自慢の腕と技を持って、職種中最多の「建築大工職」部門に出場し、金・銀・銅・敢闘賞と5名全員が入賞を果たしました。
出場選手全員が入賞したのは6年連続と記録を更新し、金・銀・銅の3賞受賞は2年連続となります。

尚、今大会は2年に1度開催される技能五輪国際大会の選考会も兼ねており、見事「技の日本一」となった森翔太社員は、2011年10月イギリス・ロンドンで開催される第41回技能五輪国際大会において日本代表選手とし海外の各代表選手と共に技能を競うこととなります。

http://www.sumirin-he.co.jp/news/20091106.html
http://www.sumirin-he.co.jp/news/20081104.html
http://www.sumirin-he.co.jp/news/1130.html
【一部テキストを削除しました。管理担当】

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる