積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン伊丹池尻 リテラシティ 【パート2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 伊丹市
  5. 池尻
  6. グランドメゾン伊丹池尻 リテラシティ 【パート2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-09-03 22:02:41
 

グランドメゾン伊丹池尻リテラシティについて、有意義な情報交換をしましょう。
誹謗中傷、荒らし行為は厳に慎むようお願いします。

所在地:兵庫県伊丹市池尻4丁目1番5・8(地番)
交通:
阪急伊丹線 「伊丹」駅 バス9分 「池尻」バス停から 徒歩3分 (伊丹市営バス)
福知山線 「伊丹」駅 バス14分 「池尻」バス停から 徒歩3分 (伊丹市営バス)
阪急宝塚本線 「宝塚」駅 バス14分 「西野」バス停から 徒歩5分 (阪神バス)
間取:2LDK+DEN+N~4LDK
面積:65.34平米~93.13平米
売主:積水ハウス 大阪マンション事業部
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:積水ハウス 大阪マンション事業部

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:エスジーエム・オペレーション株式会社

[スレ作成日時]2010-09-14 15:16:53

現在の物件
グランドメゾン伊丹池尻 リテラシティ
グランドメゾン伊丹池尻
 
所在地:兵庫県伊丹市池尻4丁目1番地5(地番)
交通:阪急伊丹線 「伊丹」駅 バス9分 「池尻」バス停から 徒歩3分 (伊丹市営バス)
総戸数: 368戸

グランドメゾン伊丹池尻 リテラシティ 【パート2】

105: ビギナーさん 
[2011-05-25 12:51:06]
資産価値、資産価値、資産価値、
資産価値、・・・・?

なんだか嫌な言葉が続いていますが
快適に、幸せに暮らせればそんなのはどうでも
いいんじゃない?
107: 購入検討中さん 
[2011-05-25 18:26:41]
ここのマンションは数年住んで売る事を前提に考えると難しいかもしれませんが、永住する目的で購入するなら断然アリだと思います。
実際売れ残りがかなりある様子ですが、今まで頼りにしていたイオンが撤退するという噂があったからじゃないですかねー。
土地を買い取った以上、イオンもそう簡単に撤退しないでしょうし、これから売れ始めるのではないかと思っていますがみなさん、どう思いますか?
108: 匿名はん 
[2011-05-25 20:25:30]
ここは、積水がやっているので、ブランド価値は高い。物も良い。
だが、売れてないのは場所が悪いと思われているから。

ここまで残があるなら安易な値下げは逆効果。

何かしらの立地の良さをアピールすべき。
109: 物件比較中さん 
[2011-05-25 20:27:27]
ジオ伊丹ザレジデンスは、キャンセル待ちが殺到しているようです。
111: 近所をよく知る人 
[2011-05-25 20:57:43]
ここは、M菱電機やS友電工、市役所勤務の人にとっては、
非常に便利な立地です。

自転車通勤して、イオンで買い物して、車も電車もいりません。

割と高所得者のインテリが住んでますよ。
112: 購入検討中さん 
[2011-05-25 21:03:32]
№110
ここは、あんたのような下品な人の来る所じゃない。
大企業勤務で余裕のある人が住むとこです。

ゆったりすごせたらそれでOKなのです。
113: 匿名 
[2011-05-26 00:17:01]
大企業の人が住むかな。
そんな人は駅近でもっと値のはる物件を選ぶでしょう。
マンションで駅遠物件を選ぶのがわかりません。駅遠でマンションであるメリットはあるのかな?
115: 購入経験者さん 
[2011-05-26 06:52:56]
やはり伊丹でマンション買うなら、
阪急伊丹駅とJR伊丹駅の間の物件を買うべきでしょう。

大阪駅周辺の発展振りを見ると、アクセスの良さは絶対条件だと言えます。

116: 匿名さん 
[2011-05-26 07:17:05]
何はどうあれ、事実としてここは大企業勤務の良識人が多いんだな。
ファミリーには住環境良さそう。
117: 購入経験者さん 
[2011-05-26 19:59:25]
大企業に勤めているからなのかどうかは分かりませんが、
伊丹の駅近で100㎡超のマンションに住んでいます。

それなりに高い買物でしたが、充分満足してます。

118: 匿名さん 
[2011-05-26 20:04:17]
関西№1の大企業ってどこだ?
119: 匿名はん 
[2011-05-26 22:45:45]
1部上場企業に勤務する購入層(30代)は、
ここを選ばないし、この辺りには住みません。
西宮に行くか、宝塚を選びます。
常識です。
120: 匿名さん 
[2011-05-26 22:52:07]
ここは、大企業勤務の人格者が多い。
それだけでも、資産価値あり。
121: 匿名さん 
[2011-05-26 22:59:34]
ないない
122: 匿名さん 
[2011-05-27 13:24:08]
関西地場企業のホワイト平均年収NO.1企業は関西電力でーす。
従って東電同様人格者も多い。
123: 匿名さん 
[2011-05-27 15:29:00]
一流層は近郊の大きな戸建か若しくは都心(北区・西区等)のタワー億ション
決して伊丹等近郊駅近であってもファミリーマンションは買いません。
いずれも長期ローン購入層レベルだからこその、優劣のつけあいにしか思えません。
引き分け。、、
125: 匿名 
[2011-05-27 21:55:14]
まぁ、ええやないですか。
要は利便性が良いかどうかだけってことでしょ。
伊丹に長いこと住んでたんで、悪くいうつもりは全くありません。伊丹はバス路線が比較的充実した地域ですから、この近辺で生活が完結されれば、問題無いと思います。
まぁ、大規模にし過ぎたところに無理があったんでしょう。
126: 匿名さん 
[2011-05-27 23:47:24]
ここは、大企業勤務者が多く、信頼があり、住民レベルが高い。
129: 匿名さん 
[2011-05-28 10:37:28]
ここは大企業勤務者が多く、知識レベルが高いので、皆人の批判はしない。
130: 匿名さん 
[2011-05-28 10:50:26]
イオン昆陽から見て、このマンションに興味を持っち、本日見学
に行く者ですが、検索かけるとこの掲示板にヒットしました。
ここは、学歴闘争を住民・近隣・雑音者とされてるよう、デベ
にも聞きますが、住民の中では、学歴で何かで問題や住民同士
のイザコザはないのでしょうか?
ちなみに私は、妻ととも国立大院卒です、息子は、甲東園の私立中
です、いいマンションにはたから見えますが、村八分に遭う可能性
あるような、住民がおおいんですか?
よろしくおねがいいします。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる