横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「レイディアントシティ向ヶ丘遊園てどうですか?(その2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 多摩区
  6. 東三田
  7. レイディアントシティ向ヶ丘遊園てどうですか?(その2)
 

広告を掲載

ゆうえん [更新日時] 2008-08-22 17:29:00
 

ついに(その2)をたてることができました。
ひきつづき有意義な意見交換お願いします。
過去スレッドは下記です。
(その1)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9418/

明治大学や専修大学に近い、松下電器の跡地です。


所在地:神奈川県川崎市多摩区東三田3-10-4885-1他
交通:小田急小田原線「向ヶ丘遊園」駅 バス10分 「専修大学入口・川崎ゴルフ場入口」バス停から 徒歩1分

[スレ作成日時]2006-09-12 12:37:00

現在の物件
レイディアントシティ向ヶ丘遊園
レイディアントシティ向ヶ丘遊園
 
所在地:神奈川県川崎市 多摩区東三田3丁目10番4885-1他(地番)
交通:小田急小田原線向ヶ丘遊園駅 バス10分 「専修大学入口・川崎ゴルフ場入口」バス停から 徒歩1分
総戸数: 750戸

レイディアントシティ向ヶ丘遊園てどうですか?(その2)

914: Q2購入者 
[2007-03-30 13:27:00]
>911
川崎縦貫高速鉄道線という計画があるんですね。知りませんでした。これができると「医大前」か「長沢」あたりから乗車して「宮前平」で田園都市線に乗り換えれば渋谷方面には非常に行きやすくなりますね。マリアンナ医大はレイディアントからわりと近くに見下ろせるところにあり、生田駅よりもだいぶ近いですよ。開通すればとても便利になると思いますが。いつごろ開通の予定なのでしょうか。
915: 匿名 
[2007-03-30 13:44:00]
総合地所さんは子育て支援を会社をあげてやっているそうな、、ワイドスクランブルでやっていた
916: 匿名さん 
[2007-03-30 15:16:00]
ここは日本綜合地所です。
917: 匿名さん 
[2007-03-31 10:45:00]
ところで敷地内の桜は開花してますか?
遠いのでなかなか現場に出向けなくて桜が満開になったら一度見に行こうと思ってます。
918: 匿名さん 
[2007-03-31 12:44:00]
>>904
常識的に考えて「駐車場無料」はやはり無理がありますよね。新たに徴収するのはよいことだと思います。
最近のマンションズで発表されている日綜の新築物件、「無料駐車場」表記を堂々と記載するの止めたようですね。(本当か嘘か知りませんが)
919: 契約済みさん 
[2007-04-01 20:05:00]
918さん、904です。
そうなんですか?嘘のような気もしますが、金沢八景の物件が無料じゃなくなったのであればそうすべきですよね。
昨日、正式に契約をしてきました。
917さん、桜は7分咲きって感じでしたので今週はすごく綺麗に見えるんじゃないでしょうか?
入居まで1年もあるので楽しみよりもまだまだ実感がないという感じです。
920: 匿名さん 
[2007-04-02 20:11:00]
どなたかキャンセル手続きを終了された方、いらっしゃいますか?
921: K 
[2007-04-04 02:15:00]
昨日、レイディアントシティの桜を見てきました。雨だったので車で敷地の周りを一周して来ました!桜は今、満開でとても綺麗でした。帰りにOKストアーに寄ってみましたが、思っていたよりも近く感じました。カルティエ2のベランダ側はシートが外されていてほとんど出来上がっているように見えました。思っていたよりも壁が白かったです。素敵でした。。。
922: 契約済み 
[2007-04-04 23:21:00]
完成間近ですね。
あと4ヵ月待ち遠しいですね。
923: Q3南向き契約者 
[2007-04-07 18:26:00]
今日、建設地の横を通りました。イタリア南向きも最上階近くまで建設がすすんでいる模様でした。桜は今週がちょうど満開のようですよ。Q2やQ3南東向きは外装もかなり進んでいました。お時間のある方は一度見に行かれては如何でしょう?ちょっと実感が沸いてくるかも知れませんよ。
924: Q1契約者 
[2007-04-09 19:19:00]
そろそろ、ローンの申し込みの時期ですね。
みなさんもう決まってますか?
完成を控えてワクワクした気持ち反面、住宅ローンの事を考えると頭が痛いこの頃です。
925: Q3契約者 
[2007-04-09 19:29:00]
うちもローン絞り込みの真っ最中です。色々悩みますね。。。
これからの時期は内覧会だの引っ越し準備など忙しくなりますね。
ようやく実感が湧いてきました。
926: ゆう 
[2007-04-09 19:41:00]
ローン説明会のお知らせが着ました。
これって行かなくちゃいけないんですかね?
927: 契約済みさん 
[2007-04-09 22:27:00]
No.926さんの記載にある「ローン説明会のお知らせ」がまだ着ていないのですが、イタリア街区の方が対象のものですか?どういう内容になっていますか?
928: 入居予定さん 
[2007-04-10 01:02:00]
恐らく事前審査をしていない人が対象だと思いますが。
929: 匿名さん 
[2007-04-10 06:26:00]
入居まで1年もあるので楽しみよりもまだまだ実感がないという感じです
930: 契約済みさん 
[2007-04-12 19:47:00]
イタリア街区ですがまだきてません。営業の方から電話があってローンの審査を5月にしますと連絡がありました。多分時間がかかる人から先にやるんだと思います
931: 契約済みさん 
[2007-04-13 16:42:00]
うちもローン審査まだです。
資料、もらえるのでしょうか?
スケジュールが契約者ごとに違うのか・・・どうも不安です。
932: Q3 
[2007-04-13 19:12:00]
通勤は生田駅を利用して歩く気マンマンでいたが、
実際歩くと駅まで下りで18分、帰りの登りは20分かかった。。
夏の登り坂はキツそうだなぁ。

バスは行きはいいけど、帰りの20-21時台は15分に1本、
最終バスは22時4分。。

残るは電動アシスト付き自転車頼りか。悩む。。
933: ゆう 
[2007-04-13 23:00:00]
いい運動になりそうですね。
メタボ撃滅!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる