横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「アクアリーナ川崎」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 戸手
  7. アクアリーナ川崎
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-08-22 17:28:00
 


どうでしょう。もろ川っぺりですね。
4000万円台〜
徒歩17分

所在地:神奈川県川崎市 幸区戸手4丁目474番18他(地番)(アズリーノタワー)
     神奈川県川崎市幸区戸手4丁目474番2他(地番)(ヴェルデタワー)
     神奈川県川崎市幸区戸手4丁目452番3ほか6筆(地番)(ロッソタワー)
交通:京浜東北線「川崎」駅から徒歩14分 (アズリーノタワー)
    京浜東北線「川崎」駅 徒歩16分(ヴェルデタワー)
    京浜東北線「川崎」駅 徒歩17分(ロッソタワー)

[スレ作成日時]2006-10-14 15:14:00

現在の物件
アクアリーナ川崎
アクアリーナ川崎
 
所在地:神奈川県川崎市 幸区戸手4丁目474番18他(地番)(アズリーノタワー)、神奈川県川崎市幸区戸手4丁目474番2他(地番)(ヴェルデタワー)、神奈川県川崎市幸区戸手4丁目452番3ほか6筆(地番)(ロッソタワー)
交通:京浜東北線川崎駅から徒歩14分 (アズリーノタワー)、京浜東北線川崎駅 徒歩16分(ヴェルデタワー)、京浜東北線川崎駅 徒歩17分(ロッソタワー)
総戸数: 395戸

アクアリーナ川崎

269: 匿名さん 
[2007-02-13 23:38:00]
だんだんアクアリーナから外れてきてる。
そろそろここも閉店です。
271: 匿名さん 
[2007-02-14 04:00:00]
数年前からこの近所に住んでます。
駅前の都会的なイメージを求めてる方、廃品回収のおじさんたちを毛嫌いする方は
正直検討する必要すらないと思います。
歩くのがいやなら迷わず駅近マンションへ行くべし。
あと厩舎の匂いは漂ってくると思います。
273: 匿名さん 
[2007-02-14 18:49:00]
駅から少し歩く分、手の届きそうな価格帯(そのわりに設備は良いと思う)だったので契約しました。立地は100%満足とはいきませんが、眺望&都心へのアクセスの良さ&価格のバランスを考えるとまぁ納得できる物件ではないかと思います。
274: 匿名さん 
[2007-02-14 18:57:00]
現在近くの川沿いに住んでます。
川沿いというのは気持ちいいものですが、風がすごいです。
今日のような風の強い日でなくても窓からゴーゴーと音がします。
モデルルームを見ただけではわからないと思うのでご参考までに。
275: 匿名さん 
[2007-02-14 20:03:00]
やはり川沿いって夏場とか
虫が多いですか?
276: 匿名さん 
[2007-02-14 20:15:00]
住んでみないとわからないことって多いですよ、
陽の当たりかたとかも、

緑が多い=虫、はいたし方のないことです。
全てがOKとはなかなか・・・・
277: 匿名さん 
[2007-02-14 22:18:00]
ファインフィールズのレスにも虫のこと書いてありました。
自然 緑 虫 は当然かもしれませんねぇ。
しかし、厩舎から結構距離ありますけど、臭うときあるんですかぁ?
よっぽど敏感じゃないと気がつかないようなレベルですかねぇ?
何度か現地行きましたけど、一度も臭ったことないですねぇ。
むしろ、排気ガスの方が気になりましたけど。
279: 匿名 
[2007-02-15 04:03:00]
 景色はいいでしょう(~0~)
でもやっぱり川崎競馬場の練習コースがあって馬のふんの臭いはありますね。慣れれば大して気にならないでしょうが。
 川崎に近くていいんじゃないでしょうか?
280: 匿名さん 
[2007-02-15 04:25:00]
>>No.261さん
低層階(6〜8階:22階立て)の購入を考えています。全戸リバービュー(東向き)で(営業の売りですが)500M以上何もないので、低〜高層があまり影響ないと思って価格の安い低層階にしようと思っています。何かこの物件で低層階だから暗いという理由があったら是非教えてください。価格付けも2階は別として、低層階で20万、中〜高層階で階差は10万程度の差しかなく、明るさ(眺望はもちろん高層階のほうがいいと思いますが)はあまり変化がないのかなーと思っているのですがいかがでしょう?営業さんの話だと低層階のほうが人気があるという話もお聞きしています。
281: 匿名さん 
[2007-02-15 13:42:00]
低層階は午後が暗いと思います。
その点、高層階は目の前に影が映るものがないので、非常に明るいです。
あまりそういったことを気にしないのであれば、低層でも眺望は確保されているので、
満足のいく物件かもしれませんね。
282: 匿名さん 
[2007-02-17 13:33:00]
アクアリーナは2重床じゃないし、ペアガラスも使っていないですね。コストダウンの結果でしょうか。
283: 匿名さん 
[2007-02-18 18:38:00]
やはり眺望が半永久的に確保されるというのは何物にも代え難いですね。
この物件、採光です。
決めてよかった。
284: 匿名さん 
[2007-02-18 20:44:00]
282>
2重床、複層ガラスを採用していないのは、新日本建物の物件に多いですね。
コストダウンの他に理由があるのでしょうか。
286: 匿名さん 
[2007-02-19 21:43:00]
二重床じゃないと後々の修繕でお金がかかるんですよね。
始めやすいか後が安いか。。。どちらが良いかは人それ
ぞれですが。
287: 匿名さん 
[2007-02-19 21:54:00]
二重床ではないけど、二重天井ですが。
288: 匿名さん 
[2007-02-20 09:41:00]
ここの内装すごく良かったですー。

285さんの言うように駅からも十分徒歩圏ですから

結構お買い得物件なのかもしれませんね。

とりあえず一度はモデルルームに行かれる事をお薦めします。
291: 匿名さん 
[2007-02-21 10:45:00]
このクラスでは確かに内装は良いと思った。
うちも立地的にないかなーと思いつつモリモトのついでに見に行ったけど
今の川崎の価格からすると割安だし、免震構造だし、候補に急浮上です。
292: 匿名さん 
[2007-02-21 17:51:00]
ここ最近では
この周辺(川崎駅)の一番では、
ラゾーナ以来のヒット作でしょう。
他は価格に比してません。
294: 匿名さん 
[2007-02-22 02:27:00]
目の前に建たないというのはかなり優れた点ですわよ。
295: 匿名さん 
[2007-02-22 14:10:00]
私も火曜日に契約をしてきました。契約した皆さんよろしくお願いいたします。
284>
確かに2重床になっていないですが、図面を見させてもらったところ、配管、配線は全て2重天井に配置されており、リフォーム(修繕)に関しては問題ないように思えます。スラブも普通スラブですし。。。
また契約にいった際に、ラゾーナ→ニコニコ通り商栄会→409号線の徒歩ルートマップを頂きましたが、これを使うと幾分か早くつくような気がします。現在売り出し中のアズリーノタワーの2/3が契約済みのためか、(奥の2つの塔のため)歩くといいですよーと売り込みに力を入れ始めているような気がしました(^^;

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる