横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「アクアリーナ川崎」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 戸手
  7. アクアリーナ川崎
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-08-22 17:28:00
 


どうでしょう。もろ川っぺりですね。
4000万円台〜
徒歩17分

所在地:神奈川県川崎市 幸区戸手4丁目474番18他(地番)(アズリーノタワー)
     神奈川県川崎市幸区戸手4丁目474番2他(地番)(ヴェルデタワー)
     神奈川県川崎市幸区戸手4丁目452番3ほか6筆(地番)(ロッソタワー)
交通:京浜東北線「川崎」駅から徒歩14分 (アズリーノタワー)
    京浜東北線「川崎」駅 徒歩16分(ヴェルデタワー)
    京浜東北線「川崎」駅 徒歩17分(ロッソタワー)

[スレ作成日時]2006-10-14 15:14:00

現在の物件
アクアリーナ川崎
アクアリーナ川崎
 
所在地:神奈川県川崎市 幸区戸手4丁目474番18他(地番)(アズリーノタワー)、神奈川県川崎市幸区戸手4丁目474番2他(地番)(ヴェルデタワー)、神奈川県川崎市幸区戸手4丁目452番3ほか6筆(地番)(ロッソタワー)
交通:京浜東北線川崎駅から徒歩14分 (アズリーノタワー)、京浜東北線川崎駅 徒歩16分(ヴェルデタワー)、京浜東北線川崎駅 徒歩17分(ロッソタワー)
総戸数: 395戸

アクアリーナ川崎

320: 契約済みさん 
[2007-02-25 23:18:00]
東向き低層階でしたが、前に遮る物がなく明るそうなので決めました。
駅からの距離も程よく、駅前より幾分落ち着いてそうです。
良い買い物だったと思います。
321: 匿名 
[2007-02-26 00:11:00]
>前に遮る物がなく明るそうなので決めました。

これがここでは一番のことです。

どの物件もこれだけは最高というのがあります。
それが、ここでは前にゼッタイ建物が建たないことです。
323: 近所をよく知る人 
[2007-02-26 14:28:00]
>315
そうは言っても、駅近物件の方が広告費すごいと思うけど…
デザインも雲泥の差だし。
アクアリーナは正直広告に力入れてないと思います
324: 匿名さん 
[2007-02-26 15:09:00]
私は、アズリーノタワーは安定感、バランスなどグッドデザインだと思います。
駅近物件はデザイン過剰で、住むには気後れがしますね。
326: 匿名さん 
[2007-02-26 22:31:00]
モデルルームもステキで検討しているのですが、この辺に詳しくないので、近くの幼稚園や小学校や中学校の雰囲気や評判などをご存知の近所の方がいらっしゃったらぜひ教えて頂きたいです。
マンション建設予定地の前の道路の交通量が気になるのですが、小さい子供が通学するのには
危険なのかなあ。。。ということも気になっています。
過去にいろいろあった土地のようですが、地元の方はそこにマンションが建つということに偏見などはあるのでしょうか?
あとお馬さんのニオイというレスを拝見したのですが、かなり気になる物なのかなあ。。。というのも迷っていることのひとつです。
もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです。
よろしくお願い致します。
329: 匿名さん 
[2007-02-26 23:51:00]
326さん。
ニオイなんですけど、アクアリーナの前あたりはまれじゃないですか?
ファインフィールズは連日だろうけど、もしアクアリーナに届くニオイなら
それこそ、厩舎のとなりの戸建は住めませんよ。
お寺の前のバス停はときどき臭ってました。
厩舎のニオイはそんなに心配しなくていいと思います。
330: 匿名さん 
[2007-02-27 07:19:00]
20年以上この近くに住んでて、土手沿いよく歩きますけど、アズリーノタワーのあたりで臭いを感じたことは一度もありません。
331: 匿名さん 
[2007-02-27 18:54:00]
ロッソタワーの辺りは風向きに寄って必ず臭いが届く日がありますよ。
でも、家の中まではしないと思うので心配ないですよ。
333: 匿名さん 
[2007-02-28 00:25:00]
No.326さん>
契約まで10回ぐらいなんやかんやでいきましたが、2〜3回ぐらい確かにアズリーノタワーの隣のマンションまで臭ってました。ただずーっとっていうほどでもないんですぐに慣れると思いますよ。
またマンションの前の道路は平日の朝、夕方は交通量が多く、アズリーノタワー前ぐらいまで渋滞していると考えていいでしょう。ただ道幅は広くなり、道路との間は街路樹が植えられるらしいので、
それほど危なくはないと思います。
334: 匿名さん 
[2007-02-28 01:36:00]
やはり、臭うんでしょうか?
住宅街なのにそれでいいのかなぁ?
前からあった施設だけど、ここまで臭うならねぇ・・・。
資産価値がへるよねぇ。
335: 匿名さん 
[2007-02-28 23:34:00]
何度か行きましたが、馬の臭いよりも、車の交通量が多いので排気ガスの臭いが気になります。。
339: 匿名 
[2007-03-02 05:51:00]
>それよりも隣にある貧乏長屋みたいな**が気になったのですが・・・

残ってますね〜、
元はあの一帯があれだったんでしょう。
それにしてもいまどきすごい**。
いったいどんな人が住んでいるのか。
340: 匿名さん 
[2007-03-02 15:45:00]
ダンボール屋よもそのうちなくなるでしょ
341: 周辺住民さん 
[2007-03-02 21:05:00]
もういいよー
マンションは、、、。
346: 匿名さん 
[2007-03-03 12:32:00]
すべての地震に対して免震が働かなくても、巨大地震の横揺れが緩和されるだけでも安心できますね。
347: 匿名さん 
[2007-03-03 17:05:00]
今売り出してるのがアズリーノタワー、これから売り出すのがヴェルデタワーと
ロッソタワーだと思うんだけど、ラゾーナ脇で人がもってるMR案内板には「
トリノタワー」と書いてあるんだけどなんだろう?
348: 匿名さん 
[2007-03-03 18:02:00]
>>347
3本でトリノタワー
350: 347 
[2007-03-04 01:05:00]
ほうほう、納得。348さん、349さんありがと〜。
351: 契約済みさん 
[2007-03-05 16:31:00]
オプションの資料はまだ来ないのでしょうかね?
352: 匿名さん 
[2007-03-05 23:50:00]
試しに会社帰りに駅から歩いて見ました。
このマンション、表記は川崎徒歩14分ですが、

私も川崎駅の改札から、ラゾーナの中を通って現地に行ったら、11分半で着きました。
かなり早歩きでしたが・・。

早くても徒歩15分かぁ。と諦めていたら、
途中までは屋根もあるし、思ってたよりかなり近い印象。

帰りは現地から7、8分でラゾーナの裏口に到着。全然歩けるという感想でした!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる