注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「サンキューホームの評判ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. サンキューホームの評判ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2021-06-13 18:24:51
 削除依頼 投稿する

家の建築を検討しているのですが、なかなか業者を決められません。自宅近くにサンキューホームというハウスメーカーがあるのですが評判がいまいちわかりません。ユニバーサルホームに似ているようですが。実際に建てた方などおられましたら、感想等お聞かせ下さい。

[スレ作成日時]2010-09-12 22:47:43

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

サンキューホームの評判ってどうですか?

19: 久留米の住人 
[2011-12-21 23:29:43]
今のままで大丈夫なんでしょうか?
20: アジアン 
[2012-01-08 22:45:06]
いまサンキューホームで検討中です。
久留米の住人さん 、いまのままで大丈夫?とはどういう意味ですか?
21: 匿名さん 
[2012-02-03 19:10:34]
私はこの度荒尾玉名店で契約を致しました。
決めては担当者のT氏様が他社の営業とは比べられないくらい親切な方で
すべてをお任せできる方でした。
またいろいろな不安がありましたが、そのたびにアドバイスを下さって本当に安心でした。
その他、店長様や従業員すべてご丁寧で安心感があります。
一生に一度の買い物をお任せ出来てとても納得しています。
ぜひ、足を運んでみてください
23: 匿名さん 
[2012-03-05 13:50:23]
追記となりますが、サンキューホームさんは構造もしっかりしていると思います。
ぜひご検討されている方は構造見学会に足を運んで見てください。
私も家が上棟したときに他社メーカー様との構造と比較が出来たのですが、柱の太さが実際違いました。
やはり基礎なる柱は重要ですよね。
とても良い機会ですのでおススメ致します。
26: 購入経験者さん 
[2012-05-26 01:22:09]
サンキューホームは 営業は何でもサービスで付けますって結うけど実際はないけんね♪谷川さんは値引きするけどね
27: 購入検討中さん 
[2012-06-10 01:05:45]
サンキューホームにて購入を検討しています。
サンキューホームでは値引きは一切やっていないのでしょうか?
28: 検討中の奥さま 
[2012-07-11 18:11:19]
値引きはないみたいですよ。

私も見積もり頼みましたが微妙な感じの金額でした。
(特別安いというわけでもないし、特別高いというわけでもない感じでした。)

それ以上は金額の交渉はしていないのですが、他の会社さんみたいに値引きって項目は確かになかった・・・・

土地探しとかは、いろいろ熱心にしてくれるのですがまだここにって決めたわけじゃないから申し訳なくて。と思いつつも、

雰囲気とかは悪くなかったし、ここでもいいかなって思っていたのですが何が強みかというのがつかめなかったので、現在悩み中です。

買った後に後悔したくないので、他も見てみることにしました。

29: 匿名さん 
[2012-07-12 09:40:43]
ここの特徴やコンセプトは端的に言うと何だろ?
30: 購入検討中さん 
[2012-07-13 07:48:25]
28さん、やはり値引きは無いみたいですね。

私も購入に迷いがあり、色々と見て回った結果、ここの建築条件付きの土地が

私にとって魅力だったので、契約しようと考えています。

29さんのいう特徴は、ACLの外壁と床暖房ではないかと思います。

私は床暖房をつける予定はないですが…。
31: 匿名さん 
[2012-07-13 10:54:28]
外壁と床暖房が特徴ってどっかで聞いたことあるな。
32: 検討中の奥さま 
[2012-07-21 16:03:28]
ユニバーサルホームじゃないですか?
営業の人がもともとフランチャイズ?って言ってましたよ。


33: 検討中の奥さま 
[2012-07-21 17:14:33]
30さん、

建築条件付の土地なんてのがあるんですか?
34: 購入検討中さん 
[2012-08-01 20:59:29]
33さん、サンキューホームのHPを、ご覧になってください。

新着情報に掲載されていますよ。
35: 契約済みさん 
[2012-08-23 14:26:42]
もし、検討するなら別のメーカーを検討した方がいいと思います。営業の方に話していたことが現場監督さんに伝わらないケースが多いですね。なので、自分で監督してます。
36: 検討中の奥さま 
[2013-02-11 16:27:29]
断熱材はどんな感じなのでしょうか?
HPみても良くわかりませんが…
37: 入居済み住民さん 
[2013-02-24 11:38:39]
T店のYさん・・・・
38: 物件比較中さん 
[2013-04-07 15:02:07]
先日完成見学会のチラシが入っていたので「35坪プラン」のおうちを拝見してきました。
印象としては一般的なローコストメーカーよりしっかりしてる感がありました。
断熱は、厚さ5センチの「旭化成へーベルライト」と内断熱(グラスウール)ということで、「夏は涼しく・冬は暖かい」と謳ってありあます。
39: 匿名 
[2013-04-08 21:08:43]
冬にモデルハウスに行ったらとても寒かったです。
エアコンをつけてまもないのか、エアコン強風でもさむー。
防音はたしかに良かったけど…
結局連絡もなく、DMのみ。
41: 住まいに詳しい人 
[2013-07-02 16:21:33]
くるけんHOMEというとこがあるのですが
他社の売れてる商品を許可も得ずパクリしています。
知っている人が見れば明らかなほど露骨です。

直接的には関係ないかもしれませんが
会社概要を見るとサンキューホームと
大元は2社とも同じで久留米建設というとこです。
42: 物件比較中さん 
[2013-07-02 23:58:23]
うわ〜、41さんの言うとおりですね。
大元が一緒なのか〜‥‥。
あまりにオリジナリティがないというか、
それ以前に企業としての倫理観が問われますよね‥残念です。
たまたまこのサイトに行き着いて良かったです。
43: 住まいに詳しい人 
[2013-07-19 16:48:43]
私もサンキューホームで家を建てた施主ですが、下記を記します。
①久留米にある営業所の○さんは、物忘れなのか、なんでも後回しで、かなりいい加減な人でした。
いろいろ聞くと、そういう事が多い人の様です。
そういう社風が好きならば、建てた方がいいと思います。

②久留米営業所で建てましたが、最初の1年目だけは、年末カレンダー頂きましたが、2年目からはありません。
毎年、年末あいさつとして、もらえると聞いたのですが。ほったらかし。

③アフターの対応が、業者まかせで、その後、業者からも連絡無いですがどうなってるんですか?企業で重要は、会社の利益ではなく、アフター(お客さん)対応が重要では?

【一部テキストを削除しました。管理担当】
44: 住まいに詳しい人 
[2013-07-27 00:27:43]
いろんな建築会社さんのページ何気なくみてるのですが、ここもほかと変わらず個人を特定されるような書き込みがある会社です。
けっしていい会社ではないのでしょう。
さらに、掲示板でかきこみの番号が飛んでる場合、何か都合が悪いことをかかれて削除依頼をかけたのでしょう。
とまぁ、私の勝手な想像なんですがね。
逆に問題が解決したから消したのかも


以前、興味がありここの会社さんを、のぞかせてもらったことがあります。
対応は他の会社さんと相対して変わりませんでした。
つまりは、普通でした。

正直、大きな特徴ってのがつかめませんでした。
営業さんも普通にマニュアルこなしてるってかんじで、ただ、アンケート書かないっていっても、ほかの大きな会社さんみたいに、手のひらを返したような対応じゃなかったことは何となく覚えています。
希望の土地の話をされたので連絡先と名前だけ残しましたが。。。。
見込みがないと思われたのか、連絡はありませんでしたがね。



45: いつか買いたいさん 
[2013-07-30 08:52:56]
ハハハ。同じです。二度DMが来たのみであとは連絡なし。
51: 契約済みさん 
[2013-09-04 00:18:20]
5日も大雨が続いてるのに養生してくれない。どこもそうなのかな?
52: 匿名さん 
[2013-09-16 23:46:53]
数年前にこちらで建てました。口約束が多く、失敗もありました。住宅設備は仕様決めの時にざっくり説明はありましたが、ショウルームに行くこともなく、説明と違うメーカーの物がついていて、指摘しても「いや、これでしたよ」と、、、仕方なく諦めましたが。これから打ち合わせされる方は、きちんと細かく書面に残してくださいね。 安物が取り付けられてしまいますから。
あと、会社内のことか解りませんが、私の担当だった営業さん、工務さんはもう退職されました。代わりの工務さんが、点検に来られましたが、適当な感じで、床下収納のネジ穴を壊したまま放置状態です。また〇年点検のお知らせがきてますが、来てもらうか考え中です。 家は、冬場の底冷えがハンパないです。1階は5℃とかになります。床下の断熱しっかりされた方がよいです。
53: 入居済み住民さん 
[2013-10-03 15:43:11]
今年で5年になります。
毎年一度は様子もお伺いに来ますといった営業さんは一度も来ません。
半年・1年・2年・5年の定期点検も半年に一度来ただけであとは来ません。
北側の壁にコケが生えて汚くなり、5年目の点検はこちらから連絡しました。
見に来た営業担当者の話では、建設時の現場担当が辞めたのが原因で点検が漏れていたそうです。
コケに関しては条件によりある程度は仕方ないと言われましたが、
周りは普通の住宅地ですし我が家が一番新しいのに、コケが生えているのは我が家だけです。
他の塗装店に見てもらったら、もともと5年しか持たない塗装ですと言われました。
再塗装または清掃をしてくれと営業担当に言いましたが、何も連絡はありません。
17日目に点検予定日を封書で聞いてきました。
その他のことは何も聞いてきません。
ちなみに外壁は断熱使用ですが、隙間風が入ってきて冬はとても寒いです。



56: くまもん 
[2013-11-16 12:19:49]
私のところは昨日、網戸の滑りが悪かったので営業の方に電話したら、その日のうちにアフター担当の方と来てくれ、その場で直してくれましたよ。
久しぶりにHPを見てたらこんな掲示板があったんですね!
私達は、約2年前にサンキューホームで家を建てました。
家を建てる事を計画し住宅会社を10件以上廻りましたがその中でサンキューのラピュタ(屋上)を見たときは本当に衝撃的でした。また、案内してくれた営業の人は気軽に相談でき信頼できたので、サンキューホームに決めました。また、工事が始まって家の状況を見に行った際も、職人さんの対応も丁寧で気軽に相談も心良く引受けけて頂いたので頼みやすかったです。
お家を建てることに、不安なことも多かったんですが、サンキューホームの会社の方々が素人の私たち夫婦に話を耳に傾けて自分のことのように真剣に取り組んで頂いたので不安を感じることもなく、家が完成しました。
私達はサンキューホームに頼んで良かったと思ってるけれど、他の支店や担当の方によって対応が違うのかなぁ。
57: サンキューホーム佐世保 
[2014-01-21 17:08:26]
サンキューホームで建てた方断熱材入ってる所と無い所があり、一度確認をしたほうがいいよ!!これでお金取るのはどうかねぇ?良く考え購入して下さいね!!ちょっと太陽発電を取り付けする時にわかりました!!

【一部テキストを削除しました。管理担当】
58: 買い換え検討中 
[2014-04-14 21:13:35]
断熱材の標準仕様は?
59: 匿名さん 
[2014-04-15 23:24:52]
いいお話をそうでないお話を伺う限り、担当の方次第で大きく変わってくるような印象を受けました。
もしあれ?と思うところがあるならば、
担当を変えて貰ってもいいんじゃないかと思います。
大きな買い物ですもの。
60: 購入検討中さん 
[2014-11-08 17:39:26]
かなり勉強していろんなハウスメーカーもまわりましたが、ここも全て新建材、クロス、工業製品だらけのプラモデルみたいなお家でした。一生かけての買い物なので、妥協しないで、本物を小さく建てる方が税金面でもお得です。断熱材もいいとこ、グラスウール。モデルルームは
新築の匂い、つまり有害な揮発したガスが気密度の高いお家に充満してる、おそらくどこのハウスメーカーも自分の
会社でたてたくないと思ってるはずでしょ。だって、プロだから、長持ちしている家は研修で見てきてるはずで、そのような家は、白川郷に代表される自然素材バリバリの建材が呼吸できる環境の家。ここに限らず日本の住宅作りはもう少し体と構造体に負担をかけない作りを実行すべきですね(^_^)
61: 匿名さん 
[2014-11-11 13:08:18]
断熱材が入っているかどうかを、家が建ってしまってから確認するのは、とても面倒なので、
注文住宅なのであれば、建てている段階でチェックする方が楽だと思いますよ。
どこのHMでも共通して言えるのが、着工中はマメに足を運んで、大工さんや業者さんに
見に来ている事を知ってもらうのが大切かな?って思います。
一般的に、みられていないより、みられていたほうが、手を抜きにくいですから。
あと、毎日みていると、都度修正もしてもらえますよ。
完成してからの修正は大変ですからね。
62: saru 
[2014-12-04 10:36:28]
久留米南店で一度出してもらった見積ですが、打ち合わせを重ねるうちに希望する間取りや仕様が決まってきたので、再見積りをお願いしたのですが、出てきませんでした。

まったく連絡がなかったので催促もしたが、結局最後まで連絡なし。
打ち合わせた数日、数十時間が無駄になった。

と言うか、一切連絡なしって、社会人として会社としてどうかと思ました。
建築中、家が建ったあとのフォローやメンテナンスもこんな感じでいい加減なんだろうなぁーって思いました。

久留米南店のFacebookを見るとまだその営業の方は居るようなのでこれから打ち合わせや契約する方々は注意深く進めてくださいね!

結局、ウチは同時に進めていた大手ハウスメーカーで建てました。資金的にはローコストよりプラス1000万円高ぐらい高かったですが、営業の信頼性で決めたようなところがありました。

たぶん、担当したサンキューホームの営業と歳は変わらないぐらいですが、営業マンの質が全てにおいて全然違うと思いました。

たった5年、10年だけ住む家ではないので、何十年も長期的なお付き合いが出来そうな営業、会社体制があるところで家を建てたいですよね。
63: 匿名さん 
[2014-12-04 11:01:08]
私は元々検討対象にすら入れてませんでした。
ローコスト予定でしたので見に行けばよかったんですが、なんとなく。
で、うちは地元工務店で建てたんですが、友達がサンキューホームさんで建てたということで見せてもらうことに。

見た目→普通、中身→普通、設備→普通以下、断熱→室内でアウター着ててちょうどいいぐらい。
と、良さが分かりませんでした。
しかもバルコニー内部の排水配管を施工ミスしているらしく、室外ですが雨漏れしていました。

600万の土地で、太陽光なし、こみこみ2900万(土地込み)だったらしいが、ないな!と思いました。
65: 匿名さん 
[2015-05-04 16:56:21]
>>63
室内でアウター着ててちょうどいいぐらいの断熱とは?
暖房している状態でそうなのですか?
雨漏りは直してもらえないのですか?
こみこみとなると、単純に家の分は2300万になりますね。
安いような気もしますが、設備面と断熱が普通以下の評価になりますか。
同じ価格で他のメーカーにした場合はもっと質がいいのかどうか気になります。
比較してみないと何ともいえないですね。
66: 物件比較中さん [男性 20代] 
[2015-05-07 20:33:21]
最悪の対応。
色々な工務店を回っていますが対応は最悪でした。
まず、予約して行ってみたら堂々と車の洗車。着くなり何も言わずモデルハウスへ案内。自社の良さの説明もなく。
年を見てこのぐらいでしょ?的な広さの提案。もう少し広くこのぐらいで考えてると伝えると融資はどのぐらいなんですか?それ調べてからがいいんじゃないんですかとかなり見下された感。おまえにはそんなの無理だよ的な対応をされました。
他の人には違うのかも知れませんがね

【一部テキストを削除しました。 管理担当】

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる