横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークタワー横濱ポートサイド その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 金港町
  7. パークタワー横濱ポートサイド その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-11-27 13:45:00
 

・メガターミナル横浜駅から徒歩6分。
・駅から歩行者デッキで直結。
・免震構造34階建て全258戸のタワーレジデンス。


所在地:神奈川県横浜市 神奈川区金港町2-1(地番)
交通:京急本線「横浜」駅から徒歩6分


【その1】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9432/
【その2】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9408/

[スレ作成日時]2006-11-02 22:54:00

現在の物件
パークタワー横濱ポートサイド
パークタワー横濱ポートサイド
 
所在地:神奈川県横浜市 神奈川区金港町2-1(地番)
交通:京急本線横浜駅から徒歩6分
総戸数: 258戸

パークタワー横濱ポートサイド その3

984: ご近所さん 
[2007-11-18 22:23:00]
お隣のIDCビルですがソフトバンクは売るつもり全くないですよ。
更地にしても同じ高さの建物すら建てられないとの事。
985: 匿名さん 
[2007-11-19 00:41:00]
>983
おっ!駐輪場へのスロープですね!!
986: 匿名さん 
[2007-11-20 11:08:00]
皆さんあと少しです。
「その4」の板をたてられる様がんばりましょう!
987: 契約済みさん 
[2007-11-20 22:05:00]
また鉄筋強度不足のニュース・・・。
うちのマンションは大丈夫でしょうかね。
988: 匿名さん 
[2007-11-21 01:14:00]
>987
その4?住民版?
989: 匿名さん 
[2007-11-21 01:18:00]
988です。
>986でした。
990: 入居予定さん 
[2007-11-21 23:26:00]
今日見て来ましたがお隣とは6階の差があるにも関わらず
そんなに高さの差を感じませんでした。
天井高の差で相殺してるのでしょうか?
自分の目からすると3階差がいいとこといったとこでした。
お隣が立派なナビューレさんですから6階差は流石に見劣りするよな〜
と思ってたので嬉しい誤算でした。
991: 匿名さん 
[2007-11-22 10:08:00]
鉄筋不足ニュース、大丈夫でしょうか?
とても気になります。
どなたか、何か聞いた方いらっしゃいましたら情報
お願いします。
992: 匿名さん 
[2007-11-22 10:11:00]
>990
ナビューレさんの歩道橋側エントランスは3階
PTのエントランスは2階なので
地表面が高いのでは?
もっともビルは見る方向により
高さが絶対値と違って見えますが。
993: 匿名さん 
[2007-11-22 13:31:00]
ここの設計事務所はどこなんですか?
994: 入居予定さん 
[2007-11-22 22:52:00]
大成ですよ
995: 入居予定さん 
[2007-11-24 08:14:00]
最上階まで上がりました。
最上階まで上がりました。
996: 匿名さん 
[2007-11-24 11:24:00]
おめでとう!最上階到達!!
屋上がどうなってるか、上から見てみたいですね。
997: 入居予定さん 
[2007-11-24 15:26:00]
最上階・・もうすぐだな、と実感しました。
嬉しいです。
998: 入居予定さん 
[2007-11-24 16:41:00]
955さん
写真をありがとうございます。

本当に楽しみになってきました〜!
999: 入居予定さん 
[2007-11-24 16:44:00]
998です。

写真掲載して下さった方は995さんでした。
すみません(*_ _)人
1000: 入居予定さん 
[2007-11-24 23:19:00]
あと少しで1000レスですね!
明日、アクタスに3Dで作ってもらった間取り図を
見に行きます。前回家具を選んでおいたのですが
どんな感じで見れるか楽しみです。
でも買うかは・・・。
1001: 入居予定さん 
[2007-11-24 23:24:00]
1000です。
自分が
1000レス目でした〜!
1002: 入居予定さん 
[2007-11-25 07:22:00]
>1000
3D間取り図ですか?
どんな感じか教えてください。
私もPCのインテリアデザイナーを使用し間取り図を作りましたが、細かい寸法が合わず苦戦しています。
内覧会までに色々と検討する時期が楽しい時ですね!
1003: 匿名さん 
[2007-11-25 10:02:00]
>>990

うちは120m(正確には119.26m)で、ナビューレさんは150m(149.95m)なので
実際には30mも差があるんですけど、たしかに横浜駅方面から近づいて
真下から見上げるように見ると、ほとんど高さに差がないように見えますよね!

でも少し離れたところから、横から見るようにして比べると
やっぱり「それなりの差がある」ように見えるから不思議。特に
みなとみらい方面から見ると、僅かながら遠近法の効果も加わって
すごく違って見えますね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる