横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークタワー横濱ポートサイド その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 金港町
  7. パークタワー横濱ポートサイド その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-11-27 13:45:00
 

・メガターミナル横浜駅から徒歩6分。
・駅から歩行者デッキで直結。
・免震構造34階建て全258戸のタワーレジデンス。


所在地:神奈川県横浜市 神奈川区金港町2-1(地番)
交通:京急本線「横浜」駅から徒歩6分


【その1】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9432/
【その2】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9408/

[スレ作成日時]2006-11-02 22:54:00

現在の物件
パークタワー横濱ポートサイド
パークタワー横濱ポートサイド
 
所在地:神奈川県横浜市 神奈川区金港町2-1(地番)
交通:京急本線横浜駅から徒歩6分
総戸数: 258戸

パークタワー横濱ポートサイド その3

971: 匿名さん 
[2007-11-17 22:58:00]
No.970
器が小さいですね エリアとして考えれば 少し興味を持ってもいいはず
まして結婚式場の将来は、景観に影響が出ますからね
972: 入居予定さん 
[2007-11-18 00:38:00]
本日の様子です。34階までとどきました。
ポートサイド公園からの写真です。
ご覧ください。
本日の様子です。34階までとどきました。...
973: 契約済みさん 
[2007-11-18 01:52:00]
アングルがクール!!ありがとうございます。

あの結婚式場の後がどうなるかはわかりませんが、運営している㈱ベストブライダルの18年度有価証券報告書によりますと、横浜の式場は「23年までの定期借地契約」との記載がありながらも、「重要な施設の除却予定はない」という発表もしています。
つまり、少なくともベストブライダル社としては、「契約更新することが前提」と考えているのだと思います。
974: 匿名さん 
[2007-11-18 02:11:00]
>>969

>結婚式場の跡、何か建つ噂が

しつこいな。単なる嫌がらせだよ。不安を煽りたいだけのガセ。
実際には何も決まっていない。

そもそも結婚式場を解体するかどうかも決まっていない。
MMの暫定施設と違って、土地が賃貸だというだけで
「10年経ったら取り壊して更地にする」みたいな契約に
なってるワケじゃないの。だから10年後も続いている可能性もある。

仮に、ビルに建て替えるにしても、あの敷地じゃ
隣のIDCビルと同じ高さが精一杯。まあ、IDCビルまで取り壊した上で
一体開発となるとアレだけれどね。しかし、あのIDCビルは、
国際デジタル回線が集中する意外に重要な施設なので、
そう簡単に壊したり移転したりは出来ない。
975: 入居予定さん 
[2007-11-18 12:03:00]
No.972さん → いい写真ですね!
976: 匿名さん 
[2007-11-18 14:01:00]
隣のマンション購入予定者です。

結婚式場跡地にはこのMSより高い建物が建つとハッキリ言っていましたし、何かしら水面下で進んでいることは確かでしょう。
ですから、眺望は予定変更になると思いますよ!
また、公社のマンションは西側はそのため価格設定は低め(けして低いとは思いませんが・・。)とリスク性が高いので。とのこと!
977: 匿名さん 
[2007-11-18 14:14:00]
将来何かは建つだろうが、「ここ(ポートサイドプレイス)より高い」は
法的に絶対にありえんな。この時点でウソなのはバレバレ。
978: 匿名さん 
[2007-11-18 14:24:00]
というか、その営業は、「高さ規制という観点では、隣の敷地は
C−3より高い建物を建てることが可能」ということを言っただけと思われる

それを「ここより高い建物が建つんですって!」みたいに触れ回ってる人がいると。
(まあ、あのMRに居るような質の低い派遣社員営業が、
そんな重要な事案を知っているはずも、まして語れるはずもなく。)
979: 匿名さん 
[2007-11-18 14:32:00]
というか、「4年後まで土地の賃貸契約はある」
しかも「建物の解体予定はない」のなら、現時点でそういう計画は無い。

仮に現時点でそんな計画があるなら、西側の価格は
あと1000万以上安くしてるだろ。

あと、他のスレでも出ているけど、容積率のことを考えると
高さは高くできても、マンションやオフィスビルのような
「太さ」は確保できないだろうね。したがって、あまり
そういう建物を建てても旨味はない。
980: 匿名さん 
[2007-11-18 14:37:00]
この「結婚式場跡地に超高層が!」とか言ってる人は、別スレで
「C−4のYCAT跡地にも100mのビルが!」とか言ってる人だから
あんまり相手にしない方がイイよ。
981: 匿名さん 
[2007-11-18 19:58:00]
久々に書き込みが活発になってると思ったら、また結婚式場の話か・・・
ちょっと悲しい・・・。まじめに書いている人もいるけど、私たちが購入する時から何も情報変わってないのにね。


それに比べて
>972さん
ありがとう。こう言う話題の方がありがたいね。

⇒マンションは、夜も電気がついて内装作業が進んでいるみたいですね。
 だれかプロムナードや内装の状況がわかる写真持っていないですかね?
982: 入居予定さん 
[2007-11-18 21:25:00]
本日午後3時半くらいの状況です。
東側でも隣のビルに反射した光が当たっているのが分かります。
本日午後3時半くらいの状況です。東側でも...
983: 入居予定さん 
[2007-11-18 21:26:00]
もう1枚は別の箇所です。
入居予定の方なら、どの辺りだかは分かります。
もう1枚は別の箇所です。入居予定の方なら...
984: ご近所さん 
[2007-11-18 22:23:00]
お隣のIDCビルですがソフトバンクは売るつもり全くないですよ。
更地にしても同じ高さの建物すら建てられないとの事。
985: 匿名さん 
[2007-11-19 00:41:00]
>983
おっ!駐輪場へのスロープですね!!
986: 匿名さん 
[2007-11-20 11:08:00]
皆さんあと少しです。
「その4」の板をたてられる様がんばりましょう!
987: 契約済みさん 
[2007-11-20 22:05:00]
また鉄筋強度不足のニュース・・・。
うちのマンションは大丈夫でしょうかね。
988: 匿名さん 
[2007-11-21 01:14:00]
>987
その4?住民版?
989: 匿名さん 
[2007-11-21 01:18:00]
988です。
>986でした。
990: 入居予定さん 
[2007-11-21 23:26:00]
今日見て来ましたがお隣とは6階の差があるにも関わらず
そんなに高さの差を感じませんでした。
天井高の差で相殺してるのでしょうか?
自分の目からすると3階差がいいとこといったとこでした。
お隣が立派なナビューレさんですから6階差は流石に見劣りするよな〜
と思ってたので嬉しい誤算でした。
991: 匿名さん 
[2007-11-22 10:08:00]
鉄筋不足ニュース、大丈夫でしょうか?
とても気になります。
どなたか、何か聞いた方いらっしゃいましたら情報
お願いします。
992: 匿名さん 
[2007-11-22 10:11:00]
>990
ナビューレさんの歩道橋側エントランスは3階
PTのエントランスは2階なので
地表面が高いのでは?
もっともビルは見る方向により
高さが絶対値と違って見えますが。
993: 匿名さん 
[2007-11-22 13:31:00]
ここの設計事務所はどこなんですか?
994: 入居予定さん 
[2007-11-22 22:52:00]
大成ですよ
995: 入居予定さん 
[2007-11-24 08:14:00]
最上階まで上がりました。
最上階まで上がりました。
996: 匿名さん 
[2007-11-24 11:24:00]
おめでとう!最上階到達!!
屋上がどうなってるか、上から見てみたいですね。
997: 入居予定さん 
[2007-11-24 15:26:00]
最上階・・もうすぐだな、と実感しました。
嬉しいです。
998: 入居予定さん 
[2007-11-24 16:41:00]
955さん
写真をありがとうございます。

本当に楽しみになってきました〜!
999: 入居予定さん 
[2007-11-24 16:44:00]
998です。

写真掲載して下さった方は995さんでした。
すみません(*_ _)人
1000: 入居予定さん 
[2007-11-24 23:19:00]
あと少しで1000レスですね!
明日、アクタスに3Dで作ってもらった間取り図を
見に行きます。前回家具を選んでおいたのですが
どんな感じで見れるか楽しみです。
でも買うかは・・・。
1001: 入居予定さん 
[2007-11-24 23:24:00]
1000です。
自分が
1000レス目でした〜!
1002: 入居予定さん 
[2007-11-25 07:22:00]
>1000
3D間取り図ですか?
どんな感じか教えてください。
私もPCのインテリアデザイナーを使用し間取り図を作りましたが、細かい寸法が合わず苦戦しています。
内覧会までに色々と検討する時期が楽しい時ですね!
1003: 匿名さん 
[2007-11-25 10:02:00]
>>990

うちは120m(正確には119.26m)で、ナビューレさんは150m(149.95m)なので
実際には30mも差があるんですけど、たしかに横浜駅方面から近づいて
真下から見上げるように見ると、ほとんど高さに差がないように見えますよね!

でも少し離れたところから、横から見るようにして比べると
やっぱり「それなりの差がある」ように見えるから不思議。特に
みなとみらい方面から見ると、僅かながら遠近法の効果も加わって
すごく違って見えますね。
1004: 入居予定さん 
[2007-11-25 19:49:00]
差が良くわかります
差が良くわかります
1005: 入居予定さん 
[2007-11-25 21:27:00]
>>1004
すごく分かりやすい写真ありがとう!
この写真を見ると、どの部屋でも、それなりに景色が
楽しめそうな気がします。勿論、実際は邪魔な景色も
たくさん目につくんでしょうけどね。
これから、何を購入しようか考えるのも楽しみですね。
1006: 匿名さん 
[2007-11-26 00:45:00]
日曜日に久しぶりに現地に行ってきました。
3枚どうぞ。
日曜日に久しぶりに現地に行ってきました。...
1007: 匿名さん 
[2007-11-26 00:47:00]
二枚目です。
二枚目です。
1008: 匿名さん 
[2007-11-26 00:49:00]
三枚目です。
内覧会は確か3月からですよね。
楽しみです。
三枚目です。内覧会は確か3月からですよね...
1009: 隣りの住人 
[2007-11-26 02:47:00]
最上階完成しましたね 去年の今頃同じような待ち遠しさを感じていました。屋上を仕上げています。
最上階完成しましたね 去年の今頃同じよう...
1010: 隣りの住人 
[2007-11-26 02:51:00]
11月25日
11月25日
1011: 隣りの住人 
[2007-11-26 02:53:00]
11月25日
11月25日
1012: 隣りの住人 
[2007-11-26 02:56:00]
11月25日
11月25日
1013: 入居予定さん 
[2007-11-26 11:25:00]
隣の住人さん、いつも写真ありがとうございます。
普段決して見れない貴重な現場写真(台風の時等)
感謝してます。
上からなんて、決して見れませんものね!
今後、お隣さんとして長いお付き合いになりますが、
よろしくお願いします。
1014: 匿名さん 
[2007-11-26 11:32:00]
地方の私にとっては、建物の進捗状況をちょくちょく観に行くことは難しいので写真を載せていただくと、とても助かります、
写真を載せていただいた皆さんありがとうございます、
1015: 匿名さん 
[2007-11-26 15:48:00]
こう見ると、お互い丸見えだな

夜になれば、カーテン越しに丸見えだよ

やばくないか?
1016: 入居予定さん 
[2007-11-26 18:06:00]
1002 さんへ

ワールドポーターズ 6F クラスティーナインターファニチャーに間取り図面を持参のうえ、希望の家具を選択するとカラー3Dを製作してくれますよ・・・・
(但し 購入する覚悟が必要かも?)

とても見やすいCGでした・・・・・
1017: 隣りの住人 
[2007-11-27 00:45:00]
こんにちは 隣の住人です。 自分も我が家の建ち上がっていく過程を、アップしてくれた方々の写真をマイピクチャに保存してあり、時たま見ては過去を振り返って懐かしがって居ます。又、景色も結構変わってしまうので、残しておくために取ったりしています。現状や色々な角度から見たいものですよね ちなみ見えてしまうのは、そちらの環境が良く分かりませんが、こちらの方がよく見えてしまうと思います。窓の大きさとバルコニーの透明ガラスが、場合によってシースルー状態に成ってしまいそうです。ここに限らず一般住居でももっと近い立て方のところ多いですからね
カーテンなどで工夫していかれたらと思っています。パークタワーの角度も微妙ですよね 関係ないとは思いますがいちを載せて置きます
こんにちは 隣の住人です。 自分も我が家...
1018: 隣りの住人 
[2007-11-27 00:54:00]
すいません間違えました。「横浜ポートサイドプレイス タワーレジデンス」からの角度が微妙でした。

又 建物は違いますが、地域として今後色々交流できたら良いですね 現在、当マンションは、小さいお子さんのいる方のサークルが立ち上がっているようです。
1019: 匿名さん 
[2007-11-27 13:45:00]
次スレお願いします。
1020: ビギナーさん 
[2007-11-30 00:05:00]
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる