横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ナビューレ横浜タワーレジデンス(9)−2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 金港町
  7. ナビューレ横浜タワーレジデンス(9)−2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-08-22 17:25:00
 

9階の途中で閉鎖されてしまいましたので、
9階その2という意味で(9)−2のスレッドを建てました。

【不適切な内容が含まれておりましたので一部を削除させて頂きました。管理人】

所在地:神奈川県横浜市神奈川区金港町1-11
交通:JR線、京浜急行線、東急東横線、相模鉄道線、みなとみらい線、横浜市営地下鉄「横浜」駅(きた東口)より徒歩5分


[スムログ 関連記事]
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/

[スレ作成日時]2006-07-06 17:01:00

現在の物件
ナビューレ横浜タワーレジデンス
ナビューレ横浜タワーレジデンス
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区金港町1-11
交通:JR東海道本線 横浜駅 徒歩5分

ナビューレ横浜タワーレジデンス(9)−2

909: 匿名さん 
[2007-01-13 01:46:00]
「中央区のどこか」「江東区のどこか」による。
もちろん、物件そのもののグレードにも。
910: 匿名さん 
[2007-01-13 01:47:00]
中央区、っていうと銀座とかしか知らない人かな?
911: 匿名さん 
[2007-01-13 01:54:00]
横浜駅にとても近い=だから西口繁華街の水商売関係者が多いに違いない
っていうイメージなんだろうな>>907は。

だから>>861みたいなコメントを書いて
そういうイメージを他の人にもアピールしたいんだね。(笑)

でも横浜駅って、深夜から未明は東西の通り抜けできないんだよw
タクシーのワンメーターで帰れる某地区の方が、お水のお姉さんには便利だよ。
912: 匿名さん 
[2007-01-13 05:19:00]
正確には、駅のすぐ北側に小さな跨線橋があるけど
お水とはいえ女性が、ちょうど今くらいの未明の時間に、
あんな狭くて暗い、人通りも少ない危険な道を
歩いて帰るわけには行かんわな。
913: 匿名さん 
[2007-01-13 11:39:00]
>>907
いい大人が僻み根性丸出しで恥ずかしくないのか?
あんたの子供もそんな情けない大人になるんだろうな。可哀想に…
914: 匿名さん 
[2007-01-13 11:41:00]
>>907
周辺環境も考慮された上での総合1位ですから。残念でしたぁ。
915: 匿名さん 
[2007-01-13 11:55:00]
913・914
必死の反論が虚しくもあり
微笑ましい子供のようだ
916: 匿名さん 
[2007-01-13 12:06:00]
と、***の>>915が申しております
917: 匿名さん 
[2007-01-13 12:11:00]
アート、結構高いですね。
918: 匿名さん 
[2007-01-13 15:48:00]
>>917さん
我が家は1DKからの引越しなのに12万以上かかるみたいです。
どこもそんなもんなんですかね?
919: 匿名さん 
[2007-01-13 15:54:00]
どいつもこいつも
知能が低いぞ
920: 匿名さん 
[2007-01-13 20:08:00]
そうそう。MM購入者って田舎者が多いよね!
921: 匿名さん 
[2007-01-13 20:26:00]
>>917
いくらぐらいでした?
922: 匿名さん 
[2007-01-14 00:19:00]
ところでよく横浜駅周辺って台風が来ると浸水すると聞きますけど、この辺りは
どうなのでしょうか?教えてください。特に最近北極の氷が2040年に溶けて海抜
が1メートル上昇するなんて記事も出ているので。浸水リスクは気になります。
923: 匿名さん 
[2007-01-14 08:02:00]
浸水したのは2年くらい前の集中豪雨のときで、場所は西口5番街。
東口側が浸水したことはない。
ただし、駅構内の連絡通路はよく雨漏りする。(ばけつが並ぶよ。)

ナビュレーやBQの1階部は満潮時、水面下になる位置なので注意は
必要かも。
924: 匿名さん 
[2007-01-14 10:29:00]
確か横浜市の指定している浸水危険地域の地図があるので、それを調べてみては?
確か横浜駅一体は危険度がかなり高いのに対して、みなとまらいは危険度が殆
ど無かったと思いますが、災害避難地域的役割を担っているので排水機能が優れ
ているのかな?
925: 匿名さん 
[2007-01-14 20:48:00]
アートに見積もってもらったら他社の2〜3倍かかりました。
あまりにも高すぎるので他社に変更しようと思います。
926: 匿名さん 
[2007-01-15 01:25:00]
不動産取得税ってどの程度になるのかな。
927: 匿名さん 
[2007-01-15 21:22:00]
>926
多分かからないよ。
928: 匿名さん 
[2007-01-15 23:44:00]
>926
減免の申請をすればね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる