横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ナビューレ横浜タワーレジデンス(9)−2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 金港町
  7. ナビューレ横浜タワーレジデンス(9)−2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-08-22 17:25:00
 

9階の途中で閉鎖されてしまいましたので、
9階その2という意味で(9)−2のスレッドを建てました。

【不適切な内容が含まれておりましたので一部を削除させて頂きました。管理人】

所在地:神奈川県横浜市神奈川区金港町1-11
交通:JR線、京浜急行線、東急東横線、相模鉄道線、みなとみらい線、横浜市営地下鉄「横浜」駅(きた東口)より徒歩5分


[スムログ 関連記事]
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/

[スレ作成日時]2006-07-06 17:01:00

現在の物件
ナビューレ横浜タワーレジデンス
ナビューレ横浜タワーレジデンス
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区金港町1-11
交通:JR東海道本線 横浜駅 徒歩5分

ナビューレ横浜タワーレジデンス(9)−2

866: 匿名さん 
[2007-01-09 23:58:00]
お金は比較的融通が利くので、80平米以上は欲しいです。それと賃料は利回り5%程度なら店の同僚も数人は借りると思います。賃貸に出ている旨ありましたが、どこの不動産屋に行けば良いのでしょうか?教えて下さい。
867: 匿名さん 
[2007-01-10 00:04:00]
>>865
大丈夫、ぶ〜んなんていう音より隣人の音のほうがうるさいから。

>>861
西口なら西口にマンションをあたったほうがよいのでは?
深夜〜早朝は東西を行き来するのはかなり面倒ですよ。上ったり、下りたり・・・
BQも深夜は通路が閉鎖されるので結局ぐるっと回る必要がありますよ。
868: 匿名さん 
[2007-01-10 00:07:00]
>865
君は外野なんだから余計な口は出さなくて良いよ。
869: 匿名さん 
[2007-01-10 13:05:00]
>ドコモタワーの問題は電磁波ではなくあのブーンという低周波音だよ。
低周波音は体に悪いんですか?
870: 匿名さん 
[2007-01-10 21:42:00]
延々響くブーンと、
夜中だけの隣人のイビキとでは
どっちがつらいのか。

こういうのは一回気にしちゃうとだめなんだよねぇ。
871: 匿名さん 
[2007-01-10 22:51:00]
>870
君は他人の物件の問題にはとりわけ過敏だね!
872: 匿名さん 
[2007-01-10 23:32:00]
>>869
悪いなんてレベルのものじゃないですよ。

http://homepage1.nifty.com/jibiaka50/teisyuuhakuukisindousyougai.htm
873: 匿名さん 
[2007-01-10 23:33:00]
マンションに住んだ事がないのですが、隣人のイビキって聞こえるものなのですか。
874: 匿名さん 
[2007-01-10 23:36:00]
>>864
東向き,15F,70平米台なら35万はくだらないでしょう。
875: 匿名さん 
[2007-01-10 23:38:00]
前住んでた分譲マンション、通常は上下左右何の音もしない遮音性の良いマンションだったのに、シーンとした真夜中に寝ていたらどこかからいびきが聞こえて驚いたことがある・・・。真下の住人の部屋からだった。
876: MMT住民 
[2007-01-10 23:39:00]
>>872
なるほど。窓ガラスがカタカタいうのは低周波音のせいだったのか(-д-;
877: 匿名さん 
[2007-01-10 23:43:00]
>>874
ポートサイドの相場からみても35万はあり得ない。
タワーズの南向きで30階くらいでも30万付近。
878: 匿名さん 
[2007-01-10 23:47:00]
>>877
タワーズと比べられても(笑)
879: 匿名さん 
[2007-01-10 23:58:00]
北向き, 24F, 60平米が\290,000で契約されました。
東向き, 15F, 70平米なら\350,000もあり得ると思います。
880: 匿名さん 
[2007-01-11 00:33:00]
>>878
そうですよね。タワーズさんと比べるのはちょっと畏れ多くて申し訳ないですよね!
881: 匿名さん 
[2007-01-11 12:37:00]
>>877
駅まで徒歩10分以上、すでに築3〜5年の物件と
バリバリの新築で、駅まで徒歩5分弱
(しかも、雨でも殆ど濡れずに行ける)の物件を
「同じポートサイドだから」と一緒に考えるのは・・・
882: 匿名さん 
[2007-01-11 13:36:00]
ま、世の中には利便性を優先する人もいれば
住所表記に最も拘る、という人もいるからね。

実際、MMの物件のスレみてると、環境うんぬんより
自宅の住所が「みなとみらい●丁目」になることが
最大の喜び、という人も多い。このアドレスにこそ
何千万円をかける価値があると。

こういう人にとってはナビューレのように
「住所が神奈川区のくせに」MM内の物件と同等か
むしろ上回る評価を得ている物件の存在は
ハッキリ言って気にくわない。

いくら仕様が良かろうが駅が近かろうが
眺望が素晴らしかろうが、「住所がみなとみらいでない」
「神奈川区である」という時点で、コットンなどと
同じ程度の価値でしかないと考える。

そういう人には、ナビューレの評価の高さが
こうやって金額という明白な数字で表れても、
なかなか受け入れがたいでしょ。
883: 匿名さん 
[2007-01-11 18:34:00]
そういや以前、年賀状の住所が「みなとみらい」になるから親子共々自慢できてうれしい
とか書いてたおばさんがいたなぁ。みんなに叩かれてたけどね。
884: 匿名さん 
[2007-01-11 19:50:00]
大手引越し業者数社に見積もり依頼したところ
次々にお断りされてしまいました。
やっぱり一斉入居は嫌がられるんですね。
885: 匿名さん 
[2007-01-11 20:51:00]
中区以外で横浜を掲げるのも
どうかと思うが。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる