横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ナビューレ横浜タワーレジデンス(9)−2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 金港町
  7. ナビューレ横浜タワーレジデンス(9)−2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-08-22 17:25:00
 

9階の途中で閉鎖されてしまいましたので、
9階その2という意味で(9)−2のスレッドを建てました。

【不適切な内容が含まれておりましたので一部を削除させて頂きました。管理人】

所在地:神奈川県横浜市神奈川区金港町1-11
交通:JR線、京浜急行線、東急東横線、相模鉄道線、みなとみらい線、横浜市営地下鉄「横浜」駅(きた東口)より徒歩5分


[スムログ 関連記事]
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/

[スレ作成日時]2006-07-06 17:01:00

現在の物件
ナビューレ横浜タワーレジデンス
ナビューレ横浜タワーレジデンス
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区金港町1-11
交通:JR東海道本線 横浜駅 徒歩5分

ナビューレ横浜タワーレジデンス(9)−2

886: 匿名さん 
[2007-01-11 21:04:00]
>>882
そんなに金港町にコンプレックスを持たなくても大丈夫だってば
887: 匿名さん 
[2007-01-11 21:55:00]
>>882
ザヨコとナビューレの話だったのに(それもどうかと思うが)ここでみなとみらいを
持ち出すから神奈川区に劣等感持ってるって思われるんですって。あんまりムキに
ならないで。

>>885
そうなると横浜駅も改名しないといけないですね!
889: 匿名さん 
[2007-01-12 00:09:00]
やっかみはスルー
890: 匿名さん 
[2007-01-12 00:24:00]
おそらく周辺相場みて何とか借り手が付く程度高値に設定している感じですね。
もう少し高値で貸さないと”うまみ”はないような気がします。
横浜が不動産投資に向かない土地柄といわれるからでしょうか。
891: 匿名さん 
[2007-01-12 00:27:00]
住所にこだわるバカはスルー
892: 匿名さん 
[2007-01-12 00:30:00]
>>888
ナビューレってケチの付けどころがその程度の事しかないんですか?
やっぱり格付けランキングで1位を獲得した物件だけの事はありますね。
893: 匿名さん 
[2007-01-12 01:13:00]
>872
ここでは低周波程では無いにしろ、道路などの騒音もかなり問題視してますね!これを読んで、ナビューレが平気かどうか正直心配になりました。だって目の前にかなりうるさい幹線道路があるでは無いですか?
894: 匿名さん 
[2007-01-12 09:31:00]
アクタス2月より値上げ
http://www.actus-interior.com/
895: 匿名さん 
[2007-01-12 09:42:00]
金港=横浜の旧称、なんてことも知らない
田舎からのヨソ者が多すぎ。
古くからの横浜市民なら、常識なのに。
896: 匿名さん 
[2007-01-12 12:32:00]
住所の話はその辺でやめにしませんか。
こだわる人そうでない人いろいろですからね。
897: 匿名さん 
[2007-01-12 21:11:00]
>>895
元来、横浜と言われていた地域は今の西区と中区。
神奈川区は別の地区だったんですよ。
今の横浜駅だって移築されたものです。
898: 匿名さん 
[2007-01-12 21:44:00]
金の港ですよ!
ゴールドですよ!
900: 匿名さん 
[2007-01-12 22:40:00]
>>897
無知だな〜。
現在の神奈川区も南部海側はオリジナル横濱。
逆に、現在の中区の南側は、当初は入ってない。
その他の南区・西区も、内陸側の深いところは
合併後に編入された地域。

ま、それを言っちゃうと
そもそも金港町もMMも現在の横浜駅も
「横浜」と呼ばれる町が生まれた時点では全部
海の底であって、どこの地区でもなかったワケだが。
902: 匿名さん 
[2007-01-12 23:41:00]
別に悪くないって(笑)まあ、特に良くもないけど。

というか「中区」っていうだけで「イメージ良い」なんて言うのは
地方から「憧れのオシャレな横浜」にやってきた「おのぼりさん」だろ。
もとからのハマっ子・地元民なら、中区の「次に来る」地名が重要。

それが山手や元町ならイメージは良いだろうが
寿町や老松町、今は浄化されたが黄金町だってあるわけだし、
首都圏のみならず全国的にも「最凶」の地域だ。

西区にいたっては、最近MMが出来たおかげで忘れられてるが
元々は造船所で働く人と、それ相手の店が並ぶ
典型的な「肉体労働者の街」だったわけでさ。
903: 匿名さん 
[2007-01-12 23:51:00]
だからもう住所の話題はいいって。
住所で物件選ぶバカはいないから。
904: 匿名さん 
[2007-01-12 23:54:00]
首都圏格付けランキングで1位を獲得する物件ともなると周辺物件購入者からのヤッカミが凄いですね。
ケチの付けどころが住所しかないってのがまた面白いです(笑)
905: 匿名さん 
[2007-01-13 00:17:00]
>>903

いや、住所を最大のポイントにして物件選ぶバカは確かにいるよ(笑)
906: 匿名さん 
[2007-01-13 00:19:00]
でもって、そういう連中にとっては、ここが
>首都圏格付けランキングで1位を獲得する物件
であることが、どうにも許せないわけだw
907: 匿名さん 
[2007-01-13 01:01:00]
2年後に再度評価したら確実に1位は無理だろうね。周辺環境の悪さ、そして賃貸人もお水系が多い!?うちの子供は住ませられない。
908: 匿名さん 
[2007-01-13 01:32:00]
中央区と江東区どっちがいい?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる