横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ナビューレ横浜タワーレジデンス(9)−2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 金港町
  7. ナビューレ横浜タワーレジデンス(9)−2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-08-22 17:25:00
 

9階の途中で閉鎖されてしまいましたので、
9階その2という意味で(9)−2のスレッドを建てました。

【不適切な内容が含まれておりましたので一部を削除させて頂きました。管理人】

所在地:神奈川県横浜市神奈川区金港町1-11
交通:JR線、京浜急行線、東急東横線、相模鉄道線、みなとみらい線、横浜市営地下鉄「横浜」駅(きた東口)より徒歩5分


[スムログ 関連記事]
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/

[スレ作成日時]2006-07-06 17:01:00

現在の物件
ナビューレ横浜タワーレジデンス
ナビューレ横浜タワーレジデンス
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区金港町1-11
交通:JR東海道本線 横浜駅 徒歩5分

ナビューレ横浜タワーレジデンス(9)−2

844: 匿名さん 
[2006-12-19 14:17:00]
>840
フェンスへの変更の件、事前に詳細資料の送付も無く
入居説明会で承認印を求められたのは確かに少々乱暴だと思いました。
考える間もなく印を押した人が多かったのでは?
購入者への納得できる説明をしていただきたいものです。
845: 匿名さん 
[2006-12-19 23:04:00]
>また、メディアタワーの電波が怖いというなら、
>コードレス電話や携帯電話はもっと怖い。
>頭の真横で電波を送信して

また、この言い訳ですか・・・・もう秋田。

携帯電話の基地局建設とか高圧線の建設に反対する住民を
黙らせるときの常套句ですよね。

でも電話での通話なんて、いくら頭の近くとはいえ
通常は数十秒、長くても数分で終わるのが殆ど。

一方、ドコモタワーの直近で暮らせば
微弱とはいえ1日に数時間(睡眠中を含めば少なくとも10時間以上)。
住み続ける限り、それを何十年も続けることになるわけで

一瞬の強い電磁波よりも、微弱でも長時間の電磁波を
浴び続ける方が危険なんですよ。

それに携帯電話だって、そもそも
本格的に一般に普及したのは、たかだか10年ほど前。
まだ「影響が無い」とは言い切れません。20年後くらいには
深刻な後遺症が出て問題になっているかも知れませんよ。
846: 匿名さん 
[2006-12-19 23:40:00]
電波の件もういいから。
847: 匿名さん 
[2006-12-20 00:12:00]
ドコモタワーは電磁波よりもあのブ〜ンって音の方が気になる。
848: 匿名さん 
[2006-12-20 00:21:00]
>845
根拠のない曖昧なことを書くと営業妨害とみなされますよ。
ドコモタワーの直近で生活することが具体的にどれだけ人体に有害なのか
説明していただけませんか?
849: 匿名さん 
[2006-12-20 00:31:00]
>848
だから、電波の件もういいから。説明もいりません。
そんなに気になるならパナウエーブ研究所にでも
お聞きなさい。
850: 匿名さん 
[2006-12-20 21:37:00]
>848
何か必死だね
mm地区の住民なのかもしれないけど、気になることは自分で調べるべきですよ
デベロッッパーのセールストークだけでなくね
mmはヤバイ電波塔にも近いけど、ランドマークにも近くていいじゃない。私はヤダけど
とりあえず、ナビに問題なのはフェンスの方でしょ
851: 匿名さん 
[2006-12-21 08:30:00]
よその物件のことアレコレ言うのはやめましょう。荒れるもとですから。
852: 匿名さん 
[2006-12-21 19:59:00]
フェンスに変わった理由もいまひとつ納得できないのですが、もっと気にかかるのは当初平らだったはずのスカイウェイが傾斜したこと(しかも、ナビューレ側が低くなっている・・・)。
単純な設計ミスだったのか?
ナビューレが重くて、造っているうちに地盤沈下したのか?
ハンコは押しちゃいましたけど。
853: 匿名さん 
[2006-12-26 23:39:00]
皆さん、引越業者決めましたか?

私は幹事会社以外のところに決めました。
幹事会社にも見積もりをお願いしたのですが、見積もりが大雑把な割にはそれなりの金額だったので…

某ブログのnさんは幹事会社にされたようですね。
854: 匿名さん 
[2006-12-27 09:21:00]
もう見積もりされたのですか?早いですね。
我家は不要な家具を少し片付けてからなどと悠長なこと考えていました。
のんびりしすぎかもしれません。

幹事会社とそれ以外とでどれぐらいの価格差があったか
差し支えなければ教えてください。
856: 匿名さん 
[2006-12-28 23:28:00]
>>854さん
ウチは他の大手業者にしましたが、1割から2割くらい安くなりました。
幹事会社の方がサービスはよさそうですし、単純な比較はできませんけどね。
857: 匿名さん 
[2006-12-29 00:35:00]
歩行者連絡デッキの工事着工延期?
昨年12月〜本年12月28日で下部工が完了する予定でしたが、この一年まったく
未着手のまま工事期間が満了してしまいました。
ここ数日、深夜に工事が行われていましたが、こちらは東京電力の電気設備の
リフレッシュ工事で連絡デッキの建設とは関係ない工事でした。

やはり横浜市だけの事業計画では実現は不可能なのでしょうか。
858: 匿名さん 
[2006-12-29 02:15:00]
賃貸物件が出ています。
1. 北向き, 23F, 60平米, \280,000
2. 北向き, 24F, 60平米, \290,000
北向きでさえこの賃料。東や東南はすごいことになりそうな予感。
859: 匿名さん 
[2007-01-08 23:11:00]
もうすぐ内覧会ですが業者に検査を依頼される方はいらっしゃいますか?
860: 匿名さん 
[2007-01-09 17:29:00]
自分は業者使わないつもりです。
素人だから不安がないわけじゃないけどなんとかなるだろうと。
甘いかな。
861: 匿名さん 
[2007-01-09 23:19:00]
横浜西口で働いている者です。ナビューレの場所が店から近くて気に入っており、賃貸したいと思ってます。仕事がら帰りが朝方になるのと同僚が泊まる事が多いのですが、特にマンションの出入りに制限があるのでしょうか?今のマンションは朝方同僚と帰ると管理組合に苦情を言う人が居ますので。。。
862: 匿名さん 
[2007-01-09 23:35:00]
>>860さん
ご回答ありがとうございます。
チェック項目等は事前に調べられるのですが、なにぶん私も素人なもので、OK/NGの判断が出来るかなぁと不安になりまして質問させて頂きました。
周りの知人にも聞いてみたのですが、業者を使う方って結構少ないのですね。
ちょっと意外でした(^^;
864: 匿名さん 
[2007-01-09 23:41:00]
>>861
東向き,15F,70平米台ならいくら出せますか?
865: 匿名さん 
[2007-01-09 23:50:00]
だから電磁波はもういいって。
ドコモタワーの問題は電磁波ではなくあのブーンという低周波音だよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる