東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京フロンティアシティ パーク&パークス その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 南千住
  6. 東京フロンティアシティ パーク&パークス その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-08-22 17:14:00
 

前スレが1000を超えたので新スレを作成しました。

◆過去スレ
・南千住の東京新大陸プロジェクトについて
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41077/

・東京フロンティアシティ アーバンフォートについて [2]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38887/

・東京フロンティアシティ アーバンフォートについて [3]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38190/

・東京フロンティアシティパーク&パーク
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44683/

所在地:東京都荒川区南千住8-21-34(地番)
交通:日比谷線「南千住」 徒歩17分

【該当のスレッドを任意の掲示板へ移動しました。管理人 2010/1/14】

[スレ作成日時]2007-04-19 16:36:00

現在の物件
東京フロンティアシティ「パーク&パークス」
東京フロンティアシティ「パーク&パークス」
 
所在地:東京都荒川区南千住8丁目21番41(地番)
交通:東京メトロ日比谷線南千住駅から徒歩17分
総戸数: 635戸

東京フロンティアシティ パーク&パークス その2

827: 入居予定さん 
[2007-11-26 21:03:00]
駐車場100台も残ってるのですね。
E側が人気があるのはやはり
車寄せがあるからかな?
機械式修繕費を考えると100台残ってるのは不安になりますね・・・・。
828: 入居予定さん 
[2007-11-26 22:04:00]
私はE側を選択し希望通りになりました。
E側の選択理由は、車寄せもそうですが、想定ですが
日陰と考えているからです。夏のシート焼け対策です。
電線もないので、鳥の糞の心配はないかと思ってますが…。
829: あと数日で内覧会 
[2007-11-26 22:38:00]
本日内覧会にいってきました。皆さんにアドバイスいただいたとおり室内はかなり明るく、内覧同行業者さんもよく見ていただき2時間ほどで終わりました。指摘事項は20点ほどでしたが、1点、同行業者さんがレーザーで壁の傾斜を発見「1000分の7ずれている」とのことでした。今までこんな傾いている事例は無かったそうです。構造的には問題ないが、ここにタンスや本棚等を置くと隙間がかなり目立つはず・・・とのことでした。長谷工の人もびっくり!最悪の場合壁を作り直すことに・・・結末はまたご報告します。
830: 匿名さん 
[2007-11-27 00:12:00]
1000分の7って1000ミリで7ミリ、つまり1メートル高の棚を置くと床でぴったりくっつけても、棚の上部では壁と7ミリ隙間が出来るってこと??

天井の高さ2.5mだと2㎝弱もずれる・・・
20階つながった鉄筋だと40㎝、そんな**なことは無いでしょうが・・
831: 入居予定さん 
[2007-11-27 00:41:00]
829さん

どの辺の壁でしょうか。
柱は大丈夫だったのでしょうか?
832: あと数日で内覧会 
[2007-11-27 04:53:00]
柱ではなく、壁です。柱はまっすぐで、それに対して壁が傾いていました。
833: 入居予定さん 
[2007-11-27 08:56:00]
すでに地盤沈下?
834: 入居予定さん 
[2007-11-27 09:21:00]
恐ろしい話ですね。
私も確認会のとき業者に同行してもらおうかな。
835: 入居予定さん 
[2007-11-27 11:40:00]
そういえば、アーバンフォートと並べて見てみると、すこし斜めに建ってるようにも見えますよね。
そもそもあんな巨大な建物が、どうやって水平に建つのか、私には不思議でなりません。
836: 入居予定さん 
[2007-11-27 12:14:00]
私も同じように業者さん同伴でレーザーによる確認を行ってもらいましたが、1000分の1以下でした。その方は既にP&P内で数件回っているとのことでしたが、他のとこでも特に異常はなかったとのことでした。
建物自体の問題ではなく特定の部屋だけでの問題ではないでしょうか?
837: とうりすがり 
[2007-11-27 17:28:00]
躯体壁ではなく、間仕切り壁(造作大工さんが製作)ならば構造に問題なし。
838: 入居予定さん 
[2007-11-27 21:45:00]
>壁の傾斜を発見「1000分の7ずれている」

これは、リビングですか?それとも洋室?和室ですか?
839: あと数日で内覧会 
[2007-11-28 14:07:00]
836さんのおっしゃるとおり、私の部屋のその壁だけの問題ですので、皆さんあまり心配なさらないでくださいね^^;
837さんのおっしゃるとおり、間仕切り壁です。同行業者さんも構造に問題は無いとのことでしたが、安い買い物ではないし直してもらえるかどうか、長谷工さんの上の方に確認してもらったほうがいいとおっしゃってました。
838さん、洋室です。
840: 入居予定さん 
[2007-11-28 17:52:00]
みなさん、引越業者はやっぱりアートにするんですか?
841: 入居予定さん 
[2007-11-28 19:28:00]
アートで決めました。
料金は10万円(税別)です。
夫婦2名分です。

もっと安くなるのかな〜??
842: 入居予定さん 
[2007-11-28 21:02:00]
>841さん

まだ見積もりしていませんがそんなに安くできるのですか?
現在お住まいのところがトラック横付けできたり、エレベータから近いとかでしょうか?
843: 入居予定さん 
[2007-11-28 22:14:00]
うちは子供の小学校の関係で3月末で見積りを依頼しました。
家族は4人です

日通は30万弱でした。
サカイはそんな先は見積りはまだできないと言われてしまいました。
ヤマトは前日に見積りにくる時間を連絡すると言われたのですが20時を過ぎても連絡がこないのでこちらら連絡したら、日にちがかなり先なので正確な見積りはできないと言われたの断りました。

でアートは多少値引きをして貰い、エアコンの脱着込みで20万(税込み)でしたのでお願いしました。
早く決めすぎかなという気持ちもあったのですが想定していた金額位になったのでお願いしてしまいました。
844: 入居予定さん 
[2007-11-30 18:32:00]
841です。
1階ですので、確かにトラック横付けできますよ。
あと、そんなに荷持つ多くない方だと思ってますでのf^_^;
845: 入居予定さん 
[2007-11-30 19:56:00]
>844さん

842です。
そうですか。やっぱり基本は荷物は減らさないと、ですね(^^;

話は変わりますがインターネット環境について教えてください。
(内覧会のとき時間が遅くなってしまい話ができませんでした)
プロパイダは変えないといけないのでしょうか。
設定とか詳しくないのとメアドが変わると面倒なのですが。
846: 契約済みさん 
[2007-11-30 23:54:00]
既存のプロバイダーとメールアドを使えますけど、継続して利用料を払う必要があります。一番安いタイプのプランに変更すれば…
今回USENの場合は、一部屋四つまでのIPが振り分けくれると言われました。設定用のCDも用意してくれます。まず、藤和不動産10月にに送ってきた申込書で利用者登録してください。
847: 入居予定さん 
[2007-12-01 00:26:00]
引越し早く決めすぎない方がいいです。
アートは高くて有名ですから・・・。
我が家はアートの見積もりが20万を越してましたが
他のところで半額になりましたよ。
でもまだ決めてません。
急がないほうが無難ですね。
848: 入居予定さん 
[2007-12-01 12:41:00]
内覧会は、業者のお陰で?壁を中心に隙間や膨れで40箇所以上になりましたが全体的には問題無しでした。
しかしウオシュレットはモデルルームと同じなんですかね〜?
あれじゃオマルです。
PSアクティブ引越センターは、何回かお願いしてますが、親切で丁寧ですよ。参考までに。
849: 入居予定さん 
[2007-12-01 23:05:00]
インテリアオプション会へ行ってきました。
今回が最終ということで決めなくてはいけないことばかりで疲れました。
購買意欲のままに買ってしまうと大変なことになる、と思いつつ雰囲気に呑まれて結構買ってしまいました。普段の生活で1万円でできることを考えると安易すぎた感はあります。
インテリアオプション会へ行ってきました。...
850: 入居予定さん 
[2007-12-02 09:38:00]
今朝、散歩がてらにP&Pの周りを回ってきましたが、マンションの名前が入っていました。
写真はA棟南の角ですが、同じものがE棟南側にあります。また、E棟北の入り口脇にもありますが、なぜか共用棟の車寄せ付近にはありませんでした。
ちょっと腑に落ちませんが、いずれにしても工事は最終段階に入っており、いよいよという感じがします。
今朝、散歩がてらにP&Pの周りを回ってき...
851: 物件比較中さん 
[2007-12-02 11:17:00]
キャセンル住戸があれば検討しようと思ってます、そういう情報ありますでしょうか?
852: 周辺住民さん 
[2007-12-02 11:54:00]
うちは3月引越しで12月末にアートでお願いしました。相見積もりも取りましたが、時期が時期だけにどこも高く、1ヶ月くらい前じゃないと値段も出せないところが結構ありました。アートにも見積もりを取り他と比較してから年明けに返事をすると言ったんですが、年末に何度も電話がかかってきて、お願いしてもらえないかと言うので、「エアコン3台着脱込みで15万、引越し日を第1希望日にしてくれるならお願いする」と話したところ、OKが出ました。荷物を前日搬出にしたのですが、その分はサービスしてくれました。結構、ダダをこねてみるもんです。あと、遅い時間帯にすると、絶対押し押しで大変なことになるので、午前中に搬入するのがいいと思います。
853: 入居予定さん 
[2007-12-02 20:30:00]
2人入居でアートで見積もりをお願いしたのですが、13万円でした。
価格が高いのは知っていましたが、態度がひどすぎるとまでは
言いませんが、私は引っかかり、納得できませんでした。

そこで、アリさんマークの引越し社さんに見積もりしたところ、
紹介ということもあって5万円でOKとのこと。営業さんもしっかり
してらして、紹介して下さった方もバイトさんも含め、スタッフが
素晴らしいと評判だったのでアリさんにお願いしようと思っています。
854: 入居予定さん 
[2007-12-03 01:21:00]
852さん

何人家族で 荷物が多いほうでしたか?
855: 入居予定さん 
[2007-12-03 23:54:00]
853さん

841、844です。

5万円ですか〜〜安いですね!!
どのエリアからの引越しなのですか?
近いとか・・。エアコン取り外し、取り付けも
あるのですか??
アルバイトの人件費、車両費を考えると
ホント安いですよね〜〜羨ましい
856: 周辺住民さん 
[2007-12-04 16:31:00]
854さん

大人二人、幼児二人の4人家族で、荷物はそこそこありました。

うちはアートが幹事の一斉入居を過去にも経験していて、そのとき、手際が悪く搬入の時間もずれ込んであまりいい印象がなかった、ような話をしたら、値段を下げてきて時間も希望の日時にして、「頑張りますから」と言うので、お願いしました。
857: 入居予定さん 
[2007-12-05 14:20:00]
856さん

回答ありがどうございました。見積もりは高かったんでしょうか?
858: 入居予定さん 
[2007-12-05 17:46:00]
2DK家族3人(うち子供1人)で標準的な荷物量だと思いますが
見積もりに来たアートは22万といってきました。
エアコン移設・テーブルなしなので大物は冷蔵庫と液晶テレビぐらいなのですが。。。
他の引越し会社2社にも見積もってもらってますが13万〜16万なので、
値段だけみるとアートを選ぶメリットはなさそうですねえ。
#一斉入居だと苛められるので受けません、というところもあるみたいですが(一般論です)
859: 入居予定さん 
[2007-12-05 19:27:00]
アートでうちより高く見積もられた方いらっしゃいますか?

3LDK4人家族3月中頃搬入 46万でした。

繁忙期なのでトラックを手配するのに57000円
2時間で入れなければならないのでマンションに常駐の横持ち作業員に25000円、養生費が15000円、梱包作業に48000円資材販売に44800円エアコン3台工事費54000円等々
基本料金の20万円とは別途に取られます。

皆さんそんなものですか?
860: ご近所さん 
[2007-12-05 21:02:00]
うちの例です。
・アート
・3月中旬水曜日
・4階エレベーターあり。
・玄関前待機
・搬出4人
・2tトラック2台
・当日10時搬出14時搬入
・移動距離3km

で、14万でした。
861: 契約済みさん 
[2007-12-05 21:25:00]
部屋の大きさ、家族の人数などもお願いします。
862: 契約済みさん 
[2007-12-05 23:03:00]
引越しの際の保険は入ったほうがいいですよ。
ちゃんと契約時に確認しましょうね。
863: ご近所さん 
[2007-12-08 01:03:00]
861さん
部屋の大きさや家族の人数は関係ないです。
見積もり時にトラックの台数と人数で
決まりますから。
864: 入居予定さん 
[2007-12-08 13:56:00]
853です。
エアコンの取り外し&取り付け2台でプラス2万円=7万円
とのことでした。
(うちは賃貸でエアコン付きのため、新調するのでお願いしなかったのですが)

墨田区からの引越しなので、車で10分くらいです。
やはり近いから安いというのもあるのだとは思います。。
865: 入居予定さん 
[2007-12-09 21:02:00]
グランウエストホールが想像以上に狭かった、という話題が過去に出ました。実用的な物件とはいえ私もガッカリした一人です。
グランウエストホールが想像以上に狭かった...
866: 入居予定さん 
[2007-12-09 21:05:00]
グランウエストホールのこのデザインどうなんでしょうか。
CGでは本物の木のシルエットかと思っていましたがまさかこんなデザインとは。いいデザインだと思われる方はいらっしゃるのでしょうか。
グランウエストホールのこのデザインどうな...
867: 入居予定さん 
[2007-12-09 21:07:00]
ここももう少し高さがとれなかったのでしょうか。
ぶつかることはないとわかっていても、つい頭を屈めてしまいたくなります。
ここももう少し高さがとれなかったのでしょ...
868: 入居予定さん 
[2007-12-09 21:10:00]
とは言いつつ入居が楽しみです。
みなさんよろしくお願いします。
(連続投稿すみません)
とは言いつつ入居が楽しみです。みなさんよ...
869: 入居予定さん 
[2007-12-11 20:43:00]
>867さん

エントランス、天井低いですよねぇ。
今更、持ち上げる訳にもいかないのでしょうがないか。

遅まきながら、内覧会の時の感想ですが、
業者を頼むのをやめて自力でなんとかがんばろうと、
意気込んで言ったわりに、最初の10分くらいでもう疲れちゃって、
どーでもいい気分になっちゃったのですが、言うことは言っときました。
畳をひっくり返す勇気はなかったですけど。(笑)
室内は他の方と同じような感じで、キズ程度のものがほとんど。
でも、外装はかなり雑でしたね。共用部は見る余裕がありませんでした。
長谷工の担当のおじさんは、何を言っても暖簾に腕押しって感じで、
頼りない感じでした。どこまで直っているのか心配です。

間取り図を1年間、穴があくほど見ていたので、意外とイメージ通りで、
あまり感動がありませんでした。**
内寸までほとんど計算通りで、間違っても広くはなってませんでした。

エントランスからD棟のエレベーターに行くまでの、
ドアとか、くねくねとかが、うざいと思ったのは私だけでしょうか?

そろそろ確認会の時期ですね。
また、みなさんのご報告、楽しみにしています。
870: 入居予定さん 
[2007-12-11 23:41:00]
今日、金消会に行ってきました。
予想はしていましたが、書く書類が多くてうんざりです。所要時間はきっかり1時間かかりましたね。まあ、どれも必要な書類なので仕方ないとは思いましたが。
びっくりしたのは、団信の書類で告知日が早すぎる(8月中旬に書いたので、ローン実行時に6月を超える)との理由から、もう一度同じものを書いてくれと言われたことと、200円の収入印紙が、案内では当初優遇型を選択する人だけが2枚となっていたのに、全期間優遇型を選択しても2枚いると言われたことです。
言い争っても仕方ないので、ハイハイといって言われたとおりにしましたが、相変わらず藤和はどこかシャキッととないですね。
もしかすると金融機関によって違うのかもしれませんが、これから行かれる方は念のため注意してください。ちなみに私はみずほ銀行の提携ローンです。
871: 入居予定さん 
[2007-12-13 10:56:00]
昨日確認会に行ってきました。指摘箇所は問題なくすべてきれいになっていました。
入る時に正面玄関の入口の植栽の壁のタイルの角が2カ所ほど欠けているのを見つけました。が!、指摘するのをすっかり忘れてしまいました。場所は868さんの写真の左下に写っている辺りです。気付いて直していただけるとありがたいですね。
872: 入居予定さん 
[2007-12-13 18:50:00]
本日金消に行ってきました。僕の場合、損保ジャパンさんが見落としていたみたいで、火災保険と地震保険についてくわしい説明と斡旋を30分近くされました。当方寝不足で行ったため、そうですかそうですかと聞いておりましたが、最後の最後で出された書類を見て「それもうお願いしてますが・・・」。担当の方が調べたら、ありましたとのこと。ボーっとしていた僕も悪いのですが、結局1時間半かかってしまいました。
873: 入居予定さん 
[2007-12-14 12:54:00]
いよいよ確認会ですね〜
部屋の指摘事項箇所の確認以外に
当日はなんか説明とかあるのでしょうか?

又、871さん以外で確認会行かれた方、指摘箇所は
完璧に修正されていましたでしょうか?
お知らせいただければ幸いです。。
874: 入居予定さん 
[2007-12-15 22:04:00]
確認会行ってきました。
ちゃんと修正されてましたよ。
でも新たにいくつか指摘がありました。

最初に内覧したときより部屋が良く見えました。
気のせいですかね。
また確認にいかなきゃならないのがちょっと面倒です。
それと目の前のBELISTAというマンションの建設が始まり
うるさかったです。
入居しても、工事の音が騒がしいですよ。
875: 入居予定さん 
[2007-12-15 23:58:00]
私も確認会行ってきました。
おおむね修正されてましたが、汚れが全然治っていない箇所や新たにいくつか指摘がありました。
でもとかく言われる長谷工ですが、少なくとも今まで何人か話をした全ての方が信頼の置ける方々、という印象を受けました。
今回ちょっと問題があって長谷工の方にかなり無理を言いましたが、誠実に対応していただきました。口はうまくないけど職人っぽい誠実な対応をしてもらえるとマンションに対して信頼がより高まった感じです。
藤和不動産はいまだに信用できませんが。
私も確認会行ってきました。おおむね修正さ...
876: 入居予定さん 
[2007-12-15 23:59:00]
郵便受けです
郵便受けです
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる