東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京フロンティアシティ パーク&パークス その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 南千住
  6. 東京フロンティアシティ パーク&パークス その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-08-22 17:14:00
 

前スレが1000を超えたので新スレを作成しました。

◆過去スレ
・南千住の東京新大陸プロジェクトについて
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41077/

・東京フロンティアシティ アーバンフォートについて [2]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38887/

・東京フロンティアシティ アーバンフォートについて [3]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38190/

・東京フロンティアシティパーク&パーク
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44683/

所在地:東京都荒川区南千住8-21-34(地番)
交通:日比谷線「南千住」 徒歩17分

【該当のスレッドを任意の掲示板へ移動しました。管理人 2010/1/14】

[スレ作成日時]2007-04-19 16:36:00

現在の物件
東京フロンティアシティ「パーク&パークス」
東京フロンティアシティ「パーク&パークス」
 
所在地:東京都荒川区南千住8丁目21番41(地番)
交通:東京メトロ日比谷線南千住駅から徒歩17分
総戸数: 635戸

東京フロンティアシティ パーク&パークス その2

701: 入居予定さん 
[2007-10-30 02:16:00]
匿名掲示板だと意見が過激になりやすいですね。

実際に会って話せばみなさん結構温厚な方だと思いますよ。
内覧会で自分の購入した室に入るのが今からとっても楽しみです。
702: 購入者 
[2007-10-30 23:16:00]
私も大変楽しみです
どんなふうになっているんだろうとか、思いをめぐらせてます
今から楽しみです。
内覧会では自分でチェックしてみようと思って、今から色々調べ始めてます。
703: 入居予定さん 
[2007-10-31 00:43:00]
本当、楽しみですよね。
600世帯もいると、ひとつの村並みの規模です。
皆、仲良くしたいものですね。
よい意味での下町的な人情溢れるコミュニティになればと思います。
706: 入居予定さん 
[2007-10-31 01:30:00]
荒らしの方に対しては以下リンク(投稿タイトルの[荒]マーク)内対処法の「無視」または「削除依頼」をしてあげましょう(上部荒らしと思われる方の投稿は削除依頼しておきました)

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27446/

こちらは寂しい荒らしの方の「子守り」の掲示板ではないので。。。「荒らし」さん、皆様で気持ちよくお話しできる環境作りにご協力ください。

以下上記リンクより抜粋…

■無視された「荒らし」さん
とある「荒らし」さん。
面白半分で荒らし行為をしても、誰にもかまってもらえず、常に無視され続けて、他のみんなはお互いに楽しくレスのやりとりをしている…。
さらに、自分の投稿だけ全部削除された挙げ句に、投稿すらできなくなってしまった…。
哀れですね。
荒らし目的の方が「投稿をして逆に恥ずかしかった」という状況を作り出すためには、周りの皆さまのご協力が必要になります。
スレッドの治安を守りたいからこそ、周りの皆さまにも投稿マナーをよくご理解頂き、荒らし行為の撲滅にご協力を頂ければと存じます。
708: 契約済みさん 
[2007-10-31 07:33:00]
今日の新聞に耐火材偽装が出ていましたね。

国交省 http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha07/07/071030_2_.html

今日は水曜日で藤和休みなので情報ありましたら
お願いします。
710: 入居予定さん 
[2007-10-31 11:41:00]
書いている内容云々ではなくて、703さんの意見を
小バカにしているかように見えたからではないかと思います。
709さんのお考えも一方で正しいと思いましたが、書き方が
少々攻撃的だったので、709さんの言いたいことが正確に
伝わらなかったのだと思います。

709さんだけでなくみなさん新しい新居で楽しく暮らしたい
という気持ちには変わらないと思いますが、各人意見が違って
当たり前だと思います。

この版を見ている皆さんが気持ちよく意見・情報交換できるように
書き込む際には互いにもう少しだけ思いやりを持てればいいですね。

どちらかというと、私も住民の皆さんとは適度な距離を保ちながら
よいおつきあいをしていきたいと考えています。
711: 入居予定さん 
[2007-10-31 15:54:00]
私も709さんの意見に同感です。
匿名性を楯に書き込みをした人を荒らしと決め付けていますが
自分の意見と対立すると荒らしと決め付け削除するのも匿名だから
できることであり情報統制のようで気持ち悪いです。

もし本当に入居後に対立する意見の方が出てきたら村八分にでも
するんでしょうね。

実際の生活ではいろいろな方が居るので一見荒らしと思われる意見も
ひとつの意見として見ていたので残念でなりません。
713: 入居予定さん 
[2007-10-31 19:07:00]
先日の、汐入こども園の説明会に参加された方がいらっしゃったら、
どのような感じだったか教えて頂けませんか?
募集要項などはすでに区役所HPに載ってはいますが。
質疑応答や小学校の話などがあったのかなど、
聞かせて頂けるとうれしいです。

私としては、名前がイケてない(笑)、
募集人数が少ない(小学校内に移設時は増えるのかな?)
と、いう点が気になる所です。

少し前にマザーズハウスの案内が来てましたよね。
気がついた方もいらっしゃると思いますが、
モデルルームで開かれた説明会でもらった資料より、
保育料の設定が全体的に15%増しになっていました。
当初の金額でも相当高いと思っていましたが、
(南千住のコンビよりちょっと高かった)
この料金ではちょっと高すぎる・・・。(涙)
公立に入れるのか今から心配です。
715: 入居予定さん 
[2007-11-01 00:16:00]
713さんさん
説明会に参加しました

小学校関連では
・8階建てで1Fがこども園で、小学校は2Fが入り口兼その他で、
3,4,5Fが教室、6,7Fが室内運動場、8Fプール。
・校庭はないが、汐入公園の駐車場の一部を運動場として利用。

ぐらいでしょうか?

質疑応答については、セキュリティやこども園の職員数が十分かと
いった内容だったと思います。当然回答は十分配慮しています等の
あたりさわりのない回答でした。
717: 入居予定さん 
[2007-11-01 00:29:00]
>>705さん

703さんではありませんが、小学校舎が敷地内のどの位置や向きで建設されるかといった説明はありましたでしょうか。 パーク&パークス側にドンと立ってしまうとやはり日照時間が気になってしまいます。
718: 入居予定さん 
[2007-11-01 00:42:00]
717さん

高さ40.5m、64m x 24mで南北が長辺になります。
北側(マンション側)は、高さ25.2m、31.7mで8mずつの
階段状になっているようです。北側道路からの距離は、
図面に数値が記入されていないので、わかりません。
目測20mぐらいかと思います。
719: 717 
[2007-11-01 01:06:00]
>>718さん

詳しい情報を教えていただきありがとうございます!
低層階なのでとても気になっていたのですが、すこしすっきりしました。
720: 入居予定さん 
[2007-11-01 11:21:00]
>「下町的な人情溢れるコミュニティ」なんて、
>自分としてはキモイので、好きな人同士でやってくれ、
>そういうのが嫌な自分のような住民には押し付けないでくれ、という、
>住民として当然の「意見」を書いただけなのに。

コミュニティを嫌っている人が掲示板のコミュニティを求めているって
不思議ですね。
削除されないような「下町的な人情溢れる」掲示板を利用されたら
いかがでしょうか。
721: 入居予定さん 
[2007-11-01 21:30:00]
>>708さん ニチアスの耐火ボードについて藤和に聞かれましたか?
最近、偽装が多くて不安です。引渡しまでに、何もなければ良いですが。
722: 入居予定さん 
[2007-11-02 22:06:00]
715さん

713です。
説明会の情報、ありがとうございました。
今のところ、特に新しいニュースは、なさそうですね。
723: 入居予定さん 
[2007-11-03 02:51:00]
718さん

以前の情報では、高さは40mのほぼ直方体だったと記憶していますが、
階段状になっているという情報は嬉しい限りです。
この情報の入手元を教えてください。
724: 入居予定さん 
[2007-11-03 18:56:00]
掲示板その1時代に既に掲載されていたと思いますが、
http://www.kirara21.net/~arajcp/kuseijoho/html/20070207.html
この情報じゃないですか?
725: 入居予定さん 
[2007-11-03 21:07:00]
724さん

この図は知っていましたが、これだと階段状なのは南側になりますよね。
726: 入居予定さん 
[2007-11-03 21:37:00]
そうですね、確かに南側ですね。
どこか他に新しい情報があるのかも知れませんね。
727: 入居予定さん 
[2007-11-03 21:42:00]
今日のパーク&パークスです。内覧会が今から楽しみです。
今日のパーク&パークスです。内覧会が今か...
728: 入居予定さん 
[2007-11-03 23:07:00]
UVフロアコーティングで悩んでいます。
皆さんはどうしました?
729: 718 
[2007-11-03 23:29:00]
719さん
申し訳ありません、725さんのおっしゃる通り、南北を
取り違えていました。下がっているのは南側になります。
資料自体は、こども園の説明会で配布された資料になります。
730: 入居予定さん 
[2007-11-04 00:59:00]
729さん

そうですか。私も低層階なので期待していたのですが残念です。
情報と回答ありがとうございました。

しかし階段状にするのは日照権の関係で北側にするものだと思うのですが、しなくても日照権が確保されている、ということなのでしょうか。
区の施設にしては住民に優しくない設計のような印象です。
731: 匿名さん 
[2007-11-04 11:13:00]
汐入の再開発も終盤になってきましたが
再開発、まちづくり、コミュニティづくりを考えるのに
興味深い文書をみつけました。

http://www.jusoken.or.jp/edotokyo/edo78.htm
732: 入居予定さん 
[2007-11-04 15:56:00]
>730さん

新聞で読んだのですが
(詳細は覚えていませんが)
荒川区は人を呼ぶために、マンションが沢山建てやすいように
日照権の基準を前よりも緩くしたそうです。
日照時間とかは忘れてしまいましたが…
733: 入居予定さん 
[2007-11-06 11:00:00]
あっという間に内覧会の時期になった感じです。
いよいよ来週です。
あっという間に内覧会の時期になった感じで...
734: お隣さん 
[2007-11-06 11:03:00]
>730さん

確か11月10日土曜日に地元の歴史を学ぶ勉強会がTDホールで開催されると思います。詳しくはフロント横の掲示板を確認して見てください。

開発前の写真などがパネルで展示されるそうです。

あと汐入小学校の中に「汐入生活文化資料室」があり当時の風俗を知ることが出来るそうです。
http://www.aen.arakawa.tokyo.jp/SIOIRI-E/kousha/shiryoushitu.htm
735: お隣さん 
[2007-11-06 11:05:00]
すいません。
734は、731さんへの返信でした。
736: 入居予定さん 
[2007-11-06 13:10:00]
いよいよ内覧会が始まりますね!うちは今月5週目予定なのでまだちょっと先ですが来週から始まる方もいるんですね。本当にすごく楽しみにしてます。もし良かったら内覧会終わった方、感想など載せてください。
737: 入居予定さん 
[2007-11-06 16:58:00]
No.728さん。

うちは、引越し前、直接やるつもりなんですが、
もう、色々オプションでお金掛かったのでそれに、あの値段高すぎと思うので。。。
既にマンション買った人から聞くと2万円くらいならば必要な工具とコティング財も買えそうです。

食器洗濯機とかも考えているんですが、今はオプション会で買うより、
インターネットでBuiltInを買おうかなと思っていますが、
他にオプションで節約出来る方法って知ってる方いらっしゃいますか。

内覧会が来週15日ですが、すごく楽しみですね。。。
738: 入居予定さん 
[2007-11-06 18:54:00]
こんなの出てました。
建材、再調査らしいです。
大臣認定の建材、再調査へ=ニチアス、東洋ゴム偽装受け−国交省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071106-00000062-jij-soci

内覧会の前に、悪いニュースは出て欲しい。
739: 入居予定さん 
[2007-11-07 01:09:00]
みなさん、NHK受信料はどうするんでしょうか。
740: 入居予定さん 
[2007-11-07 06:35:00]
↑どういう意味?
741: 入居予定さん 
[2007-11-07 10:55:00]
踏み倒すか払うかって事ですか?
742: 入居予定さん 
[2007-11-07 12:34:00]
↑そうです。
743: 入居予定さん 
[2007-11-07 15:52:00]
長年、払っています。たかが2万やそこらですよ。
744: 入居予定さん 
[2007-11-07 16:55:00]
NHK受信料の話は別のところでしてください。荒れる原因になります。(例えば下記で)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2123/
このMSに固有の問題ではありませんし、直接的に住宅に関する問題でもありません。
どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。
745: 入居予定さん 
[2007-11-07 16:59:00]
市川のマンションは鉄筋不足3回目?で判明らしいです
ここも住宅性能表示制度あるから大丈夫だと思いますが、念のため張っときますhttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071107it01.htm
746: 入居予定さん 
[2007-11-08 17:55:00]
長谷工だから、大丈夫ね。
747: 入居予定さん 
[2007-11-11 09:39:00]
いよいよ内覧会ですね。外構工事もだいぶ終わりが見えてきており、内覧会受け入れの準備もできているようです。
今朝の様子です。
いよいよ内覧会ですね。外構工事もだいぶ終...
748: 入居予定さん 
[2007-11-11 09:40:00]
反対側(南側)もこんなふうになっています。
反対側(南側)もこんなふうになっています...
749: 入居予定さん 
[2007-11-11 10:05:00]
写真UPありがとうございます!へぇ〜ほとんどできてますね。私もあとで見に行きます。
750: 入居予定さん 
[2007-11-11 22:30:00]
今日はあいにくの天気でしたが内覧会当日は晴れて欲しいものです。
今日はあいにくの天気でしたが内覧会当日は...
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる