横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「【Brillia Grande みなとみらい】その17」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. 【Brillia Grande みなとみらい】その17
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2008-05-05 04:21:00
 

いよいよ来月には入居ですね!楽しみです!!

海と公園を望む、全555邸の超高層ツインタワー「Brillia Grande みなとみらい OCEAN & PARK」

その1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39379/
その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39102/
その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39378/
その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39377/
その5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39376/
その6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39566/
その7
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38999/
その8
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8859/
その9
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8668/
その10
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9258/
その11
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9371/
その12
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9423/
その13
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8691/
その14
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9406/
その15
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9114/
その16
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9219/

[スレ作成日時]2007-10-23 12:45:00

現在の物件
Brillia Grande みなとみらい
Brillia(ブリリア)
 
所在地:神奈川県横浜市 西区みなとみらい5丁目50街区2画地、3画地、4画地(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩6分
総戸数: 555戸

【Brillia Grande みなとみらい】その17

751: 入居済み住民さん 
[2008-03-06 11:00:00]
キッチンのステンレスのワークトップのお手入れ
案外難しいです。
書かれてあるお手入れ方法で掃除していますが
拭きむらが残ったりして満足出来る仕上がりになりません。
所々シミも出来てしまいました。

どなたか、簡単に綺麗になる方法をご存知の方、教えていただけませんか。
752: 入居済み住民さん 
[2008-03-08 14:56:00]
新聞配達は来週から朝刊のみ玄関まで届けていただけるよですね。これなら取ってもいいな。
755: 入居済み住民さん 
[2008-03-10 08:47:00]
>>752さん
案内通り、今朝は玄関の新聞ラックに配達されましたよ。朝の時間は貴重なのでとても助かります。
756: 匿名さん 
[2008-03-10 09:44:00]
>>751さん

「ステンレス キッチン 掃除」なんかで検索すると結構いろいろと出てきますよ。
頑張ってください。
757: 入居済み住民さん 
[2008-03-10 13:24:00]
>755さん

752です。ちなみに販売契約はネットから申し込みをされましたか?
もよりの販売所はどのあたりにあるのでしょうか?
ちなみに朝日にしようかとは思ってます。
うちの家内は本誌よりもチラシを楽しみにしております。チラシの量は多いのでしょうか?
758: 入居済み住民さん 
[2008-03-10 18:10:00]
>>757さん

755です。
ブリリアに入っている新聞社は、「みなとみらい新聞販売㈱」という販売店で、領収書では住所は戸部町となっています。
うちは、12月初旬から直接電話でお願いしてとっていますが、途中で新聞の種類を変更したら入ってくるチラシが少なくなったため問い合わせてみたところ、新聞の種類によって入るチラシに違いがあるそうです(以前から聞いてはいましたが)。
チラシの多い新聞、少ない新聞の種類についての情報をこの場では述べられませんが、直接問い合わせれば教えてくれますので一度お電話されてみたらいかがでしょうか。
759: 入居済み住民さん 
[2008-03-10 22:01:00]
>755さん
757です。レスありがとうございます。早速その販売店に問い合わせて見ます。
760: 入居済み住民さん 
[2008-03-12 01:16:00]
外の工事の音がうるさい…あまりに非常識な時間だろ
761: 入居済み住民さん 
[2008-03-12 01:17:00]
外の工事(?)の音がうるさい…あまりに非常識な時間だろ
762: 入居済み住民さん 
[2008-03-12 01:18:00]
二重投稿失礼
763: 購入検討中さん 
[2008-03-15 12:37:00]
ここのマンションの直近の取引事例は

4Fのワンルーム 
販売時1930万が3980万で成約してます。


販売時の2倍強。
766: 入居済み住民さん 
[2008-03-15 15:20:00]
それはナビューレの事例でしょ・・・
767: ご近所さん 
[2008-03-15 15:48:00]
もうそろそろベランダに洗濯物干すのをやめていただけませんか?
入居当時は知らなかったり、ついうっかりで許されたでしょうが、もうこの時期では確信犯です。

パシフィコ側から見ると、このマンションのベランダにタオル等のヒラヒラが目立っています。みなとみらいの多くの住民が守っているのですから、管理組合からでも注意を厳しくしてください。

高層階から見れば違反はもっといろいろありますが、みなとみらいの美観を考えれば、まず歩行者から見えないようにしてほしいです。
769: 入居済み住民さん 
[2008-03-15 22:35:00]
>767
>768さんのおっしゃる通り、あなたのマンションも同様です。
お互いに自分のマンションをまず直しましょう。
人は、隣の人を見て真似します。
770: 匿名さん 
[2008-03-16 11:44:00]
>>769
その通り!
771: 匿名さん 
[2008-03-16 19:00:00]
人は、隣の人を見て真似します
じゃなくてそう言う人なんだと思います。
どこが一番よくないかじゃなくて自分達がどうしたい
のかですよ。
ほんとに禁止事項を守れない恥ずかしい人が
一緒に住んでると思うと残念ですよね。
外から見えるのに気にしないって本当にあきれます。
直接注意するのが一番かと思いますがなかなか
勇気もいるのでやっぱり管理組合ですかね。
とくにブリリアは柵の間隔が狭くないので
めだってます。早くなんとかしたいですね。
772: 匿名さん 
[2008-03-16 21:16:00]
も、無理だよ。
既成事実になっちゃってる。

既得権になるのは
時間の問題だよ…。
773: 匿名さん 
[2008-03-16 22:35:00]
ブリリア全体の価値を下げますよ。
775: 入居済み住民さん 
[2008-03-17 10:12:00]
>774

えっ?奥のほうに定番のビール、発泡酒等が陳列されてますけど・・・
776: 入居済み住民さん 
[2008-03-17 10:21:00]
きのう栄光館のコットンハーバー店にいきました。生鮮品の品揃えは良かったですね。特に鮮魚(本マグロ)が美味しかったです。肉も葉山牛をいれてたりしてるのでコットンマムの時よりもいいかもしれません。問題は現金払いでカード不可だということかな。でもこれから通いそうです。
778: 匿名さん 
[2008-03-17 12:46:00]
>>776
確かに、栄光のコットンハーバー店は思っていた以上に良いです。
酒と焼きたてパンは無かったが、、、酒は免許申請中なのかな?
それと買い物が終わった後のお水が無かった。
779: ご近所さん 
[2008-03-17 12:57:00]
テスコのカツサンド美味しいですね。
作りたてにあたってから、はまっています。
置いてるパン類はありきたりだけれど、惣菜類はいけるのかも?
赤飯おにぎりも迫力があって美味しいと思った。ごま塩は足したけど。
テスコオリジナル製品とか、輸入の菓子類は、どうなんだろう?
少しずつ試してみたいとは思っているが・・・。
780: 入居済み住民さん 
[2008-03-17 13:07:00]
TESCOの天ぷらはまずまず美味しいですね。ちょっと前は自由に一品づつ選べたのですが、昨日は2個づつパックされていて大好きないか天2個は食べられないと思い買うのをあきらめちゃいました。トングとパックの容器は置いてあったので、たまたま昨日はパックスタイルで販売してたのかな?
781: 入居済み住民さん 
[2008-03-17 16:36:00]
1Fのレストランに行かれた方いらっしゃいますか?

時々気になって前を通ってみますが、
いつもガラガラで何となく入りにくい感じです。

評判を聞いてみて、美味しそうなら行ってみたいのですが・・・
782: 匿名さん 
[2008-03-17 18:44:00]
>>772
確かに、注意や警告がないと当たり前になっちゃうね!
あとは、管理会社や管理組合の力量かな?

マナーを守らない住民が多いマンションは最悪!
その内、まともな住民まで白い目で見られるようになるよ!

強風時に空から鉢植えや物干しパイプが降ってな無ければ良いのだか・・・
783: 入居済み住民さん 
[2008-03-17 21:16:00]
>782
しかし、自分のマンションの状況は分からないから注意や警告も
なかなか難しいですね。他から言われても他の状況を見ているか
ら、なかなか受け入れられないでしょうしね。
>781
1Fのレストランは、今日はガラガラでしたね。外からまる見え
なので、なんだか入り辛いですね。しかし、割引券も頂いている
ので、一度、行ってみようと思います。

その他の、歯医者さんや映画館はどうなんでしょうか?
784: 匿名さん 
[2008-03-18 01:40:00]
映画館素敵でした。勿論映画も。
1時間単位というのも結構いい感じがしました。2時間続けて観るのもいいかもしれませんが、
A,Bで別の日に行った方が楽しみが倍になる気がします。

イベントやっていたんですね、知りませんでした。ん〜残念。
785: 匿名さん 
[2008-03-18 01:43:00]
スタッフの皆さんもいい感じです。
787: 匿名さん 
[2008-03-18 19:29:00]
MMからコットンハーバーに行く臨港幹線道路って、いつ開通するの?
19年度内?3月末?延期?
788: 匿名さん 
[2008-03-18 23:10:00]
包装から想像するにあまり美味しい感じがしないのですが、意外にも
チョコチップショートブレッドとショートブレッドビスケットは美味しかったです。
ただ、ショートブレッドビスケットは、ぴっちり包装されていて取り出し難く、ボロボロ崩れて、
というより取り出す前から崩れていて、食べる時に少しイライラします。
でも美味しいので、一度お試しを。
789: 入居済み住民さん 
[2008-03-21 19:20:00]
テスコが カードでお買い物できるように お試し?していました
ずっとカードで買えるといいな
790: 匿名さん 
[2008-03-22 15:44:00]
今日もパシフィコ側から眺めると、がっかり・・・。
ベランダに大きなシーツがなびいているのが目立ちます。(涙)
791: 匿名さん 
[2008-03-22 19:50:00]
ランドマークプラザに「成城石井」−就業・居住人口増加に対応
http://www.hamakei.com/headline/3091/
http://www.seijoishii.co.jp/
793: 匿名さん 
[2008-03-23 13:53:00]
成城石井、22時までなんですね。結局、横浜の成城石井を使いそう。
気合いで24時までやって欲しいなあ。
794: 入居済み住民さん 
[2008-03-23 18:29:00]
>>793
なら、ステーションプレミアかナビューレがおすすめ。
795: 匿名さん 
[2008-03-24 21:26:00]
経済効果は548億円に/横浜150周年イベントで浜銀総研試算
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiiimar0803580/
796: 匿名さん 
[2008-03-26 01:26:00]
MMMで火事あったのですか?
797: マンション住民さん 
[2008-03-26 07:23:00]
火事->どうやら間違い通報のようです。お騒がせしました。
798: 匿名さん 
[2008-03-27 12:46:00]
ベランダでタバコかバーベキューをしてたのかな?
火事だけは勘弁してほしい!
799: 入居済み住民さん 
[2008-03-30 10:51:00]
セガの施設は中止になったみたいですね。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/28/news082.html
800: 入居済み住民さん 
[2008-04-06 10:25:00]
オーシャンフロントタワーで、土曜日から日曜日10時まで一日中ネットが使えない状況。
もちろんメールも駄目。さっきやっと今復活したけど週末とはいえ対応が遅いと思うな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる