横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「【Brillia Grande みなとみらい】その17」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. 【Brillia Grande みなとみらい】その17
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2008-05-05 04:21:00
 

いよいよ来月には入居ですね!楽しみです!!

海と公園を望む、全555邸の超高層ツインタワー「Brillia Grande みなとみらい OCEAN & PARK」

その1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39379/
その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39102/
その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39378/
その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39377/
その5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39376/
その6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39566/
その7
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38999/
その8
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8859/
その9
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8668/
その10
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9258/
その11
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9371/
その12
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9423/
その13
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8691/
その14
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9406/
その15
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9114/
その16
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9219/

[スレ作成日時]2007-10-23 12:45:00

現在の物件
Brillia Grande みなとみらい
Brillia(ブリリア)
 
所在地:神奈川県横浜市 西区みなとみらい5丁目50街区2画地、3画地、4画地(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩6分
総戸数: 555戸

【Brillia Grande みなとみらい】その17

457: 匿名さん 
[2008-01-04 18:47:00]
うちの 某社ドラム式もダメでした。
脱水の時 ガッタンガッタンの騒音に加え なんとも言えない位の悪臭に悩まされました。 
メーカーに来てもらい 修理してもらいましたが 改善されなかったので 返品してもらいました。
せっかく 自分なりに吟味して買ったつもりだったのに なんか
すごくショックです。
458: 匿名さん 
[2008-01-04 18:49:00]
現行のドラム式では、どこのメーカーのどの機種でも1〜2年も使えば不具合が出るでしょうね。
新品状態を維持出来るのは1年程度と思ったほうが無難かも。
不具合が嫌なら縦型のシンプルなものを使った方がいいと思います。
459: 匿名さん 
[2008-01-04 19:01:00]
ナショナルのドラム式ですが、2回服が破れてしまいました。
ドラムと本体の間に挟まって、脱水時に洗濯ネットごと引きちぎられてしまうようです。
サービスの方に見ていただいたところ、個体の異常・故障ではなく、「構造上防ぎようがない事故」とのことでした。
2週間後に本社の方が実機を見に来るというので(対応遅っ)、服が破れないかビクビクしながら毎日使っています。
460: 匿名さん 
[2008-01-04 19:46:00]
特殊なタイプの服ならともかく、
通常の使用で服が破れて、
しかも「構造上防ぎようがない事故」ならば、
欠陥商品としてリコールになるのでは?
(どう改善できるかは分からんが)
461: 匿名さん 
[2008-01-04 21:26:00]
国産のドラムはそんなによくないんですか?
意外です。まだ売り出してからそう年数がたってない
からですかね?うちのは国産ではないですが
従来式のものから買い替えをして非常に満足してます。
色々設定できるので洗濯が楽しくなりました。
国産なら従来式の方が安心できるのかもしれませんね。
462: 匿名さん 
[2008-01-04 22:13:00]
先日、某社のドラム式を使ってみたのですが、脱水時に左右の側面が太鼓をたたくように、「ドンドン」と非常に大きな音が出て、ペコペコと波を打っていました。
非常に大きな音で、マンションなので、近所に迷惑にならないか心配になるくらいです。
463: 匿名さん 
[2008-01-04 22:25:00]
既に皆さんが言われていることかとは思いますが、ドラム式の脱水の音がスゴイですね。ドッタンバッタン凄い音がするので、夜中に使用するときは両手で洗濯機本体を押さえて多少騒音を軽減しています。多少は覚悟していましたが、パンフレットにある低騒音と言うのは「看板に偽りあり」ですね。近所迷惑も甚だしいと思うので、当初考えていた夜間の洗濯がままならず、とんだ散財だったと後悔しています。幸いにタイマーがあるので、朝起きる直前にセットしてみようかと考えていますが。いろいろ考えると正直お勧めできないです。
464: 匿名さん 
[2008-01-05 00:18:00]
>>463

もし差し支えなければ、メーカー名をのせて頂けないでしょうか。
465: 入居済み住民さん 
[2008-01-05 01:11:00]
>462,463

買い替え予定なので、できればメーカーを教えていただけませんか?
できれば品番も知りたいぐらいです。。
467: 匿名さん 
[2008-01-05 12:11:00]
>466
ご苦労様です。
469: 匿名さん 
[2008-01-05 20:26:00]
466>が住人なの?ここ?
最悪このマンション。
470: 463 
[2008-01-05 20:38:00]
シャープです。
471: 匿名さん 
[2008-01-05 20:52:00]
>466
「クルマを青空の駐車場に置いていた頃」は不法駐車の意識あるいは他人様への迷惑を考えての罪悪感は無かったのでしょうか。クソお犬様はきっとあなた様のお車を電信柱か何か公共物と認識したのではないでしょうか。自分の行為を棚に上げてとやかく申すのは美しい日本の国民とは云えません。
472: 匿名さん 
[2008-01-05 21:14:00]
青空の駐車場は違法駐車ではないと思いますよ
473: 匿名さん 
[2008-01-06 07:31:00]
>470さん
シャープの最新式は静かですが、前の型の振動はひどかったようですね。
ミーレって静かなんでしょうか?、非常にお高いですけれども相応の機能・耐久性・サポートが
受けられるのであればいいかもしれませんね。
474: 匿名さん 
[2008-01-08 18:21:00]
最近 インターコンチのオレンジのライトが付いていないのですが どうしてライトが付かなくなったか どなたかご存知の方はおられますか? 綺麗だったので付いていないのはさみしい感じで気になります 毎年付いているのでしょうか?
475: 匿名さん 
[2008-01-08 18:22:00]
付く ではなく 点くでした 失礼しました
476: 入居済み住民さん 
[2008-01-08 20:11:00]
>474
記憶が定かでないのですが、インターコンチのオレンジの照明は月の満ち欠けに対応しているはずです。新月の時にはライトアップが無くなり、満月の時にはライトアップ全開となると聞いたことがあります。今日は新月なのでライトアップは無いのかもしれませんね。
間違ってたらすみません。
477: 匿名さん 
[2008-01-08 21:40:00]
スーパーはいつ頃オープンするのでしょうか?ご存知の方はいませんか?
478: 入居済み住民さん 
[2008-01-08 21:50:00]
入居して2週間が経ちました。とても住みやすいですね。色々な面でとても満足していますが、いくつか疑問があるので参考に、教えてください。

・1月なのに暖かくて、時々ホットカーペットを使う程度です。とても不思議なのですが、24時間喚気システムをONにしていると、温度が上がるとか?以前は賃貸マンションに住んでいたので、単に賃貸と分譲の建物の構造の違いでしょうか?

・乾燥が強くて今にのどをやられるのではないかと心配になります。これは24時間換気システムのせいでしょうか?皆さんは何か対策を行っていらっしゃいますか?加湿機など使用されていますか?

・キッチンの浄水器の蛇口の位置が使いづらくて(通常の蛇口を使いやすい位置にシンクカバー(というのかな?)を寄せていると、シンクカバーに水がかかってしまうために、いちいちシンクカバーを動かさないと使えない)、ほとんど使っていません。皆さんは使っていますか?通常の蛇口の水とどう使い分けていますか?
479: 周辺住民さん 
[2008-01-09 01:28:00]
>474
クリスマスシーズンだけだよーん
480: 匿名 
[2008-01-09 09:53:00]
No.89 by 匿名さん 2008/01/09(水) 06:50


59街区、20街区も売り出され、建築条件が見直されるので
ここにも高層マンションが建つ可能性が濃厚です。
※20街区はマンションOKになりましたね。
481: 入居済み住民さん 
[2008-01-09 11:08:00]
>480さん
どこからの情報ですか?
調べたところインターネットでは見当たりませんが…。
482: 匿名さん 
[2008-01-09 12:20:00]
59街区、20街区もマンションですか?
これでMM団地の完成ですね!

20街区は眺望が最高だから高そうだね!
483: 匿名さん 
[2008-01-09 17:41:00]
20街区はもともとマンションは立てられないエリアのはずだけど。
ソースよろしく!
484: 匿名さん 
[2008-01-09 18:18:00]
>476 さん
ありがとうございます
素敵な情報ありがとうございました
夢があっていいですね いつも点いててほしいですが そのような理由ならいいかなって思えました
また 色々 わからない事あったら情報よろしくお願いします
485: 匿名さん 
[2008-01-10 22:46:00]
20街区って限度高さが100mになったんですか?
486: 入居済み住民さん 
[2008-01-10 23:32:00]
>478さん

キッチンの浄水器の件、うちもそう思っていました!
左右どちらに寄せても使いづらいんですよねぇ。
どうしてあんなに微妙な位置なのでしょう・・

それからあの大きなまな板も、まめに洗うのがなかなか大変。。
487: 入居済み住民さん 
[2008-01-11 21:46:00]
フロントの12時から13時までの昼休みを無くしていただけるといいなと思います。

常駐している人は一人ではないので、交代で休憩をとるなどして
住民へのサービスを第一に考えて欲しいと思っています。

昼休み中やフロントがクローズした後の夜8時以降の
来客用駐車場の貸し出し手続きもできるようにして欲しいと思います。
急な来客があったときに、駐車場が空いているのに使えないのはとても不便です。
488: 入居済み住民さん 
[2008-01-12 08:57:00]
フロント お昼休みは交代にしてもらえるといいですよね 人数が一人ではないので・・
意見箱に入れたらいいのでしょうか? パーク棟にあるのかな?

あとキッチンですが 位置がよくないのはモデルルームの時に気づいていました 私の場合 すすぎながら食器を入れるので 食洗機側に蛇口があってほしいなと思ったのと 浄水器と蛇口の位置が離れているので 不便かもって感じで見てました

ただ 大きさが大きいので 使い勝手がいいなと思っているのと まな板や上のパネルの上から水を流せて料理ができる便利さの方が大きいので 我慢できる範囲と思うようにしています
今は 浄水器側にまな板等を寄せて使っています
浄水器から流れるお水も下に流れていくので お米もパネルの上で洗う時もあります

多分 今までのまな板使用には戻れない程 トーヨーのキッチンが気に入ってしまった感じでしょうか
みなさんは 他どのように使用されているのでしょう?
私も聞いてみたいです
489: 入居済み住民さん 
[2008-01-12 12:33:00]
http://townwork.net/h/r/Fh30010s.jsp?lac=01&mac=04201&coe=0025...

これを見ると23時までやってるみたいですね。ありがたいです!
2月中旬は先が長いな〜。
490: 入居予定さん 
[2008-01-12 13:10:00]
夜間の駐車場は警備の人に言えば使えますよ。
駐車時間に関わらず一回1000円だったような。
警備の人はエントランスから呼ぶと出てきてくれました。

昼休みは交代で取ってほしいですね。
491: 匿名さん 
[2008-01-12 13:13:00]
6時から品出しとは8時からの開店?
でも23時までの勤務では閉店は22時くらいかな。
結局ここはちょっと広めのコンビニですかね。MMTの下のローソンがかわいそうだ。
492: 契約済みさん 
[2008-01-12 14:51:00]
営業時間はAM7時から午後11時。ガセ流すな


http://www.tesco-japan.com/store/express/meidaimae/
493: 匿名さん 
[2008-01-12 14:58:00]
テスコエクスプレスの既存店舗は7時〜23時が営業時間ですから、ここもそうなるはず。
ローソンとは、品揃えが違うからかぶらないと思うが。コンビニにはコンビニのよさがある。
494: 匿名さん 
[2008-01-12 15:13:00]
テスコエクスプレスの最新のちらしは、大泉学園店、砧店、明大前店、3店合同の8/10(金)から8/12(日)までの共通ちらしである。たまたま1号店の大泉学園店を見る機会があったが、予想以上に売場が引き締まっており、緊張感のある売場ができあがっていた。8/10でジャスト3ケ月であり、客数も落ち着き、オペレーションも慣れた頃であり、うまく店舗がまわりはじめたのではないかという印象を受けた。テスコエクスプレスの基本コンセプトは「あなたの街でパッといつでもお買いもの」であり、「毎日のお買いものに、いつでもパッと気軽にそうろうテスコエクスプレス。あなたもパッとお買いものしてみませんか。」であるが、このコンセプトどおりの店づくりに近づいているように思えた。

   食品スーパーマーケットほど、生鮮、惣菜の品揃えはないが、ぎりぎりまで重点商品を絞り込み、欠品と鮮度に気をつけており、ここがコンビニエンスストアとの決定的な差別化になっている。特に、店内加工が必要な刺身、ご飯はオープン以来、力が入っており、売場が縮小されることなく、しっかりと品揃えされていた。また、日配、グロサリーについても限られた品揃えではあるが、コンビニエンスストアよりは充実しており、オープン以来これも続けている重点商品の競合価格へのミートも実践され、商圏内のプライスリーダーをしっかりマークしていた。採算ベースにのっているかどうかは別として、基本コンセプトどおりの品揃えはほぼ確立され、オペレーションも回ったように思えた。

   そこで、最新のちらしであるが、表面はテーマにもとづいた商品訴求であり、裏面は日替わりと通しの訴求商品で構成されている。まず、表面であるが、「お盆の和食メニュー」と題し、宮城県産の戻りがつおのたたき128円/100gとインドネシア産のブラックタイガーえび大6尾1パック599円がメインである。これに加え、青森などの国内産の枝豆1袋198円、茨城などの国内産の幸水なし3個498円、秋田などの国内産のきゅうり3本1袋98円、北海道などの国内産とまと3個入・1パック198円、長野などの国内産のレタス1個158円、オーストラリア産牛もも焼肉用200g398円、そして、米久あらびきポークウィンナー115g×2、258円と生鮮3品を全面に訴求したちらしである。これに8/10から8/12までの商品として、トノハタすっきりさっぱり梅干、はちみつ梅干各250g、279円、カルピスのカルピスウォーター、カルピスソーダー、DIETアミノカルピス各1500ml、159円、小池屋ポテトチップス各種79円、オルソン鮭道楽70g×2、259円とグロサリーの訴求が続く。そして、もうひとつのテーマとして、お弁当+500mlペット(コカコーラ社対象商品)セット20円引きのサマードリンクキャンペーンが表面で訴求されているちらしである。

   一方、裏面では日替わり、通しの訴求であり、8/10は大山豆腐のおぼろ豆腐250g、59円、昭和天ぷら粉700g、99円、Jオイルミルズ味の素さらさらキャノーラ油1000g、199円、ミツカンほんてり料理酒500ml、99円である。8/11はハウスのカリー屋カレー210g、69円、AGFブレンディボトルコーヒー900ml、99円、明治乳業の十勝ヨーグルト90g×4、105円、加ト吉の焼きたてご飯200g×3、199円である。そして、8/12は富士山麓水彩の森2000ml、79円、1ケース6本入り398円、アイティエスファームのミックスたまご10個入り1パック99円、ファミリーフードみたけの3食焼きそば150g×3、89円、永谷園のすし太郎4人前199円、ヤマザキの超芳醇食パン1斤105円である。これに8/11から8/12の2日間通しでアイスクリームの井村屋BOXあずきバー、ロッテのカルピスアイスバーマルチ、すいか&メロンバーマルチが157円、ニッスイのおさかなソーセージ90g×4、179円、クラフトのフレッシュモッツァレラチーズ100g、279円、牛乳1000ml、139円と続く。

   さらに、3日間通しで、TESCOオリジナルのスコッチウィスキー700ml、880円、ランズレイ780円、キャロウェイ599円、よりどり2本1050円、キリン淡麗、淡麗グリーン、円熟各種350ml×6、720円、キリンのどごし350ml×6、619円、ライオンチャーミーVクイック270ml、99円、P&Gアリエールイオンパワージェル本体1.1kg、279円である。

   以上がテスコエクスプレス3店舗の最新のちらし訴求商品であるが、お盆をテーマに生鮮3品+惣菜を前面で訴求し、裏面では日替わり、通しで日配とグロサリー、酒の価格訴求を打ち出したちらしとなっており、実際に大泉学園店ではこれらのちらし商品が売場でしっかり、POPをつけて訴求されていた。テスコエクスプレスの基本コセンプトに馴染んだ売場作りと商品訴求ができつつあるといえ、今後、4号店がいつ新規出店されるかに注目したい。
495: 匿名さん 
[2008-01-12 16:02:00]
雪も降りそうな日にお盆の頃の情報書かれてもね〜
食品の値上がりもあり、今も半年近く前の値段かどうかわからないし・・・

でもこの程度ならヨーカドーにネットで注文して配達してもらう方がいいかな。ここも栄光館同様現金のみですか?
496: ご近所さん 
[2008-01-12 16:17:00]
494は↓のブログのコピペ
http://pipi.cocolog-nifty.com/pi/2007/08/post_9e40.html

出典元も書いていないし著作権無視の反則書き込み
497: 匿名さん 
[2008-01-12 18:14:00]
>>495

イトーヨーカドーのネット販売は 全然良くないね。日常の買い物に送料がかかるのはナンセンスだから。買い物に行けないくらい超忙しい人でもないと使う意味ないね。毎回買ったら送料だけで意味ないよ。生活クラブみたいな、こだわりの食品を買えるなら宅配もありだと思うが。
イトーヨーカドーのなんかただのスーパー商品だろ。
送料かけるなら、電車に乗るなり、ガソリン代払って買い物すればいいだけだし、近くのスーパーの方がいいに決まっている。
498: 匿名さん 
[2008-01-12 18:16:00]
>>496

そういうあんたこそ、わざわざアドレス調べて、勝手にURLを貼り付けているがね。
499: 匿名さん 
[2008-01-12 18:36:00]
>>494>>496もやっていることは同じ。同じくらい低レベル。ここの住民でないことを祈ります。
500: ご近所さん 
[2008-01-12 20:57:00]
テスコのエコバッグをあつかってほしい!
テントウ虫がかわいくて、是非購入したいです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる