野村不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「武蔵野タワーズ【その7】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 武蔵野市
  5. 中町
  6. 武蔵野タワーズ【その7】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-30 23:45:24
 

竣工から半年近く、MR撤退も間近に迫りました。
この物件の行く末を見据えながらの活発な議論をお願いします。

スレの名前が6だけ違うので元の形に戻しました。

前スレ
武蔵野タワーズってどうですか? Part6:
             http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77877/
武蔵野タワーズ【その5】:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/64806/
武蔵野タワーズ【その4】:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52868/
武蔵野タワーズ【その3】:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42775/
武蔵野タワーズ【その2】:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42921/
武蔵野タワーズ     :http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43017/

所在地:東京都武蔵野市中町1丁目3088-2番(スカイゲートタワー(南棟))
3088-1番(スカイクロスタワー(北棟))(地番)
交通:中央線 「三鷹」駅 徒歩2分(スカイゲートタワー(南棟))
徒歩3分(スカイクロスタワー(北棟))

売主:野村不動産
売主:三菱地所
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
売主/販売代理:オリックス不動産
販売代理:野村不動産
販売代理:ランド
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス


施工会社:三井住友建設
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ

[スレ作成日時]2010-08-30 17:26:21

現在の物件
武蔵野タワーズ
武蔵野タワーズ  [【先着順】]
武蔵野タワーズ
 
所在地:東京都武蔵野市中町1丁目3088-2番(スカイゲートタワー(南棟))、3088-1番(スカイクロスタワー(北棟))(地番)
交通:中央線 三鷹駅 徒歩2分 (スカイゲートタワー(南棟))、徒歩3分(スカイクロスタワー(北棟))
総戸数: 570戸

武蔵野タワーズ【その7】

43: 匿名さん 
[2010-09-02 00:52:09]
>39,40
要するに某宗教政党がらみだから気をつけろ、だろ。
調子こいて睨まれたら……
44: 匿名さん 
[2010-09-02 00:57:42]
>43
全然違うと思うよ。
ググって目次を見れば想像つくと思うんだが。
45: 匿名さん 
[2010-09-02 01:44:55]
>38 ご安心を。住人はここの掲示板にはいませんので、討議には参加していません。
46: 匿名 
[2010-09-02 07:16:17]
馬鹿だなぁ。匿名で参加しているよ。
47: 匿名さん 
[2010-09-02 08:48:14]
結局、東洋経済の記事の禁句の理由が分からない。
48: 匿名さん 
[2010-09-02 11:09:01]
空き戸率が20%を越えるところでは管理組合が正常に機能しないのは常識。
総会も儀式化して管理会社のいいようにされる。ここもそうなんだろうと
思っている人達が「総会は?」と聞いているのだろうけど、実際答えてくれる住民は
いないだろうな。自分がマ○ケだと認めるには勇気がいるからな。
50: 匿名さん 
[2010-09-02 21:23:55]
46が匿名の住民か。ふむふむ。
51: 匿名さん 
[2010-09-03 00:13:23]
『住んでみて良かった街ランキング』で、三鷹は4位じゃないですか。吉祥寺の知名度に隠れがちな三鷹だけど実際住むと良さはわかるでしょう。このランキングでは三鷹市として三鷹の南口がメインのような感じですが個人的には南口の三鷹市側より北口の武蔵野市側の方が緑も多く街並みがゆったりして落ち着いているんじゃないかと思いますね。
52: 匿名 
[2010-09-03 00:22:38]
ときたまこのスレを眺めている住民はいるかもしれんが、参加はしないだろう。
「あぁあ、なんでこんなマンション買っちまったんだろうな」って書くわけにもいかんだろうが。
53: 匿名 
[2010-09-03 00:23:02]
三鷹も駅からちょっと離れると環境よいんだけとな~。
54: 匿名さん 
[2010-09-03 00:28:23]
スーモの扱っているボロアパートに住んでいる学生のアンケートに価値なし。
いまさらの便乗デベレス(51)に全く価値なし。
55: 匿名 
[2010-09-03 02:55:09]
同意です。
単に吉祥寺の優位性を示したい輩が、同じ事を色んなスレで書き込んでるだけ。
本来議論されるべきマンションや住居の質じゃ勝てないから、吉祥寺に住んでるという一点だけが唯一の生きがいで。
まあ、何度も何度もこりないよね。
56: 匿名さん 
[2010-09-03 10:32:52]
マンションや住民の質が高いといえば、豊洲
57: 匿名さん 
[2010-09-03 11:39:06]
マンションや住居の質では、三鷹南口禅林寺通りのマンション群のどれにもタワーズは勝てなかった。
その結果あっちは全部完売で、こっちは売れ残り。ダウンタウンに負けた鼻高物件。
58: 匿名さん 
[2010-09-03 11:58:25]
収入面で一般的な人が買える物件か買えない物件かの違いかもね。
59: 匿名 
[2010-09-03 12:35:38]
58
そうですね。
60: 匿名さん 
[2010-09-03 12:37:59]
高くても良いものは売れる。
高くて悪いものは売れない。
安くて悪いものはまぁまぁ売れる。

この違いでしょ。

結局、このマンションは高い割りに立地以外何の取り得も見出してもらえないということ。
61: 匿名 
[2010-09-03 12:42:01]
買える人が買いたくなる物件か、買う気にならない物件かの違いだと。
62: 匿名さん 
[2010-09-03 12:58:57]
なんだかんだと言っても、資金力で振るいにかけられ多くの人が諦めざるを得ないのが現実。
63: 周辺住民さん 
[2010-09-03 13:09:56]
ベリスタ・グローリオ・アスコットパーク・シェルゼ。営業さんの使う合い言葉は
「タワーズのギャラリー行ってきました?」だったとか。販売促進のダシに使われ
たんだね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる