野村不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「武蔵野タワーズ【その7】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 武蔵野市
  5. 中町
  6. 武蔵野タワーズ【その7】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-30 23:45:24
 

竣工から半年近く、MR撤退も間近に迫りました。
この物件の行く末を見据えながらの活発な議論をお願いします。

スレの名前が6だけ違うので元の形に戻しました。

前スレ
武蔵野タワーズってどうですか? Part6:
             http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77877/
武蔵野タワーズ【その5】:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/64806/
武蔵野タワーズ【その4】:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52868/
武蔵野タワーズ【その3】:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42775/
武蔵野タワーズ【その2】:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42921/
武蔵野タワーズ     :http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43017/

所在地:東京都武蔵野市中町1丁目3088-2番(スカイゲートタワー(南棟))
3088-1番(スカイクロスタワー(北棟))(地番)
交通:中央線 「三鷹」駅 徒歩2分(スカイゲートタワー(南棟))
徒歩3分(スカイクロスタワー(北棟))

売主:野村不動産
売主:三菱地所
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
売主/販売代理:オリックス不動産
販売代理:野村不動産
販売代理:ランド
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス


施工会社:三井住友建設
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ

[スレ作成日時]2010-08-30 17:26:21

現在の物件
武蔵野タワーズ
武蔵野タワーズ  [【先着順】]
武蔵野タワーズ
 
所在地:東京都武蔵野市中町1丁目3088-2番(スカイゲートタワー(南棟))、3088-1番(スカイクロスタワー(北棟))(地番)
交通:中央線 三鷹駅 徒歩2分 (スカイゲートタワー(南棟))、徒歩3分(スカイクロスタワー(北棟))
総戸数: 570戸

武蔵野タワーズ【その7】

167: 匿名さん 
[2010-09-12 11:44:48]
私は中町2丁目の住民ですが(武蔵野タワー近隣です)、反対運動があるのは知ってました。ただ、いわゆる周辺で表立って『マンション反対』のような看板とかは見たことなかったですね。同時に長い間○辺さんの相続問題などがらみのごたごたで三鷹駅北口の駅前整備が進まず、三鷹駅南口に比べてかなり寂れた状態が続いたのも事実です。土地の一部が税金対策などで梅林などが植えられたり、その後に駐車場になったりと変遷はありましたが、近隣住民にとっては三鷹駅前北口はいつまでもこの寂れた状態を甘受していたのも事実です。この状態をひなびた、のんびりした状態でいいという人もいるようですが、それはその個人個人の感想で人それぞれ。私は個人的には100mの高層マンションがいいとは思いませんが、今回の武蔵野タワー竣工にともない三鷹駅北口が綺麗に整備されたのは歓迎してます。三鷹駅北口の商業地という場所である以上、いずれは何らかの整備がなされなければならないのは必然でしょう。たしかに100mの高層マンションというのはベストだったのかという問題はあるでしょうが、すでに建ってしまった以上、現状を認識しながら、よりよい周辺環境の状況をこれから作っていくというのがベストな選択だと思いますが。私も中町2丁目住民の実感として、ここは本当に住みやすく私もこれからできるだけここで生活していきたいと思ってるので武蔵野タワー住民の人々とも仲良く三鷹駅北口をいい環境にしていったらいいと思ってますね。
168: 匿名 
[2010-09-12 14:24:24]
ようやく常識ある近隣さんが登場されましたね。

【一部テキストを編集しました。管理人】
169: 匿名さん 
[2010-09-12 15:31:24]
166潰しのための167の長文。またかよって感じ。今まで何度も同じようなこと聞かされたよな。
いつも「タワーのおかげ」論ではっきり言って辟易としているよ。無駄だっつーの。
168はチームメンバーか自作自演か知らないが、余分だよ。しらけるだけ。既にある会派は
この件に関して○長を糾弾する準備が進んでるから、もうしばらくすると始まるよ。
171: 匿名 
[2010-09-12 16:25:26]
かたらいの道と横の道路以外、竣工にともない三鷹駅北口が整備された事実はない。
出来てしまったゴーストタワマンをなんとかするだけで10年はかかる。
173: 匿名さん 
[2010-09-12 18:36:16]
>171
今の状態でゴーストタワマンというけど、値段が高いから単に手が出ないだけで元々これだけの人気地域の物件なんだし値段次第であっという間に満室にはなるでしょう。それよりもできる前の真っ暗な寂れた駐車場状態のままであることが問題だよ。
174: 匿名さん 
[2010-09-12 19:22:58]
過去に数え切れないほどの先祖がいて、今その人がいる。
過去の日本の歴史の上に、今の日本がある。

三鷹も過去の様々な歴史の上に、このタワーマンションが建っている。
善悪とか評価することは置いておいて、
その歴史や経緯を知っておくことは、今そこに住む者の義務だ。
175: 匿名さん 
[2010-09-12 21:46:47]
地下の武蔵野市の駐輪場って利用されてるの?
市のスペースは、住民票が100円安くなる自動機があるけれど、どの程度の稼働率なの?
タワーが、市民の為のスペースを提供しているのに反感をもたれるのは、市のやり方に問題があるのでは。
老人子供が日中、過ごせる開放型施設にしたり、ジジババの心の相談室やママ達の育児の情報交換の場など
ぬくもりのある企画をしたらこんな少数の卑劣な市民のラクガ口調が減るんじゃない。
177: 周辺住民さん 
[2010-09-13 00:16:16]
「タワーが、市民の為のスペースを提供しているのに」という文には2つ問題点がある。
1つ目は駐輪場・保育園・道路のセットバックは建設の為の認可用件であって建設側から
申し出があったものではないということ。
2つ目は1つ目の事実を隠しておいての高慢な物言いであり不遜な態度である。売る側の
人間がこんなで、地域住民から好意を持って受け入れられる筈がない。

もう一つ付け加えると、匿名掲示板であっても誰が読んでいるか判らないのだから
市政や市民にに対するいたずらな非難は控えて貰いたい。
178: 匿名さん 
[2010-09-13 10:54:11]
もっと楽しんでアイデアだそうよ?
他地域から来た新住人は出来た箱に移住してくる前は武蔵野市に口出す権利ないし
三鷹北口先住民がタワーにもっと地元に有効な施設を作らせるようアイデアだしてたら良かったんじゃないのかなと外野ながら思うよ

1500台の駐輪場がせっかくあるのに集まれる市民スペースをもっとデベに作り込ませても良かったんじゃない?
児童館も良かったと思うよ
武蔵野市の児童館はたしか桜堤だけでしょ?
0123はあっても小学生が遊べる場所が公園だけじゃあんまりだよ

高齢者に広い畳の空間を提供してもいいし
のんびり畳で読める図書館併設もいいし
乳幼児のための検診場所にしたり

ミニシアターにしたりとか
駅前の貴重な空間がみんなの場所になるようにするのは市民の義務じゃなくて頭を絞って考えるみんなの楽しみだと思うよ
179: 匿名さん 
[2010-09-13 11:04:13]
値付けを始め、どなたの言うことも聞く気はないという姿勢で作られたのがこの物件。
とにかく所有がすべてN村から移行しないと何もできない孤高のタワー。
180: 匿名 
[2010-09-13 11:10:07]
8月に2増えて213になった。先は長い。
181: 匿名さん 
[2010-09-13 11:40:31]
>178
もう一度経緯を知ろう。
http://web.soshisha.com/archives/station/index.php

お楽しみの状況はどこにもなかった。
182: 匿名さん 
[2010-09-13 12:05:55]
タワーズの市民スペースって、今は何やってるの?
選挙の時と駐輪場の申し込みの時くらいしか印象にないけど。

八王子の再開発タワーは、市民ホール併設だっけ?
コンサートとかやるのは羨ましいなあ。
かたらいの道の終点に市民文化会館があるから
コンサートホールはダメなんだろうけど。


183: 匿名さん 
[2010-09-13 16:09:03]
スミフのサザンスカイタワーレジデンスのことですね。商業・公共・市民ホールを併設したああいうのこそ、本当の一体複合再開発というのでしょうね。ここみたいにちんけくさい規模で、なくても誰も困らないような商業施設とは物が違いますね。デッキで駅1分・390戸・41階建て。さすが財閥系は良い仕事しますね。
184: 匿名 
[2010-09-13 16:30:34]
あそこは駅直結のせいかテナントがビッグカメラらしいですね
ちょっと便利すぎないか? 
185: 匿名 
[2010-09-13 18:34:53]
ビックカメラはデッキで直結している
JR東日本の建設中の7階建て駅ビルの
1~6階に入ります。
タワーのテナントではありません。
186: 匿名 
[2010-09-13 21:47:53]
187: 匿名 
[2010-09-13 21:50:41]
引越しして1ヶ月経ちますが緑が多くてほんとに気持のいい街です。色んな意見ありますが私は大満足で武蔵野を最後の住みかにしたいです。さて皆さんオススメのお店ありますか?
188: 匿名 
[2010-09-13 22:00:46]
サルバトーレのマルゲリータピッザは最高に美味しいですよ。今までのピッザの常識を覆しますよ
189: 匿名さん 
[2010-09-13 22:04:59]
終の棲家では?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる