野村不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「武蔵野タワーズ【その7】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 武蔵野市
  5. 中町
  6. 武蔵野タワーズ【その7】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-30 23:45:24
 

竣工から半年近く、MR撤退も間近に迫りました。
この物件の行く末を見据えながらの活発な議論をお願いします。

スレの名前が6だけ違うので元の形に戻しました。

前スレ
武蔵野タワーズってどうですか? Part6:
             http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77877/
武蔵野タワーズ【その5】:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/64806/
武蔵野タワーズ【その4】:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52868/
武蔵野タワーズ【その3】:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42775/
武蔵野タワーズ【その2】:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42921/
武蔵野タワーズ     :http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43017/

所在地:東京都武蔵野市中町1丁目3088-2番(スカイゲートタワー(南棟))
3088-1番(スカイクロスタワー(北棟))(地番)
交通:中央線 「三鷹」駅 徒歩2分(スカイゲートタワー(南棟))
徒歩3分(スカイクロスタワー(北棟))

売主:野村不動産
売主:三菱地所
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
売主/販売代理:オリックス不動産
販売代理:野村不動産
販売代理:ランド
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス


施工会社:三井住友建設
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ

[スレ作成日時]2010-08-30 17:26:21

現在の物件
武蔵野タワーズ
武蔵野タワーズ  [【先着順】]
武蔵野タワーズ
 
所在地:東京都武蔵野市中町1丁目3088-2番(スカイゲートタワー(南棟))、3088-1番(スカイクロスタワー(北棟))(地番)
交通:中央線 三鷹駅 徒歩2分 (スカイゲートタワー(南棟))、徒歩3分(スカイクロスタワー(北棟))
総戸数: 570戸

武蔵野タワーズ【その7】

146: 匿名 
[2010-09-10 23:33:41]
はじめてこのサイト見ました。住民です。(中層階で3LDk)
なんだか凄い頻度の書き込みなんですね(@_@)住民は至って穏やかなので少し不思議な感じです。
確かに少し高めだなぁとは思いましたがそれ以外は特に不満なく過ごしてますよ。値引きもそれなりにしてもらいましたし。
あと明かりが話題になってましたが、明かりをつけた状態で外からみても私の部屋の明かりがついてるのは分からなかったです。夜は遮光カーテンをしているせいかもしれません(T_T)結構そういう部屋も多いのでは?と思いました。
あまりかくと宣伝?と言われそうなのでこの辺でやめておきます。
147: 物件比較中さん 
[2010-09-11 00:11:33]
あのー、本物の住民さんかどうかはわかりませんが
入居者さんは入居者専用オリジナルサイトに全員お引越が伝統ですので
あちらでマッタリとやって下さいませ。
ここに入居済の住民を名乗って来ても、古参の荒らしとネガに煽られて
イヤーな思いをするのが、オチです(笑

夜の灯りが気になって、ついタワーズを見上げて部屋数を数えてるあなた!
ローソンで牛乳でも買って早く帰って下さい。
お隣の武蔵野警察の立ち番のオマワリさんが、あなたを熱く見つめているわよ

148: 周辺住民さん 
[2010-09-11 00:21:55]
147さんのお薦めにに従って(笑

146さんは残念ながら住人と認定できない。
 1:住人は例の別コミュニティと建物内部の連絡網で意見を交換していて、検討スレにも住民スレにも
   書かないことになっている。すくなくとも住民とは名のらない約束だ。(何故知っているかは秘密)
 2:値引きのことは決して住民同士でも明かさないことになっている。営業との約束でもある。
   お互い気まずいし、資産価値の低下を招く。それを気軽にここで言うとは信じがたい愚かな行為。
 3:単に遮光カーテンから光が漏れてないのと、人が住んでいなくて暗いのは見慣れているとすぐ違いが
   わかる。夜だけでなく日中見たときの方がよりわかる場合も多い。カーテンすら無いのや日焼け止め
   用もわかる。そうでなくともタワーは遮るものがないので結構丸見えなのだ。
以上3項目から、特に1・2項より住人ではあり得ないことになる。じゃあ誰かなどと野暮なことは
もちろん言いっこなしにします。147さんともども。
149: 物件比較中さん 
[2010-09-11 00:23:37]
ていうか、ここって、
まだ売れてない部屋多数と
決まってない賃貸多数と
高額にしてなかなか売れない金儲けさんたちの未入居中古物件多数で
明かりが灯ってる部屋が少ないんじゃないの?
150: 物件比較中さん 
[2010-09-11 00:31:39]
ほら、ホワイトな人達が次々いらっしゃたわよ。あまり浅いレスはお止めになったほうが…
151: 匿名さん 
[2010-09-11 00:40:19]
立ち番の所からはニッセイプラザビルが邪魔してタワーズ見えないんだね実際。
その上のコナミスポーツからは客をほんの少し取られた恨みのニラミが…それはないな。
152: 匿名 
[2010-09-11 07:49:35]
147です。
朝起きたら早速レスがo(^-^)o
予想通りというか。
住民なんだけどなぁ。
住民からは未入居かが結構わかりますよ。あるタイプの部屋は確かに残ってます。その辺ははっきりしてると思います。間取りでしょうね。あの間取りじゃあ仕方ないのでは?と思ってます。
もう書くのやめます。失礼しました。
153: 匿名さん 
[2010-09-11 08:11:29]
パームス三鷹と悩む。一長一短、甲乙つけがたい。
154: 物件検討中さん 
[2010-09-11 08:46:42]
153

金曜日初めてパームス三鷹のチラシを見ました。
バス便、苦じゃないですか?
資金をあまり使いたくないなら、広くてお手頃なパームス三鷹もありですが!アウトフレームではないから家具を置くのにイマイチに感じましたね。

155: 匿名さん 
[2010-09-11 12:35:16]
基本的にバス便利用の物件は論外でしょう。
156: 匿名さん 
[2010-09-11 14:03:41]
武蔵野の環境・雰囲気にタワーマンションも論外でしょう。
157: 匿名さん 
[2010-09-11 14:13:29]
基本的にこの掲示板のクオリティもありえないでしょう。
158: 匿名さん 
[2010-09-11 15:00:37]
どっちかというと、現在は購入できないねたみ、ひがみを武蔵野タワーズをこきおろすことでウサをはらすという感じのスレになってますもんね。152さんみたいな実際の購入者と思われる人や本当の検討者は珍しい感じになってきました。
159: 匿名さん 
[2010-09-11 15:58:13]
146が本当の住民なら書き込んだ動機が知りたいな。内部の約束を守らない理由も。
でも引っ越してくるまでこのサイトを見たことがないなんて、情報弱者ぶりは凄いかも。
やはりデベのお若いさんのなりすましでしょうね。残念でした。
160: 周辺住民さん 
[2010-09-11 16:41:18]
チラシといえば今週末も2枚程話題になりそうなものが入りました。
そのうち1枚をご紹介します。それはあのサマーキャンペーンに  
続く第2弾「秋の味覚フェア」のチラシです。以下概要。

 はずれなし!全国お取り寄せ秋の食材が当たる大抽選会実施!
   9.11(土)→→10.31(日)まで

 A賞:国産松茸つぼみ 1名様
 B賞:芙蓉亭お食事券2万円分 1名様
 C賞:松阪牛しゃぶしゃぶ用 2名様
 D賞:根室産たらばがに 3名様
 E賞:知床産天然時鮭 3名様
 F賞:LE CRESET ココット・ロンド 3名様
 G賞:魚沼産こしひかり新米1Kg 10名様
 H賞:Esprit de Paris ケーキ引換券 20名様
 I賞:深大寺そば 20名様
 J賞:ハーゲンダッツミニカップギフト券 20名様
 参加賞:もれなく!おいしい水プレゼント
 お子様:もれなく!ウォーキングバルーン

 残りの諸注意等々サマーキャンペーンと同じ、A4ペラ一枚の
 ところも。参加賞がワインから水・子供には花火から風船に
 なった。

前回もここでの話だと新たな顧客リスト取得が目的とありましたが
今回の注目は期間が10月末までのこと。このスレでMRは9月
撤退と語られていましたが、やはりこの掲示板の情報はいい加減な
ものなんですね。MRは少なくとも10月一杯はいると解釈すべき
なんでしょうね。以上、チラシが入らない地域の方へご報告。
161: 匿名さん 
[2010-09-11 17:13:06]
>159
その論理展開から、どうして『デベのお若いさんのなりすまし』という無理やりな結論になるのかの方が理解しがたいですよ。はじめから結論ありきの感じですね。
162: 匿名さん 
[2010-09-11 19:17:04]
反対意見を述べると、
都合良くありもしない人へ決めつけられるのは、
二年間このスレ上全く変わらずですね。
163: 匿名さん 
[2010-09-11 23:48:51]
チラシ確認しました。前回千客万来で効果あったんだろうかね。
でも賞品がだいぶお安くなったような・・・・
水がワインになるならキリスト教的奇跡ですが、ワインが水とはね。
販売促進費も底をつき始めてきたのかな。住宅展示場レベルになって
きたみたいだね。滑稽と言っちゃ失礼になるのかな。
164: 匿名 
[2010-09-12 01:55:21]
億ション売るのに食べ物?釣られる奴いるのかあ。消費者を舐めたらいかんぜよ。
166: 匿名さん 
[2010-09-12 06:11:41]
http://web.soshisha.com/archives/station/index.php
http://web.soshisha.com/archives/station/2007_0329.php

つい読みふけってしまった。
このブログ主の考えに全面的に賛同することはできないが、居住者にはこういった経緯があったということ程度は知っていて欲しいかな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる