株式会社大京の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ライオンズクオーレ幕張マークスフォート<契約者専用>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 花見川区
  6. ライオンズクオーレ幕張マークスフォート<契約者専用>
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2022-08-18 03:42:03
 削除依頼 投稿する

契約済のみなさん、仲良く情報交換しましょう!

検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73171/


所在地:千葉県千葉市花見川区幕張町5丁目357番1他(地番)
交通:
総武線 「幕張」駅 徒歩13分
京成千葉線 「検見川」駅 徒歩8分
間取:3LDK・4LDK
面積:65.37平米~80.31平米
売主:大京
売主:オリックス不動産

物件URL:http://lions-mansion.jp/MV091048/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2010-08-28 16:32:23

現在の物件
ライオンズクオーレ幕張マークスフォート
ライオンズクオーレ幕張マークスフォート
 
所在地:千葉県千葉市花見川区幕張町5丁目357番1他(地番)
交通:総武線 幕張駅 徒歩13分
総戸数: 157戸

ライオンズクオーレ幕張マークスフォート<契約者専用>

121: 匿名 
[2011-02-21 01:42:15]
内覧会も終わり


ビックイベントが無くなり

いよいよ引越しのみって感じになってきましたね。(細かい諸々はあるけどね)

なんか寂しい感じがします
122: 入居前さん 
[2011-02-21 10:03:11]
私はこれからがウキウキワクワクな感じです!

買い足すものをセレクトしている時が今は一番楽しいです♪
123: 匿名 
[2011-02-21 10:14:32]
覧会無事終わりましたね!!
皆さんがしっかり見ていてウチは本当に大丈夫かと不安になってきました…

一部屋ドアの下がかけていたのでそこ位でした。。。


舞い上がりすぎたなぁ〜と反省です。


これから引っ越し準備ですね!!
楽しみです!!

皆さんよろしくお願いしまぁす!!
124: 匿名 
[2011-02-21 23:08:03]
>122さん

それ楽しいですよね♪
我が家も結構揃えました
今はソファ前に置くテーブルを探し中です

>123さん

ンマー、
舞い上がりは致し方無しですよね☆どの家も同じですよξ
125: 匿名 
[2011-03-02 09:19:23]
同じ入居日で、埼玉県にある
ライオンズ朝霞マークスフォートがあるのですが、

掲示板を見てみると
かなり仕様と異なる箇所があり、購入者が怒っているみたいです

参考までに
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61179/1/
126: 入居前さん 
[2011-03-02 23:39:28]
125さん。
だってここ幕張は、施工が長谷工さん
じゃないですか、マンションって施工会社で
きまるんですよ。設計管理の力が強い地所さん
とか以外は、厳しいんじゃないかな。
わたしは、施工会社できめましたよ。
おもしろい、組み合わせでした。
127: 契約済みさん 
[2011-03-03 00:01:39]
今日再内覧してきました!!!
綺麗に直っていたので一安心です。

あとは引越し日を待つばかりですね!!
とっても楽しみです。

みなさんこれからよろしくお願いします!!
128: 契約済みさん 
[2011-03-03 10:21:39]
再内覧いってきました。
家も綺麗に直ってました。
満足です。
こちらこそ。よろしくお願いしいたします。
129: 契約済みさん 
[2011-03-03 21:34:03]
初めて投稿します。先日一級建築士の友人を連れて内覧会に参加しました。私および妻と部屋を確認しましたが
日当たりの良さとか眺望に感動してしまい結局部屋は友人に検査してもらいました。友人に聞くと良く仕上げてあるとの事。あとは隣が良い人である事を期待し引っ越を待つのみ・・・・では。
130: 入居前さん 
[2011-03-07 12:58:58]
みなさん。こんにちは。

そろそろ引越し準備に追われてる頃でしょうか?

先日の内覧会で実際に部屋を見て、予想以上で思わずびっくり。
モデルルームのオプションだらけのイメージがあるものの、よく
できてるな~って感じました。

ところで、オープンエアリビングですが・・予想以上にオープン
過ぎませんでしたか?
ある程度は仕方ないかなっと思っていましたが、ほぼ丸見えですね。。

ラティスなどの類を検討しているのですが、あんまりお隣さんからの
イメージってよくないかな。なんて悩んでます。

もしくはお隣さんがどうされるか様子見ってのもありですかね?



131: 匿名 
[2011-03-07 20:29:28]
オープンエアすぎな感じは確かにありますね。せめてバルコニーのガラスが白っぽいガラスなら良かったと思いました。


>130さん
ラティスとは何ですか?
無知で申し訳ありません。
132: 入居前さん 
[2011-03-08 00:03:02]
そうですよね。。洗濯物を干すあたりも半分透明のガラスですからね~

ラティスですが・・・
http://www.rakuten.co.jp/jjpro/

ガーデニングなんかするのによく使われるようですが・・・土台になる部分が
オープンエアバルコニーになくて、風にあおられてしまうと一撃で倒れてしまい
そうです。。

きっちり施工しないと、なかなかうまくいかないかもしれませんね。

ほかにいい目隠しがあればいいんですが・・・。

日曜大工でコツコツたてよっかな~。。
133: 契約済みさん 
[2011-03-11 20:09:40]
今回の地震でマンションに損傷はないか!心配だ!
地震の影響で幕張周辺でも液状化している情報だけど・・・
134: 入居予定さん 
[2011-03-11 23:45:04]
マンション大丈夫でしょうか?
心配です。
海浜幕張駅周辺は液状化してますね。
135: 入居前さん 
[2011-03-12 11:36:17]
途中下車して、様子見てきました。
外からは特に何もありませんでした。
周辺も至って普段通りでした。
長谷工さんたちが見回ってるのが伺えましたが、
焦った様子はなかったです。
液状化、無くて安心しました。
136: 入居前さん 
[2011-03-12 11:40:15]
幕張~新検見川の間、歩きましたが、古い建物が少し被害がありました。
ここら辺も凄く揺れたようですね。
137: 匿名 
[2011-03-12 12:16:39]
場所によっては液状化現象が認められます。
何もないと思いますが、無事で何よりです。
138: 引越前さん 
[2011-03-12 12:18:06]
ベイタウンに住んでいます。
私の住んでいる所は、海に近いです。
かなり激しい液状化です。
海から(自宅)マンションまで
見てきました。
ベイタウンも中心部は、しっかり出来ています。
液状化もありません。
そこから14号に向かうまでに(イトーヨーカドーくらいまで)
が、場所によっては、液状化でした。
14号を越えてからは、あきらかに違いました。
やはり、埋立地は液状化しやすいと思います。
ベイタウンの一部だけ地盤が(砂部分の改良?)
がなされているのでは、ないでしょうか?
マークスフォートは、全く液状化現象
は、なかったです。
インターロッキングや平板が持ち上がることもなく
無事でした。
かなりほっとしました。
基本的に杭をうって支持層まで到達しているので
建物が傾く心配は無いと思っていましたが、いろいろ
ハザードマップのこともありましたので、液状化だったら
キャンセルしようと思っていました。
見にいってよかったです。
安心しました。
139: 匿名はん 
[2011-03-12 12:27:16]
今のマンションの状況は大きな損傷はないものの
マンションスパンのゆがみがあるみたいです。



140: 入居予定 
[2011-03-12 13:01:23]
いま、見てきました。
外観は、レンガがはがれたりしていないようでした。
川の周りも何も変わりはなかったです。
ホッとしてます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる