株式会社大京の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ライオンズクオーレ幕張マークスフォート<契約者専用>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 花見川区
  6. ライオンズクオーレ幕張マークスフォート<契約者専用>
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2022-08-18 03:42:03
 削除依頼 投稿する

契約済のみなさん、仲良く情報交換しましょう!

検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73171/


所在地:千葉県千葉市花見川区幕張町5丁目357番1他(地番)
交通:
総武線 「幕張」駅 徒歩13分
京成千葉線 「検見川」駅 徒歩8分
間取:3LDK・4LDK
面積:65.37平米~80.31平米
売主:大京
売主:オリックス不動産

物件URL:http://lions-mansion.jp/MV091048/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2010-08-28 16:32:23

現在の物件
ライオンズクオーレ幕張マークスフォート
ライオンズクオーレ幕張マークスフォート
 
所在地:千葉県千葉市花見川区幕張町5丁目357番1他(地番)
交通:総武線 幕張駅 徒歩13分
総戸数: 157戸

ライオンズクオーレ幕張マークスフォート<契約者専用>

141: 入居前さん 
[2011-03-12 14:01:51]
遠方で確認出来ずに心配してましたが、みなさんの情報があり、少なからず大丈夫そうなのでホッとしました。

また確認できたコトがあれば書き込みお願いします。
142: 匿名 
[2011-03-12 14:45:54]
皆さんの情報を拝見して、ほっとしています。液状化や地盤について調べて購入したものの、心配していました。安心しました。
143: 契約済みさん 
[2011-03-12 22:09:05]
皆さんの書き込みのおかげで我々のマンションは外部から見て損傷がないことが
分かり少しホッとしました。
但し引き渡しも近いので鍵を受け取る場合は大京から一筆取った方が
いいかも知れません。
144: 匿名 
[2011-03-12 23:25:30]
>143さん

一筆取るとは具体的にどういった事でしょうか?
145: 引越前さん 
[2011-03-12 23:37:01]
139さんへ
わたしは、部屋に入って窓の開閉や建付の
確認までできませんでした。
スパンの歪みは、どの位ありましたか?
もう少し、詳しく教えて頂ければ助かります。
よろしくお願いしいたします。
146: 契約済みさん 
[2011-03-13 00:55:33]
143さん

損害を隠して引き渡しがあると困るということです。
あれだけの地震ですから何もないということは普通あり得ません。
実際わずか数キロしか離れていない検見川浜や海浜幕張では大規模な液状化
が顕在化してます。
構造的な欠陥があるかも知れませんからその場合は大京に対し債務不履行を主張し
大京は損害賠償に応じるという内容の文面は必要かもしれません。

それは鍵の引き渡しの時しか出来ないと思います。

おそらく大京は「建物は大丈夫です」というでしょうが丸め込まれてはいけません。
147: 幕張君 
[2011-03-13 10:04:46]
不動産売買契約書の第15条にありますが、われわれが「債務不履行を主張し損害賠償を請求する」ことは難しいかと思われます。今回は、第15条の第2項に該当するのではないかと思いますが、大京に対しどの程度の毀損があるかを正式書面で提出してもらう必要があるかと思います。
あと気になるのは、第15条は「引渡前」が前提となっていますが、来週には引渡しが完了すると思われます。
その場合、どうなるかです。
法律家ではないので上記解釈が正しいかわかりませんが・・
148: 引越前さん 
[2011-03-13 10:29:48]
今回の地震の影響でマンションの構造等に殷損等があったかどうか
どなたか、大京に連絡して回答をもらった方はいますか?
混雑していてつながりません。。。
147さんの言うとおり、マンションに入居される全員に対して検査結果を書面にして渡してほしいです。
149: 入居前さん 
[2011-03-13 11:43:45]
確か、パンフレットに取得すると書いてあったと思いますが、どうなんでしよう?
これを信用すると、まず今回の地震くらいでは、スパンが歪むとかはないでしょう!
ただ、梁や柱の状態は、目視などで確認できないと思いますので部屋の壁紙が剥がれる
や浮く、ドアや窓の開口部の動き、立て付けが狂っていなければまず大丈夫だと思います。
みなさん、部屋の状態を確認された方は、いらしゃいますか?
少しでも、以前と違う状態を確認したならば疑いの余地ありと思います。
知らないうちに、かってに補修される前に確認しましょう!
見た目を直されてしまったらわからなくなります。
特に上の階の方は、よく見ておきたいものです。
わたしもですが、これから行こうとおもいます。

兎にも角にも、地盤がしっかりしていることで、ほとんどの問題は、
クリアーだと思いますけど。

以下抜粋

住宅性能表示制度とは?
住宅性能表示制度とは平成12年4月1日に施行された「住宅の品質確保の促進等に関する法律(以下「品確法」という。)」に基づく制度です。 品確法は「住宅性能表示制度」を含む、以下の3本柱で構成されています。

1.新築住宅の基本構造部分の瑕疵担保責任期間を「10年間義務化」すること
2.様々な住宅の性能をわかりやすく表示する「住宅性能表示制度」を制定すること
3.トラブルを迅速に解決するための「指定住宅紛争処理機関」を整備すること


上記の2番目に掲げた住宅性能表示制度は、良質な住宅を安心して取得できる市場を形成するためにつくられた制度となっており、具体的には以下のような内容となっています。

1.住宅の性能(構造耐力、省エネルギー性、遮音性等)に関する表示の適正化を図るための共通ルール(表示の方法、評価の方法の基準)を設け、消費者による住宅の性能の相互比較を可能にする。
2.住宅の性能に関する評価を客観的に行う第三者機関を整備し、評価結果の信頼性を確保する。
3.住宅性能評価書に表示された住宅の性能は、契約内容とされることを原則(注1)とすることにより、表示された性能を実現する。
150: 匿名 
[2011-03-14 21:10:03]
みなさん。
大京さんから連絡ありました。
特に建物の異常は無かった様子です。
どうでしょうか?
151: 引越準備中さん 
[2011-03-14 21:33:28]
大京さんから電話があり、長谷工さんチェックで特に問題なしとの事でしたが、やはり書面で一筆欲しいものですね。

鍵の引き渡し時に書面で一筆もらえるんでしょうか?

移動中の電話だったのであまり詳細を聞けませんでした。

聞いた方いましたら教えてください。
152: とんとん 
[2011-03-14 21:36:59]
電話もあり、メールでも来ましたね。
書面でももらえそうな感じですが、聞かれた方いらっしゃいますでしょうか?
153: 24 
[2011-03-15 13:07:57]
問題ないようなので書面で渡す予定はありませんとの回答でしたよ。
なにかあれば対応しますのでアフターサービスへご連絡くださいとのことでした。
154: 契約済みさん 
[2011-03-15 14:21:17]
私も昨日大京から来たメールに返信して、地震に対しての外装、内装、ライフライン等、確認を行ったという意味なのか?聞いたところ、先ほど直接電話をいただき、すべてチェックしたとのことでした。
また、入居の皆様の心配なところとして、輪番計画停電の影響(エレベーターの使用など)による引越し日程の変更などを伺ったところ、特に検討をしていない様子でした。最悪引越し会社も自力で対応するより他ない状況だとは思いますが・・・。
155: 匿名 
[2011-03-15 21:13:30]
長谷工さんは何をどうチェックして『問題なし』なんでしょうか?
そこのチェックを一筆もらわないと、信用しようにも難しいです。

大京さんから電話があった方とない方とが居るのでしょうか?うちは大京さんから電話ありません。
内覧してから鍵引き渡ししたいのですが、断られました。引き渡しが終わってしまってからでは遅いですよね?

入居したあとに補修とかなった場合、修繕積立とかからの捻出とかでは困ります…そしたら修繕積立金が値上がりするのでしょうか…
156: 契約済みさん 
[2011-03-15 21:55:51]
私は大京の担当者に強く要望したところ鍵の引き渡し時に書面を出すと約束してくれましたよ。
きちんと申し入れすればいいんじゃないですかね。
人を見て対応を変えているのかもしれませんね。
157: 契約済みさん 
[2011-03-15 22:38:18]
また、揺れましたが、大丈夫かなぁ・・・。揺れるたびに影響ないか、心配ですね。
158: 引越前さん 
[2011-03-15 22:48:55]
いま位のゆれは、大丈夫ですよ。
ひと昔まえの欠陥マンションでなければ。
159: 契約済みさん 
[2011-03-15 23:39:51]
18日にも計画停電が予定されてますが引っ越し大丈夫でしょうか。
まだしばらくは続くでしょうね。
160: 匿名 
[2011-03-16 15:43:04]
同時期入居の検見川レジデンスでは1階部分が破損していましたね。
あれを見ると全く破損のないウチは安心と勝手に思ってしまいました。
大京から連絡きましたよ!!
ただ本当に引越しの時に停電は勘弁してほしいです。

今住んでる美浜区の私の地区はまだ1度も停電してません。
マンションの方は停電してるんですかね?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる