株式会社大京の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ライオンズクオーレ幕張マークスフォート<契約者専用>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 花見川区
  6. ライオンズクオーレ幕張マークスフォート<契約者専用>
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2022-08-18 03:42:03
 削除依頼 投稿する

契約済のみなさん、仲良く情報交換しましょう!

検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73171/


所在地:千葉県千葉市花見川区幕張町5丁目357番1他(地番)
交通:
総武線 「幕張」駅 徒歩13分
京成千葉線 「検見川」駅 徒歩8分
間取:3LDK・4LDK
面積:65.37平米~80.31平米
売主:大京
売主:オリックス不動産

物件URL:http://lions-mansion.jp/MV091048/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2010-08-28 16:32:23

現在の物件
ライオンズクオーレ幕張マークスフォート
ライオンズクオーレ幕張マークスフォート
 
所在地:千葉県千葉市花見川区幕張町5丁目357番1他(地番)
交通:総武線 幕張駅 徒歩13分
総戸数: 157戸

ライオンズクオーレ幕張マークスフォート<契約者専用>

81: 契約済みさん 
[2011-02-06 12:53:27]
>79さん

我が家は千葉市内から、2tロング3人で11万でした。
地元の引越し業者さんです。
サ◎イさんは倍でしたねー。

あと、この時期の一斉入居ってだけで断られたところも
数社ありましたよ。
値引きはほとんどないと思います。。
82: 匿名 
[2011-02-06 17:22:26]
引っ越し費用ですが、
我が家は2tロング、県内市外からで13万でした。
ちなみに3人家族です。

サカイさんは25万で高すぎてやめました。
83: 引越前さん 
[2011-02-06 18:59:46]
81さん82さん
情報ありがとうございます。
みなさん、頑張って安くされてますね!
我が家もがんばります。
家も25と幹事さんに言われ驚いております。
ほとんど有名どころには、20万以上と言われ、
泣いてます。
お勧めってありますか?
84: 引越前さん 
[2011-02-07 11:32:12]
3月の引越がこんなに高いとは・・・

4社ほど見積りをとりましたが、金額の幅は倍以上ありましたよ。
幹事会社のサカイが安いのかなと思ったら、平日なのに20万円越えました。
引越日がその会社の繁忙期にかかっているかで全然ちがうのでご注意を!

結局、違う会社でサカイより安く見積が出たのでそちらに決めました。10万台前半なら安いかってかんじ?

引渡しがもう少し早ければ、半額以下になるのにね。


85: 匿名 
[2011-02-07 11:55:43]
火災保険
入居者説明会でもらった見積を知人にみてもらったら、家財の保障が安すぎるみたいですね。本当に最低限みたいだから、自分達に合った保障内容か検討しなきゃだよって言われました。
ちなみに同じ保険を取り扱ってる知人経由で保険は入るつもりです。その人のポイントになるし。
何もかも大京経由で申し込む必要ないもんね~。


86: 入居予定さん 
[2011-02-07 14:16:16]
引っ越しの業者さんで皆さんいろいろ検討されてますね。

我が家も千葉県内ですが市外からの引っ越しで10万円台前半で見積を頂いたア○さんにお願いしました。
幹事会社さんはやはり20万こえてたのでやめました。

やはりこの時期は高いですね。分かってはいましたが15万前後で引っ越し出来たら安い方なのではないでしょうか。

4人家族で15万位ですかね。
87: 契約済みさん 
[2011-02-07 19:20:22]
引越し業者さんは、地域によっても金額が違います。

なるべくなら、
・大手以外
・出発地の地元業者、または営業所のあるところ
・広告費、営業費を削っている業者
・梱包、開梱は自分でやる

など、が安くなる条件ですかね。

一括サイトの訪問見積りはたぶん大手が来ます。
ので、自分で直接、業者に依頼するほうが良いかも。

以上が持論です。あくまでも。
88: 引越前さん 
[2011-02-07 22:31:58]
皆様
ありがとうございます。
わたしも、千葉市〜千葉市ですので
地元の業者さんで探してみます。


89: 匿名 
[2011-02-09 22:16:34]
火災保険

家財保険&地震保険
皆さんは加入されますか??
90: 契約済みさん 
[2011-02-09 22:38:35]
89さん
わたしは、保険入らない派です。
最低金額で十分だと思います。
車の保険は、入ってます。
でも、いままで26年間で自賠責しか使いませんでした。
91: 匿名さん 
[2011-02-09 22:55:13]
89さんへ

私は加入しようと思っています。安心の保険として。
今、家財の保険金額をいくらで設定するか検討中です。

保険料ですが、火災保険は35年分一括払い、
地震保険は1年ごとに支払っていくという認識ですよね?



92: 匿名 
[2011-02-09 23:10:35]
89です。

家財保険は加入しようかと思っています。
地震保険は毎年更新と書いてありましたね。
なのでどうしようか考えています。。

93: 匿名 
[2011-02-10 16:46:29]
地震保険は今すぐ入らなくても良い気がします。
94: 契約済みさん 
[2011-02-11 08:09:29]
このご時世、地震保険付き火災保険(建物、家財)の付保は必須です。

火災保険は火災や爆発の時だけではなく漏水事故、不測突発的な事故、落雷事故でも保険金請求

が可能な商品があります。

不測突発的な事故を担保する商品なら子供が壁にいたずらした時やデジカメ、パソコンを落としたり

落雷で使用不能になったときでも保険金請求が可能です。

そんな事故の時に親切に必要書類の説明をしてくれるのがプロ代理店です。

どこの代理店で契約をするかで保険金受け取りの際に大きな違いが出てきます。

また国内の損保会社でも最大手(東〇海上や損保ジャ〇ン)は支払いが早いです。

みなさん、よく気を付けてください。
95: 匿名 
[2011-02-11 08:13:46]
自動車事故を起こして自賠責保険だけで済むはずがありませんから90さん
はおそらく勘違いでしょう。
96: 契約済みさん 
[2011-02-11 22:24:19]
私は火災保険も地震保険も入りました。
最初の何年かで万が一のことがあったらと思っています。
リスクの分散という意味で地震保険も入り続けようとと思います。

関連スレによると残り2件のようですね。



97: 契約済みさん 
[2011-02-12 10:01:04]
内覧会楽しみにしています。

また、洗濯機を新しく買う予定です。洗濯機を置くスペースが狭そうなの計ってこようと思います。
98: 入居前さん 
[2011-02-12 11:39:28]
千葉県内の引越しですが、ア◎さんで引越しをお願いすることにしました。
10万円代でした。幹事会社以外も見積もりをお願いしておいてよかったです。
99: 匿名さん 
[2011-02-12 18:41:56]
保険入らない派です。
保険屋さんには、申し訳ないのですが、
もし、直下型地震が起きてこのマンションが壊れる事になったら、
保険屋さん自体大丈夫なんですか?
マンションが壊れるってかなりだとおもいます。
一般の工務店がつくってる家とは、構造的にだいぶちがいますよ。
無駄金使うなら、ほかの部分につかいたいですね!
保険って高い保険ほど、保険を使う確率すくないですから。
100: 匿名さん 
[2011-02-12 20:05:21]
地震保険のことですよね。

火災保険のほうにも加入はされないのでしょうか。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる