株式会社大京の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ライオンズクオーレ幕張マークスフォート<契約者専用>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 花見川区
  6. ライオンズクオーレ幕張マークスフォート<契約者専用>
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2022-08-18 03:42:03
 削除依頼 投稿する

契約済のみなさん、仲良く情報交換しましょう!

検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73171/


所在地:千葉県千葉市花見川区幕張町5丁目357番1他(地番)
交通:
総武線 「幕張」駅 徒歩13分
京成千葉線 「検見川」駅 徒歩8分
間取:3LDK・4LDK
面積:65.37平米~80.31平米
売主:大京
売主:オリックス不動産

物件URL:http://lions-mansion.jp/MV091048/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2010-08-28 16:32:23

現在の物件
ライオンズクオーレ幕張マークスフォート
ライオンズクオーレ幕張マークスフォート
 
所在地:千葉県千葉市花見川区幕張町5丁目357番1他(地番)
交通:総武線 幕張駅 徒歩13分
総戸数: 157戸

ライオンズクオーレ幕張マークスフォート<契約者専用>

21: 契約済みさん 
[2010-11-09 10:06:02]
今週日曜にローン相談会がありますね。
皆さんはある程度、どこの銀行にするか決めて行くのでしょうか?


うちはまだ全然考えていないので、皆さんがどのように考えているのか
教えていただきたいです。
22: 契約済みさん 
[2010-11-30 00:49:17]
みなさんは根引きやなんらかのサービスはしてもらえました?
23: 契約済みさん 
[2010-12-02 20:47:52]
特に値引きはなかったです。
値引きしなくても初めから安いので竣工まではないのでは?
担当者さんのサービス精神には満足してますよ。(笑

ローンは来春にならないとまだ分からないですね。
私は転職が多いのでフラットしか通りません。(泣

今度またインテリア会ありますね。
みなさん行かれるのかな?

コーティングはよく分からないけど、
UVなら実物体験したことありますよ。
つるつるのぴっかぴかで、子犬がツルツル走ってました。
フローリングの色が濃いとまるで鏡ですよー。
24: 匿名 
[2010-12-15 09:08:55]
>23さん

コーティングするなら外部の業者さんですかね?オススメとか教えてほしいです★
25: 契約済みさん 
[2010-12-15 19:31:06]
24さん、23です。

知人宅で体験しただけなので、おすすめとか分からないです。
すみません。^^;
サンプルと見積を取るといいと思いますよ。
なるべく現物に近い色のフロア材で。

あとは入居前に施工してもらえるけど、中間マージンを払うか、ですね。
まあ、その分、何か不具合があった場合でも対応してもらえる安心感はあるかと。

他業者でも、引渡し後、家具を入れる前に1~2日で出来ちゃうんじゃないかな。
繁忙期だと思うので、なるべく早めに、対応の良い業者を選ぶといいと思いますよ。
引渡し後の支払いに応じてもらえれば、少しは安心?
業者も耐久性もピンキリだと思うのでご慎重に。。
26: 契約済みさん 
[2010-12-21 12:21:14]
>23さん
コーティング類、我が家は友人が利用して良かったという業者さんを紹介してもらいました。
フロアコーティング、エコカラット、カーテン、照明をまとめて安くしてもらいました。
私は虫が苦手なので防虫効果のあるガラスフィルムもお願いする予定です。
バルコニータイルは予算的に余裕があったらしたいです。
一応URL貼っておきますね。
http://www.best-coat.com
でも引渡しから引越しまで日数が無い方はオプションで頼まないとですよね。
27: 契約済みさん 
[2010-12-24 12:38:15]
バルコニータイルならホームセンターとかで売ってますよ。
TOTOのバーセアシリーズなら、自分で並べるだけだから
けっこう簡単にできちゃうと思います。

南船橋のビバホームで売ってたので、私は自分でやっちゃいます。
現物で確認できるし、運ぶなら軽トラ借りれますしねー。
DIYで頑張っちゃいますよー。
部屋まで運ぶのは大変ですが。。
100枚以上? 何キロあるかな? ^^;
28: 契約済みさん 
[2010-12-25 23:28:49]
バルコニータイルも悩むところですね。
ホームセンターで買って自分でこつこつ作るのもよいですね。

皆さま、エアコンはどうされますか?
提携の業者さんか、家電量販店か。
量販店のほうが室内配管カバー費を別途加えても安くあがりそうですよね。

29: 契約済みさん 
[2010-12-26 19:01:13]
ここはやはり安いので人気ですね。

抽選になったりしていました。値引きは応ぜずという感じでした。
30: 匿名さん 
[2010-12-26 22:50:31]
>28さん

エアコンですが、夏まで待とうかと思います。
夏になれば、各量販店の競争が始まるので、
もっと安く購入できるのではないかと考えています。

3月末だともうエアコンもいらないでしょう。。。
31: 匿名 
[2010-12-27 01:10:35]
30さん

コメントありがとうございます。
そうですね、夏頃には2011年モデルも安くなるでしょうから、“待つ”という選択肢もありますね。

それにしてもインテリアオプションの案内を見ると、いろいろ欲と費用がかかってしまいそうですね。

32: 匿名 
[2010-12-27 09:24:24]
我が家はインテリアオプションは注文しない予定です。やるなら外部の業者でやる予定です。
33: 匿名 
[2011-01-11 13:45:31]
家はインテリアは外部と内部と半々くらいですかね。
フロアコーティングは外部にお願いしました。
34: 匿名 
[2011-01-11 18:19:14]
先日の入居者説明会おつかれさまでした。

うちもフロアコーティングは外部の業者に依頼しました。といっても、リビング、キッチン、廊下の部分的だけですが…。

いよいよって感じになってきましたね♪
35: 匿名さん 
[2011-01-15 15:54:30]
今日、引っ越しの見積もりを2社依頼しました。
荷物は夫婦二人なので、基本的な電化製品、タンスなど。
移動距離は埼玉の川口~幕張です。

アート引越センターは14万ちょっと。
引っ越しのサカイはなんと!幹事会社であるのにもかかわらず約16万でした!!


幹事会社ということで安さとサービスを期待していただけにとても残念無念でした。
ありえないですよね~

引っ越し日が確定したら、あと5社ぐらいに見積もりを依頼しようと思っています。


36: 契約済みさん 
[2011-01-16 00:09:12]
>35
アクティブ引越しセンターは本当に安いよ。
たぶん小さい会社だから心配だと思うけど凄く親切で丁寧だよ。
昔サカイにお願いした時は最悪だった。
37: 匿名 
[2011-01-16 17:44:44]
家も引越業者に一括で見積を依頼中。どこにするかは値段と対応しだいかな。

38: 匿名 
[2011-01-17 01:13:16]
これから、カーテンやらなんやらで、お金かかるから、引越し代を一番節約したいところですよね。引越しの新しくお得な情報がありましたら、カキコお願いします♪
39: 契約済みさん 
[2011-01-21 02:24:28]
1/28~30に幕張メッセでかねたやの大バザールがあるようです。
http://kanetaya.com/landing/index.html

東京インテリアでのオプション会とハシゴできますね。
40: 匿名 
[2011-01-21 09:50:28]
うちは幕張メッセの大バザールのみでいきます。既に招待券も取得済みです♪

招待券がどこまで求められるかわかりませんが、行くなら要求しておいた方が良いかもです

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる