三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークシティ柏の葉キャンパス=住民板= Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 若柴
  6. パークシティ柏の葉キャンパス=住民板= Part4
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2012-08-12 11:49:20
 

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/A6011
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:
管理会社:

[スレ作成日時]2010-08-27 23:57:14

現在の物件
パークシティ柏の葉キャンパス 一番街
パークシティ柏の葉キャンパス
 
所在地:千葉県柏市若柴字原山276-1(従前地)(地番)、千葉県柏市若柴字アラク164-4(従前地)(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅 徒歩1分 ※本計画地入口まで、徒歩2分(A棟、B棟)、徒歩3分(C棟、D棟、E棟)
総戸数: 977戸

パークシティ柏の葉キャンパス=住民板= Part4

1: 入居済み住民さん 
[2010-08-27 23:58:24]
part4 立てました。
2: 住民しか知らない情報 
[2010-08-31 22:51:26]
理事会議事録
いろんな人がいますね

8号議案は無効になるんですかね
3: 住民さんA 
[2010-09-01 09:04:53]
どのように管理規約に違反するのか、詳しくはよくわかりませんが。。。

確か今年の総会の議案では、特別決議が8号以外にもあったと思うので、
8号が無効になるなら、他の特別決議も無効になるのでは?

無効になったら、また来年の総会まで駐車場の件は動かないんでしょうか?
4: 入居済みさん 
[2010-09-01 10:17:25]
記名で投書があったとのことだから、それなりの根拠はあるだろう。
今回の駐車場の件では、理事会も強引なところもあったし。
はたして、どう判断されるのか
5: マンション住民さん 
[2010-09-06 15:07:10]
昨日の深夜0時ぐらいに、消防車、救急車、パトカーあわせて10台ぐらいがきて、東側トヨタレンタリース横の自動販売機の付近を捜索してましたが、何かあったんでしょうか? はじめはサイレンを鳴らしながらやってきて、ゴミ箱のようなものを消火してたようですが。
6: 住民さんA 
[2010-09-11 23:39:25]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
7: マンション住民さん 
[2010-09-12 10:14:32]
生活していく中で傷などがついていくことは仕方の無い事。
そんな事にいちいち気にしていたら、身が持ちませんよ。
それに言ったところで、EVのドア交換なんて高額で現実的
じゃありません。
8: 住民でない人さん 
[2010-09-14 17:52:19]
教えてもらえたら幸いです。
壁に釘を打ってはいけないそうですが、絵や時計などは皆さんはどうされてますか?
9: 住民さんB 
[2010-09-14 18:06:26]
ビス止めですよ。
10: マンション住民さん 
[2010-09-14 19:04:49]
釘もビスも一緒でしょ。

基本は、構造壁は傷つけない。
しきり壁は、釘だろうが、なんだろうがお好きに。
11: 匿名さん 
[2010-09-15 00:47:01]
構造壁って隣との境、バルコニー側の壁、玄関側の壁って事でOKですか?

12: 周辺住民さん 
[2010-09-15 19:39:01]
叩いて見て、硬いのが、構造壁。
ぼこぼこと音がするのが、仕切り壁。

すぐ分かるよ。
13: 住民さんA 
[2010-09-15 21:57:13]
仕切り壁と思って穴を開けたらその奥に構造壁!?かどうか分からないなぞの硬いものがあり、ただ風穴を開けただけの事がありました。。下地がないところは危険かもしれません。
石膏ボードなら石膏ボード用のビスで結構しっかりと固定できました。
14: 住民でない人さん 
[2010-09-15 22:32:17]
No.8です。
皆様ご親切にありがとうございました。
大変助かりました!
15: 匿名 
[2010-09-16 00:03:24]
住民板なので、、、
16: 入居済みさん 
[2010-09-17 17:32:45]
柏→羽田線(バス)で、柏の葉キャンパス駅にバス停が新設されるみたいですね。

http://www.keikyu-bus.co.jp/topics/01.html?seq=658

便利になります♪
17: マンション住民さん 
[2010-09-18 00:43:27]
遂に羽田空港行きリムジンバスが柏の葉キャンパス駅前に止まるようになるんですね!
これで出張がかなり楽になります!!

あとは、成田空港行きも止まってくれるといいのですが、それはちょっと厳しいかな?
京成スカイアクセスができて少しはマシになりましたけど。
18: 匿名 
[2010-09-18 18:07:43]
あのバス渋滞に入ると時間読めないんだよね

帰宅専用

でも便利になります
19: 住民さんA 
[2010-09-19 16:01:49]
A・E棟前の道路に大型がエンジン掛けたまま
夜中から停車し続けていることがよくありますね。

音もそうですが、排気ガスも結構匂います。

管理センターには何度か言いに行っているのですが、
何とかならないものでしょうか。


20: 契約済みさん 
[2010-09-20 10:27:22]
>19
車に会社名が書いてあったら、そこに電話する(運転手に連絡してどけてくれますよ)
21: マンション住民さん 
[2010-10-09 09:43:04]
不動産取得税来ちゃった。本当忘れた頃にやってくる。無いかもと内心期待していたが・・・。やっぱり共用部分で軽減額超えちゃったね。
22: 匿名 
[2010-10-11 22:05:45]
近々 そちらに仲間入りするものです。
よろしくお願いします。
お部屋の内覧で換気扇の扱い方を聞いたのですが、現在使っているものに比べて ずいぶん掃除がしにくいように感じました。
実際 どんな感じなのでしょう。
フィルターとかは使わない方がよいのでしょうか
23: 住民さん 
[2010-10-13 12:28:27]
>22
いらっしゃいませ、台所の換気扇ですよね
うちは1年以上掃除していませんが、特に問題ないですよ

高い管理費に負けずに暮らしましょう
24: 住民 
[2010-10-13 22:45:44]
入金予定の方どうぞ宜しくお願いいたします!
個人的には、管理費にインターネット費用が含まれてること考えると、それほど高くないように思います。
25: 24 
[2010-10-13 22:56:22]
入金→入居です。
申し訳ありません。

補足です。

携帯電話を使って家の施錠確認と施錠ができるとか、留守中に子供が帰ってきた時、宅配ロッカーに荷物が届いた時に携帯電話にメールが来たり、ららぽーとで買った大きな物はヤマトさんが届けてくれたり、クリーニングを宅配ボックスで依頼できたり、なかなか便利なサービスがあるので、ぜひ使ってみて下さいね!
26: 24 
[2010-10-13 23:01:15]
外出してる時に、携帯電話でお風呂の湯を入れておいて、帰ってすぐお風呂、なんてことも可能です。
27: 匿名 
[2010-10-13 23:19:52]
皆様 ご親切にありがとうございます。
内覧時、換気扇の油受けの説明の後 お掃除の時は 金属板を外して ネジを外して…と聞いたので 「そんなに大変なの~?」とちょっとがっかりしておりました。
思い切って お聞きして安心しました。ありがとうございました。
賃貸マンションにはない いろいろなサービスがあるようで今後が楽しみです。
どうぞ よろしくお願い致します。
28: 匿名 
[2010-10-13 23:25:57]
私も最近入居しました。最初は都内で半年ぐらい探したんですが、駅前5000万そして100㎡だったので購入しました。


千葉県は初めてですが、正解だったて日々感じてます!

29: 住民さんA 
[2010-10-13 23:40:35]
うちも不動産取得税きました〜。

固定資産税の明細見て、1200万いかないだろうと思い、
油断してました。。。

来月末までに貯めなきゃ。。。
30: 入居済みさん 
[2010-10-15 21:48:58]
最近入居した者です。よろしくお願いします。
外から携帯でお風呂の湯張り便利ですね。床暖房はまだ使っていませんが、床暖房も外から操作出来るのは便利ですね。
まだ、使いこなしていない設備があるので説明書とにらめっこ状態です。
教えて欲しいのですが、バルコニーの掃除はどうしていますか。
31: 入居済み住民さん 
[2010-10-17 01:23:51]
>30

時々、モップ(中性洗剤をつけて)で、拭くだけで、すごくキレイになりますよ。

デッキブラシで、ゴシゴシと力強くやっている音を時々、聞きますが、
周辺住民にも、バルコニーの床にも悪いと思います。
35: 住民さんA 
[2010-10-19 08:52:02]
バルコニー、モップの方が綺麗になるんですね!
ブラシで一生懸命こすってました!

41: 匿名 
[2010-10-20 23:56:35]
まあ、よそ様のマンション自体の良し悪しはおいておこうよ。目的とか裏の意図はどうであれ、HPがあることは良いことでない?
42: 住民 
[2010-10-21 00:01:43]
バルコニーってモップで奇麗になるんですね。中性洗剤ってどんなの使ってますか?さっそく試してみよ
43: マンション住民さん 
[2010-10-21 20:51:23]
そうなんですか、私も試してみます!良い方法があったら教えてください!
私もデッキブラシでクレンザーかけて力一杯やっていた口なので。。
45: 匿名さん 
[2010-10-26 00:49:45]
クレンザーは、研磨剤が入っているので泡と粉を流すのが大変そうですね。
うちは、隣への配慮を考えると水とモップで十分と思いました。
モップでも室内で使う黄色い幅60㎝のワイドモップなので楽です。
そしてT型の水切りのワイパーで仕上ています。
カルシュウム汚れも防げるし、溝の中の細かい汚れも取れて早く乾きますよ。
46: 住民 
[2010-10-27 00:43:52]
削除多いな
検閲が中国並
47: 住民さんC 
[2010-10-28 18:01:51]
便利な機能といえば、宅配ロッカーに自分宛の荷物が入っていると
エレベーターホールに入るときにカードキーをかざすと電子音がなる
音を聞いたら宅配ロッカー確認するようにしてます。
48: マンション住民さん 
[2010-10-30 09:39:01]
宅配ロッカーに荷物が入るとメールがくるようにできますよ。
49: 入居済みさん 
[2010-11-04 04:40:41]
話を戻してすみません。。。

ベランダ、ますは掃いて、次に水をかけ、水切りかモップで水を切りながら拭くだけでもけっこう綺麗になりますよ。
以前、おそらく適量以上の洗剤をつけてしまい、いつまでたっても泡が取れなくて、とっても大変なことがありました。。
50: 町会員 
[2010-11-05 22:35:48]
町会が勝手に寄付してるな

そんな金あったら有効に使えよ
51: 匿名 
[2010-11-06 00:28:36]
寄付って半ば強制なんじゃない?
52: マンション住民さん 
[2010-11-06 10:17:35]
寄付は、寄付したい人だけがすればいい。
なんで、町会費を使うのかしら?
町会費用は、住民のために使えばいいじゃない。
20万円近くも、おかしいと思います!!
53: 匿名さん 
[2010-11-06 21:26:44]
総会で判断することではないのでしょうかね。
事後報告というのがひっかかります。
54: 住民さんA 
[2010-11-07 13:24:59]
>53
町会は議事録も会議日程もなんにも公表しないので、審議が適正かどうかも不明。町会長の一存?
住民のためを思って活動しているんだろうけど、寄付はやりすぎ

>52
私も勝手に寄付されて不快です。
毎年個人で赤い羽根募金している人の事は考えていないよね
今年は募金やめよう
55: 匿名さん 
[2010-11-07 19:24:54]
正確に一番街に何世帯が住んでるかは知らないが、仮に
800世帯だとして計算すると、1世帯あたり約250円くらい.
全世帯を集めれば高額になるが...
家族2~5人で約250円... どう思う ???
56: 住民 
[2010-11-07 19:39:44]
〉52

寄付金の話か?

世帯割りはどうあれ、独断で寄付をしているのが問題

寄付の行き先は無数にある。NHK歳末だって、地震、奄美大島いろいろ
寄付の要求は霊波の光だってあり得る

住民無視して実行しちゃいかんだろ
57: 住民さん 
[2010-11-08 06:44:53]
寄付金については、確かに、総会で話し合うべきだと思う。
理事会と、町会は違うらしいけど、町会は、勝手にそういう事が、勝手に出来るものなのか?
本当に、不快に感じる。
58: 住民さんA 
[2010-11-08 07:16:39]
>55
問題は金額の多少ではないよね
59: 住人さん 
[2010-11-08 12:27:52]
寄付するのは、いいことだと思いますが、
共有のお金のことを、一部の方の一存で決定してしまうのは
問題があると思いますね。

1ヶ所に大金でなく、数ヵ所に分けて寄付するなども考えられますし。

まだ立ち上げたばかりで仕方ないかもしれませんが、
どうも町会のありかたというのが、はっきりしませんね。
60: マンション住民さん 
[2010-11-08 15:17:23]
〉56

霊波の光はないでしょ!!
61: 住民さん 
[2010-11-11 12:44:35]
>> 56

陸山会もないね(笑)

寄付しても良いと思う団体は個人によって異なるのは当然

だから、町会でまとめて寄付には反対です。
62: 匿名 
[2010-11-12 18:19:22]
20万円って町会予算の何割?
63: 入居済みさん 
[2010-11-13 23:24:50]
来年の4月の固定資産税、大体、いくらぐらいになりますか?
もちろん、広さなどでかわりますが・・・。
ちなみに今年はいくらぐらいでしたか?
64: 匿名 
[2010-11-15 12:23:01]
二番街に入居予定のものです。
幼稚園の情報を知りたいのですが、二番街はまだ入居者が少ないので、一番街におじゃましてすみません。

周りにいくつか幼稚園があるようですが、どこの幼稚園に通われている方が多いですか?幼稚園への考え方もいろいろでしょうが、小学校入学前にお友達ができたらいいなと思っているので、教えていただけたら助かります。(うちは男の子です。)
それとバス送迎で給食があって、のびのびとした幼稚園があったら教えてください。
情報を全く持っていないので、よろしくお願いします。

65: 匿名さん 
[2010-11-15 18:31:45]
66: 住民さん 
[2010-11-15 22:06:27]

>64さん
さくら幼稚園 北柏幼稚園 松葉幼稚園 こばと幼稚園 田中幼稚園などです。
ほかに、インターナショナルタイプの幼稚園が北柏駅近くにあるようで、そのバスも時々、一番街近くで見ます。
来年度は、入園希望者が多すぎて、入れる幼稚園が限られるようです。
11月1日の入学願書受けつけで、2日前から並んだ方もいろいろな幼稚園で見られたそうです。
また、お子さんの年にもよりますよ。
来年、年少さんだと、選ぶ幼稚園は、難しいかも知れません。
プレに入っていないと、相手にしてくれない所もありますので。

私自身の意見ですが、男の子だったら、田中幼稚園は、お勧めですよ。当時、幼稚園を選ぶときに、いろいろ見て検討した結果、園の雰囲気もいいですし、先生の対応がよかったのでここに決めました。
実際、見に行かれるとわかりますが、プール教室があったり、園庭に森があったりと、子どもがのびのび過ごせます。バスはありますが、給食は、この幼稚園もそうですが、たいていこの辺の幼稚園は、週2日ほどお弁当の日があります。

インターネットで、調べられる事もたくさんありますが、まず幼稚園に入れるか、電話でもお聞きになる事をお勧めします。
来年2歳になるのなら、プレに入れる事をおすすめします。
希望の幼稚園に入れる一番の近道ですよ。
67: 64 
[2010-11-16 12:00:52]
情報ありがとうございます。
今住んでいる地域はほとんどの子が近くの公立幼稚園に通っているので、特に多く通っているところがあるのかと思ったのですが、みなさんそれぞれ違う幼稚園に通われているんですね。
現在幼稚園に通っているので転入になるのですが、まず空きがあるか問い合わせてみます。
68: マンション住民さん 
[2010-12-17 00:16:44]
スカイツリーがどんどん高くなっていきますね。
ライトアップされる日が楽しみです!!
69: 住民さんB 
[2010-12-27 22:49:07]
教えてください。
Wiiのインターネット接続をするためには、このマンションの通常回線ではルーターが必要なのでしょうか。
その場合どう言った物を選べば良いのでしょうか。
よろしくお願いします。
70: 入居済みさん 
[2010-12-31 06:26:01]
あーあ、有用だったこの掲示板も管理人が理由開示なく削除するから、誰も書かなくなった

最近は理事会も町会もなにしてるか分からないし、終わってるな
71: 匿名くん 
[2011-01-08 22:50:08]
いよいよ148番街、始動です。
今日、ララポの臨時駐車場に、
1月31日で「閉鎖予定」の貼紙がされました。
72: 住民さんA 
[2011-01-14 10:17:34]
生協などの宅配を利用されている方に質問です。

不在の場合に、宅配荷物の受け取りはどうされていらっしゃいますか?
受付(コンシェルジュ)の方にお願いして、部屋の前まで届けてもらうようなことは可能なのでしょうか?
73: 住民 
[2011-01-14 21:10:28]
72さん
大変申し訳ありませんが、セキュリティに関わってくるようなご質問で、この匿名掲示板にはふさわしくないと思います。
コンシェルジュにご確認いただくのが一番だと思いますよ。

74: 匿名 
[2011-01-15 21:47:38]
街のクラブで、いろいろなイベントを行っていますね。
これから、地域のイベントなど、楽しめそうです!
http://www.kcvn.net/
知り合いも増えそう。平日なので、奥さんが参加かな・・。
75: 住民 
[2011-01-17 20:40:39]
HP見たら、あと1邸になっていました。
いつのまにか、売れたのですね。
76: マンション住民さん 
[2011-01-29 22:56:25]
ここネット環境悪いね
77: 匿名くん 
[2011-01-30 09:25:41]
ララポの臨時駐車場の「閉鎖予定」の貼紙に変化がありました。
予定が外され「閉鎖」の二文字になりました。
また、放置自転車の撤去が開始されました。
78: 匿名さん 
[2011-01-30 10:32:28]
いよいよ始まるな、タワマン建設。
79: 匿名さん 
[2011-01-30 18:03:59]
>>78
ツインタワーはまだ未定のはずです。
建設が始まるのは、商業施設、賃貸、ホテルでは?
80: 匿名さん 
[2011-01-31 07:40:29]
でも、盛土してるとこ位置的にはタワマンじゃない?
81: 匿名 
[2011-02-05 08:42:12]
最近引っ越してきました。近くの耳鼻科、眼科を探しています。どなたかご存知ないでしょうか?
82: 匿名さん 
[2011-02-06 10:03:49]
田中病院
83: 匿名さん 
[2011-02-06 12:20:22]
柏たなか病院ですね。
84: 匿名 
[2011-02-06 18:41:35]
お友達にすすめられて、松葉町の耳鼻咽喉科 かなえクリニックに行っています。
85: 匿名 
[2011-02-09 07:19:10]
みなさん、ありがとうございました。田中病院、かなえクリニック… 診療時間など問い合わせてみます。
86: 入居予定さん 
[2011-02-16 14:44:56]
こんにちは。2番街購入予定のものです。2番街から失礼いたします。
ちょっと教えて頂きたいのですが、お子様たちはどの辺で遊んでいますか?
小学生と幼稚園の子どもがいるのですが、近くに公園が見当たらないので、
みなさんどの辺で遊んでいるのか教えて下さい。
88: マンション住民さん 
[2011-02-17 15:52:18]
柏の葉公園まで1kmもないですよ
89: 入居済みさん 
[2011-02-18 11:00:16]
一番街の中庭で遊ぶとかは、勘弁してください。
ただでさえ、ルールを守れない子どもや
その親に迷惑してるのに。
芝居にはいったり、ボール遊びしたり、ローラーの
ついた靴ですべったり、エントランスで遊んで
汚したり。
それをニコニコしながら見てる親。
信じられない。
90: 匿名さん 
[2011-02-18 19:25:40]
148街区にたぶん公園できるから問題解決ですね
あとこんぶくろ池だっけ?そこも公園できるんじゃないか?
91: マンション住民さん 
[2011-02-18 21:46:12]
一番街の中庭は雪が降った日はほんとにひどかったですね。
我が家にも三歳の男の子がいますが、お友達は遊んでるのに自分はダメと言われて不服そうでした。

住民みんなの管理費で手入れが入ってるのですからルールは守るべきと考えています。
マナーの悪い親御さんには小さい子供がいる自分でも頭にくることがあります。
92: 入居予定さん 
[2011-02-19 16:21:29]
近くに公園ができるんですね。ちょっと安心しました。
いろいろな方がいらっしゃるので、なるべく迷惑をかけないよう気をつけたいと思います。
93: マンション住民さん 
[2011-03-02 12:04:21]
私も近くに公園がないので困っています。
芝生に入ったりローラーシューズは禁止だと思うのですが、ボール遊びも禁止なんでしたっけ?
とすると、あそこはただ歩くだけ?
近くに滑り台や芝生の公園もないし、やっと歩けるような子供を連れて柏の葉公園はちょっと遠いし、
小さい子供の遊びのスペースが1番街にも確保されてればよかったんですけど。。。
94: マンション住民さん 
[2011-03-04 17:24:42]
ボール禁止ですよ。中庭の看板に書いてあります。
95: 匿名さん 
[2011-03-04 18:41:39]
うらのマンションの横に公園ができますよ。
96: 匿名さん 
[2011-03-06 11:50:44]
どこ?
97: 匿名さん 
[2011-03-07 00:46:40]
クレアホームズさんの西側に作ってますよ
98: 匿名さん 
[2011-03-09 11:16:59]
情報ありがとうございます
99: 匿名 
[2011-03-09 18:18:48]

一番街のところにタバコがたまに捨ててあるのですが。。
あれは何とかならないものかな?
100: 住民さんA 
[2011-03-12 02:15:48]
地震すごい揺れでしたね
高層階の揺れはどうでしたか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる