横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「D'クラディア藤沢善行はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 藤沢市
  5. 本藤沢
  6. D'クラディア藤沢善行はどうですか?
 

広告を掲載

金魚 [更新日時] 2008-08-03 01:43:00
 削除依頼 投稿する

購入しようと考え、今日とりあえず要望書を書いてきました。

ちょっと離れた、「ココタウン」と比べていたんですが、今日の夜に「コ」の営業から電話がかかってきて、「大和ハウスに要望書を出してきたんで。。。」と言った所、「山を削ってるから風通し最悪で湿気いですよ?」だの、「あそこって裏手が山で、土砂災害が起きますよ?」等々、酷い言いようでした。。。

まぁ、他のデベに対して良い事は言わないと思いますが。。。余りにも酷い言い様だったのでちょっと心配で。。。

他に購入希望している方や、既に成約している方の意見が聞ければと思い、投稿してみました。

所在地:神奈川県藤沢市本藤沢6-4321-74他、神奈川県藤沢市本藤沢6-12-39(住居表示)(地番)
交通:小田急江ノ島線「善行」 徒歩6分

[スレ作成日時]2006-05-22 01:11:00

現在の物件
D’クラディア藤沢善行
D’クラディア藤沢善行
 
所在地:神奈川県藤沢市本藤沢4321-74(地番)
交通:小田急江ノ島線「善行」駅から徒歩6分
総戸数: 61戸

D'クラディア藤沢善行はどうですか?

62: ひなこ 
[2006-08-15 09:29:00]
おはようございます。

うちの母が妹を産んだのが黒川産婦人科なハズ・・・もう25年ぐらい前の話なので参考にならないかも
知れませんが。
入居してからでも、本人に聞いてみてください(笑)

私の友達が、湘南台にある新井産婦人科で出産したと思います。確認しておきますが
結構評判はいいと思います。

あ!動物病院も善行には何件かあります♪
我が家は本町にある「きち動物病院」がかかりつけです。
こちらの先生はウサギも診れる名医ですよ。いつも混んでます。

うちのコたちは、不妊手術も毎年の健康診断もココです。
63: エレ 
[2006-08-15 10:36:00]
マカロニさん、ひなこさん病院情報ありがとうございます。
まだうちは予定はありませんが、参考にさせていただきます♪

引越し業者、みなさんお悩みのようですね。
うちは、以前、引越しをしたときは、5社くらい相見積もりをとりました。
業者によっては、交渉次第でかなり値引きしてくるところもありましたよ。
ただ、幹事の会社は特別料金の設定などあるのでしょうかね?
やはり、平日と土日とでは料金が倍くらいの差があると思います。
うちは、仕事の関係と混雑も考えて、10月2週目あたりにしようかと思っています。
64: ひなこ 
[2006-08-18 11:10:00]
引越し業者について質問です!

皆さんの中で引越し経験者の方はいらっしゃいますか?
もし、いらっしゃいましたら業者に対する感想を教えて下さい。
どこの業者にするか、今吟味中です。
65: スパイク 
[2006-08-18 22:11:00]
こんばんわ!引越しは3回していますが、いつもアクティブ感動引越しセンターって言うところでお願いしてます。
かなり対応がいいですし、値段もかなり安いです。
Yahooで検索すると出てきますよ
ひなこさん、みなさん、是非見てみてください。
66: ひなこ 
[2006-08-21 09:29:00]
スパイクさん ありがとうございます。

今からチェックしてみまーす(^o^)丿
67: 匿名さん 
[2006-08-23 08:08:00]
はじめまして。
D’クラディア藤沢善行の購入を考えているのですが、一つだけ気になっていることがあるので質問です。
先日現地を見たのですが、ヒルトップエントランスの脇の林(玄関に向かって左)の一部が崩され、崖の土砂がむき出しになっていましが、ここはコンクリートなどで舗装されたりするのでしょうか?ご存知ですか?
また土砂災害の心配に対して皆さん営業の方からどのような回答をいただいていますか?

68: ひなこ 
[2006-08-23 10:15:00]
匿名さん こんにちは。
昼トップエントランスの脇っていうのは、元から駐車場になっている付近のことでしょうか?
最近、上から見てないのでなんとも分からないのですが。。。

土砂災害の心配とおっしゃっているのは、マンションが崖に建っているようなイメージだからですよね?

私は善行で生まれ育ったようなものですが、あの土地で一度も崖崩れや土砂災害が起きたことはありません。
あの土地は、崖というよりは棚地のようなイメージです。
崖を切り崩して建てたのではないはずです。

地盤も頑丈そうですし、建築基準も通常よりかなり上回っているようですよ。
私は、土砂災害の心配はしてないです。

大雨で被害を受ける土地は善行付近だと、藤沢本町の辺りです。
床下浸水になったことが何度かあるようです。
去年だかおととしだか忘れましたが、善行でも大雨の被害がありました。
駅から坂を下りきったところ(マンションの真反対ですね)に水がたまり、ひざぐらいまで水につかった
覚えがあります。
ただ、それ1回きりですね。

匿名さんがご質問されたとき、営業の方はなんと回答されたのでしょうか?
69: 匿名さん 
[2006-08-23 11:05:00]
ひなこさん。回答ありがとうございました。
ヒルトップは駅に近い側の入り口(6階)の方です。月曜日に見に行ったときに土砂があったので・・・
でもひなこさんのメールにあるように崖というより棚地でしょうね。
また過去の経験から崖崩れ、土砂災害が一度も起きていないことを聞いて安心できました。

営業さんにはまだ確認はしていないので後日確認しようかなと思っています。

貴重な地元民の意見ありがとうございました。助かりました。
購入前向きに検討してみます。
70: ひなこ 
[2006-08-23 12:58:00]
気になることは、どんどん聞いてみたほうがいいと思います!
もしよかったら、こちらの掲示板で教えていただければ嬉しいです。

宜しくお願いします☆
71: ビーグル 
[2006-08-23 22:27:00]
こんにちは!
ヒルトップエントランスの左側って、地面がむき出しに
なっている斜面の事ですよね?私も気になったので
営業の方に聞いてみたところ、植物を植えると言う事です。
でも、私の勘違いだと困るので念のため営業の
方に聞いてみた方が良いと思います♪
72: 匿名さん 
[2006-08-24 22:46:00]
73: たまご 
[2006-08-24 23:42:00]
はじめまして。
私もあの斜面が気になっている者です。
今まで土砂災害が起きなかったのは、伐採された木々があったからではないのかと思うのです。今は土がむき出しになってるので、不安を感じます。
あの土地はマンションの土地ではないので、手がつけられないのではないかと思います。
むき出しの土は、どうにかなるのでしょうか?


74: ひなこ 
[2006-08-25 10:44:00]
えっと、工事の進捗写真を見ていくと傾斜部分に対する処置はちゃんとしてあるように思います。
剥き出しの部分も植栽すると書いてありますけど、違うのでしょうか?

木は伐採したかもしれないけど、崖を切り崩したのではないので大丈夫と思っているのですが。
でもちょっと不安ですね。
営業さんに聞いてみたほうが安心しますね。
75: モモ 
[2006-08-25 13:04:00]
先日私も現地を見てきましたが、傾斜部分は植栽やら何かしらの加工をするのだろう。
と思い込んでて、特に気にしてませんでした。
営業さんに聞くのが一番確実ですね♪
もうほぼ出来上がってて、楽しみですね☆
76: たまご 
[2006-08-26 01:31:00]
こんばんわ。
マンションの敷地内は植栽されるようですよ。
ですが、マンションに隣接する敷地外の斜面も、むき出しの部分が多いように思います。
木の根っこが見あたらなかったので、掘り起こしてある部分もあるように思いますが...
マンションの敷地外を含めて、しっかり処置されていると良いですよね〜


77: スパイク 
[2006-08-27 00:56:00]
こんばんわ!!久々のカキコです。
確かに皆さんが心配するように敷地外の斜面など気になりますね、
ちゃんと処置してくれると思いますけどね〜。。。たぶん。
皆さん入居説明会いかれたんですか?自分は入居説明会、仕事で行けなかったのです・・・
どんな感じでした?どなたかおしえてくださーい^^
78: ひかり 
[2006-08-27 03:01:00]
はじめまして。
わが家もこちらのマンションを購入しましたひかりと申します。
これから皆さんと交流を深め 新居での生活を楽しみたいと思います♪

入居説明会行ってきましたよ!
メチャクチャぶ厚い『取り扱い説明書』のファイルを渡され、途方にくれている所です・・・

説明会はと言うと・・・関連会社の方の説明はそれぞれの時間がそんなに長くなかったので
配られた書類を見れば分かるかなぁ・・・という感じです。

わが家は説明会終了後の個別の相談(登記手続きやローン確定の手続き)がメインだった
様な気がします。

初めて同じマンションの方達とお会いして ワクワクドキドキ&キョロキョロの時間でした。

後、以前から気になっているのですが・・・
こちらのマンションって子供の数は少ないのでしょうかねぇ(幼稚園〜小学生くらいの)
説明会やマンションギャラリーでもあまり子供の姿を見かけないような気がします。
見かけても赤ちゃんばかりな様な・・・
わが家には2人子供がいるのですが お友達が出来るのか少し不安です。

ちなみに 以前掲示板に書いてあった産婦人科の『吉田クリニック』で下の子を出産しました。
綺麗な病院で対応もとっても良かったですよ。
待ち時間が気になるところですが、こちらのマンションからはそんなに遠くないので 朝早めに
受付を済ませ、家に戻る事も可能ですね。

それでは これからもよろしくお願いします☆

79: マカロニ 
[2006-08-27 17:06:00]
ひかりさん、吉田クリニックを利用されたんですね。
藤沢に住んでいるお友達の話を聞くと、多くの方が利用されているようで評判良いみたい。

スパイクさん
入居説明会での主な情報としては、
自転車置き場がスライド式になって、全て使用料が100円に変更になったことや、
駐車場の区画の一部が決定したということでしょうか。
やはり1階は人気でした。地下1階も人気でその二箇所が抽選になりました。

今日はキッチンに入れる食器棚を注文しました。
パモウナというメーカーです。
マンションのオプションで入れようかと思ったのですが、高かったので。。。
皆さんも色々と購入し始めましたか?
80: ひなこ 
[2006-08-29 15:20:00]
こんにちは!

入居説明会・・・重い資料にびびりましたね。
いやぁ、家を買うってほんと大変!

ダイワの紙袋が居間に置いてありますが、まだ誰も目を通そうとしていません。
あたしがやるしかないかー と思ってます。

説明会は13時からのに参加しました。
みなさんがどこかにいるんだろうなぁと見渡してしまいました。

ひかりさんは、お子さんがいらっしゃるんですね。
その辺り、ご不安でしたら営業さんに聞いてみるのもいいかもしれないですね。

マカロニさん うちも色々購入しなければと焦っています。
オプションはキレイに出来上がりそうですけど、高いですものねぇ。

あと引越し業者への見積もりを始めました♪
あー たのしみー☆

皆さんにお会いできるのも、楽しみです!
81: モモ 
[2006-08-30 01:21:00]
こんばんわ!入居者説明会行ってまいりました♪
ひなこさん、我が家も13時〜に行ってました。我が家も中身をあけておりません・・・重い・・・(>_<)
と重いながら持ち帰りました。
ひかりさん、そういえば、小さいお子様が多かったように思います。
が、3回くらいに分けているようでしたので、他の回にはいらっしゃったのかもしれませんね?
同年代のお子様がいらっしゃると良いですね♪

引越の見積もりやらも、以前やったものを詰めたりしてます。
あとはカーテンを内覧会のときにあわせたり、採寸をしたりして決めたり。
色々やらなくては。。。

今は内覧会が待ち遠しいです〜!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる