横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「D'クラディア藤沢善行はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 藤沢市
  5. 本藤沢
  6. D'クラディア藤沢善行はどうですか?
 

広告を掲載

金魚 [更新日時] 2008-08-03 01:43:00
 削除依頼 投稿する

購入しようと考え、今日とりあえず要望書を書いてきました。

ちょっと離れた、「ココタウン」と比べていたんですが、今日の夜に「コ」の営業から電話がかかってきて、「大和ハウスに要望書を出してきたんで。。。」と言った所、「山を削ってるから風通し最悪で湿気いですよ?」だの、「あそこって裏手が山で、土砂災害が起きますよ?」等々、酷い言いようでした。。。

まぁ、他のデベに対して良い事は言わないと思いますが。。。余りにも酷い言い様だったのでちょっと心配で。。。

他に購入希望している方や、既に成約している方の意見が聞ければと思い、投稿してみました。

所在地:神奈川県藤沢市本藤沢6-4321-74他、神奈川県藤沢市本藤沢6-12-39(住居表示)(地番)
交通:小田急江ノ島線「善行」 徒歩6分

[スレ作成日時]2006-05-22 01:11:00

現在の物件
D’クラディア藤沢善行
D’クラディア藤沢善行
 
所在地:神奈川県藤沢市本藤沢4321-74(地番)
交通:小田急江ノ島線「善行」駅から徒歩6分
総戸数: 61戸

D'クラディア藤沢善行はどうですか?

42: ひなこ 
[2006-08-07 09:30:00]
こんにちわ。
入居説明会の資料届きましたね。
まだ完売はしていないようですが、あと数戸らしいですよ。

さて。僭越ながら私が皆様のご質問にお答えいたしますm(__)m

■お祭りについて■
ちょうどこの週末に駅でお祭りが開かれていました。
今年は見に行くことが出来なかったのですが、去年はなぜかクリスタルキングが来ていて
「大都会」と「北斗の拳」に盛り上がったのを覚えています。
それから先週末は、善行団地でお祭りがありました。小規模ながらも打ち上げ花火もありました。
荏原製作所でもお祭りがあると思います。

お祭りで思い出しましたが、善行にはお稲荷さんがあります。
駅を超えて坂を少し登ったところなので、少し遠く感じますが。
氏神さまなので、お引越しの祭はご挨拶にいかれてはいかがでしょうか?
もちろん白幡神社でも大丈夫だと思います。

■治安について

ありますね、痴漢の看板。
実は私も1度だけ痴漢にあったことあります。でもそれは夜中の1時ぐらいに出歩いてたのが原因だと
思いますが・・・

治安がめちゃくちゃいいと言うわけではないと思いますが、物騒ではないと思います。
藤沢駅や善行駅では防犯ブザーの貸し出しキャンペーンというのもたまに行っています。

ただ、マンションの前の道はちょっと怖いと思いませんか?
そこが地元の私でも不安なところで・・・近くの住民の方は慣れてしまってるのでしょうか。
街灯って申請したらつけてもらえるものなのでしょうかね?

■飲食街について

飲食店は点在している感じでしょうか。
特にファミレスはガストしかありません。
ケンタッキーは駅前。マックは駅前とフジスーパーにあります。
ラーメン屋さんは「ベアー」というのが、有名ですが最近行っていないので近況はわかりません。
ケーキ屋さんはクローバークローバーがとっても美味しいです。
http://www.clover-clover.com/

飲み屋さんは駅前に笑笑、ファミマとセブンがあるほうの坂を下りきったところに焼き鳥「鳥幸」、
名前は分かりませんがダーツバー。
そして、駅前のケンタと相鉄ローゼンの間の道をまっすぐ歩くと左側に焼き鳥「じぇっとん」。

ガストの近くには焼肉屋さんもあります。

・・・あまり期待はされないほうがいいかも知れませんね^^;
ただ、藤沢にはお店、たーっくさんありますよ。御希望あればご紹介します。

それから、大庭の東急ストアの近くに「マカロニ市場」というとってもおいしいイタリアンがあります。
http://r.gnavi.co.jp/a737401/
超オススメです。


また長文になっちゃいましたねー☆
江ノ島の花火も少しは見えそうだし(うちの階は微妙かな?)、楽しみですね。

皆さんと色々情報交換これからも宜しくお願いします。
お会いできるのを楽しみにしています。

そうだ。皆さんペットはいらっしゃいますか?
我が家はデブ猫姉妹2匹が同居の予定です。
43: モモ 
[2006-08-09 01:56:00]
ひなこさんご丁寧にありがとうございます♪
治安の件ですが、私もあのマンションの上の方の入口の道がちょっと怖いです。暗い感じですよね。
街灯が増えたりすると、いいですよね。
遅い帰宅の時は下の方から回って入った方が、まだ車どおりがあるかなあ・・なんて考えたりしてます。
お店の件はケーキ屋さん、気になりました!是非行ってみます。
ラーメンも気になりますね〜大庭のお店も、洒落てて素敵な感じですね☆こちらも行ってみます♪
藤沢の一押し店もよろしければ、教えていただけると嬉しいです(*^_^*)

ひなこさんは猫ちゃんを飼われてるんですね。
我が家にはペットはいないんですが、犬を(ミニチュアダックスくらいの小型犬)飼いたいな〜って思ってます。
今は賃貸で飼えないので、とっても楽しみにしてます。

みなさんとお会いできるの楽しみにしてます〜♪よろしくおねがいいたします<(_ _)>
44: ひなこ 
[2006-08-09 17:17:00]
モモさん ケーキ屋さんは是非、お引越しのお祝いにでも是非買ってみてくださいね☆

街灯問題は、深刻です。私も仕事で遅くなることが多いので怖いです。
だけどマンションの周りにも何軒かお家が連なっていますよね・・・やっぱり不安です(><)

藤沢のお店はジャンルを御指定いただければ、知っている限りの情報をお渡しします。
江ノ島に近いだけあって、シーズンともなると生しらすを出してくれる飲み屋さんも多いです。
とってもおいしいですよ。

来月ぐらいまでには引っ越し業者も決めなくてはですね。ダイワの提携の業者もあるみたいですが・・・

45: スパイク 
[2006-08-10 00:54:00]
ひなこさん、ありがとうございます。来年は是非お祭り行きたいですね^^
ところで、みなさん駐車場なんかはどうするんですか?
地下2階とかは時間がすごくかかるんですかね?
なんか色々書類が来てパニクッてます。
今駐車場が悩みの種です。(TT)
46: エレ 
[2006-08-10 09:25:00]
みなさん、こんにちは(^o^)
しばらくチェックしないあいだに、たくさんの書き込みがあってびっくりしました。
いよいよ近づいてきたな〜という感じですね!
駐車場アンケート、早速提出しました。うちは車高の高い車であるということと、ほとんど週末にしか利用しないということと、あとは値段の面で、3階を選びました。
ターンテーブルの箇所は比較的安く設定されているようですが、普段あまり利用しない私たちにとってはとくに気になってはいません。みなさんはどのようにお考えなのでしょうか?
あと、駐車場の件ではありませんが、ヒルトップエントランスの前の道路は、確かに夜は怖いイメージがありますね。また、道路幅も狭いので、ちいさなお子さんなどは危険かも…と思っています。
47: ビーグル 
[2006-08-10 18:42:00]
こんにちは。私もこちらのマンションを購入したものです。
以後、宜しくお願い致します。
いつも楽しく皆さんの書き込みを読ませて頂いております。
ペットを飼われる方も多いようですね!我が家でも
入居を機にワンちゃんを飼いたいなぁ。。。と思ってます。
ただ、ひとつ心配事が。。。共働きのため、夏の閉め切った室内に
ワンちゃんを残すのは気が引けて。。クーラーをつけっぱなしにする
勇気もなく、情報を収集中です。
良いご意見などありましたら教えてください。
48: モモ 
[2006-08-10 21:29:00]
ひなこさん、ありがとうございます。
生シラスは腰越までいかなくても食べれるお店あるのですか?是非教えてください♪
ジャンル的には、「比較的リーズナブルなのに美味しい、飲める人も飲めない人も楽しめるお店」って・・分かりにくいですかね(^_^;)すみません。昔行ってたCamp(カラオケじゃないほう)ってバーはご存知ですか?結構好きでした。まだあるのかな?

皆さんも駐車場の件で悩まれてるのですね。。我が家は今はもってなく、引っ越したら買おうかというかんじなんです。なので、お車をお持ちの方優先とのことでしたので、その中で、希望がかなうといいなあ。。ってかんじです。
購入したとしても、普段車は利用しないので、場所は特にこだわりがないため、価格が安いとこなら尚更いいな〜♪ってカンジです。

ビーグルさんもペットを飼われるのですね♪私は今の仕事は毎日ではないのですが、仕事の日は、どうしようか。。。って思います。部屋は締め切ったら、やはり灼熱ですよね(>_<)
私も実際にペットを飼われている方のご意見、お聞きしたいです〜。
49: ひなこ 
[2006-08-11 11:17:00]
こんにちは。
早く、内覧会にならないかなーと思っている毎日です。

ビーグルさん。
うちの姉妹猫も毎日12時間以上お留守番組ですよ。
クーラーも付けずに暑さに耐えています。
ただ、窓は開けています。自分たちで涼しい場所を見つけてお留守番ちゃんとしてますよ。

冬はホットカーペットを一番低くして出かけています。
なので、ワンちゃんもきっと大丈夫!
我が家も最初のうちは出かける時に甘えて来たけれど、「二人のご飯代を稼ぎに行ってくるからね!」
と言い聞かせてました(笑)。今ではしぶしぶ分かってくれているようです。

モモさん
Bar Campは、まだありますよ。健在です。
藤沢は都心に比べてもちろんリーズナブルなお店が多いです。
いわゆる、大衆居酒屋が集まっているビルもありますし、結構お店は点在しているイメージかもしれません。
是非、ホットペッパーやぐるなびでも検索してみてください。
その中で私が知っているお店があれば、レポートします。

生しらすは以前にBar Campでも食べたことありますよ。

駐車場は、我が家は車ナシ世帯なのでもし購入したら考えます♪
50: ビーグル 
[2006-08-11 22:17:00]
こんばんは。
モモさん・ひなこさん。お返事ありがとうございます。
マンションでお留守番も何とかなりそう。。。ですね。
ますます入居が楽しみになってきました&#9836;
今日、マンションを見に行きましたが、
外観はほぼ出来てますね!内覧会が楽しみです。
51: りんご 
[2006-08-11 23:52:00]
善行についての質問続きですみませんが、いい耳鼻科、内科・小児科・歯医者など、個人病院などの情報が知りたいです!

話は変わりますが、皆さんは引っ越し業者はどうされる予定ですか?
提携の業者は、聞いたことがないもので。。。
それと、やっぱり引き渡しから日をあまりおかずに入居の方が多いのでしょうか?
52: ひなこ 
[2006-08-14 09:59:00]
善行には、なぜか美容院と歯医者が多いです。よくやっていけるなぁと感心してしまうほどです。

病院のいい、悪いを私が判断するもの難しいのですが、病院はある程度揃っていると思います。
小児科情報は子どもがいないため、ちょっと私ではわかりません。ごめんなさい。
ただ、幼稚園・小学校もある土地ですからどこかにはあるハズです。

個人的な意見としてですが。
歯医者は正木歯科医院がオススメです http://www.masaki-dc.net/
4月にオープンしたばかりで、今まで都心の歯医者に通っていたのですが、こちらに変えました。

また個人病院ではないですが、隣駅の藤沢本町に市民病院があります。
私は小田急線沿線の北里大学病院派なので、市民病院は利用していませんが・・

また、最近脳外科もオープンしました。http://www.yamazaki-nouge.com/
こちらも心強いですね。

引越し業者は我が家も迷い中です。提携の業者さんは私も聞いたことないですので。

入居日は、仕事の都合もあるのですぐには無理そうなんですが。
ある程度割り振りされるのでしょうか?
53: エレ 
[2006-08-14 10:02:00]
こんにちは!
私も、引っ越したらかかりつけの病院を持ちたいので、病院情報は非常に興味があります!市民病院などはどうなんでしょうか?あと、産婦人科なども気になります…。

ちなみに、昨日、両親をつれて棟内を再度見学してきました。
以前、棟内を拝見したときは、グランドエントランス部分から階段を使用して入ったのですが、昨日は、もうヒルトップエントランスの入り口が出来ていて、そこから入り、エレベーターで一階に行くことができました。
ヒルトップエントランスは、なかなか素敵でしたよ〜。また、空中廊下も、思ったより明るく、いい感じでした!天気が良かったせいか、以前はグレーホワイトに見えた外観が、とても白く、明るく感じました〜。
54: 通りすがりの藤沢市民 
[2006-08-14 10:27:00]
はじめまして。
私は40年ちかく善行に住んでいますが、両親ともに
世話になっている病院は、下記3つです。

○胃腸・皮膚科:石田胃腸科医院
http://www.cityfujisawa.ne.jp/~fuji-med/7/ishida/

この先生はとても気さくな先生で、**薬の治療が
得意です。
木曜日以外は診療してくれるので、とても助かります。

○内科:関本医院
http://hospital.health.goo.ne.jp/detail.php?hid=fbj-149914

私が母のお腹の中に居る頃から世話になている病院です。
現在は、大先生の息子さんが院長になりました。
子供にも、とてもやさしい先生です。

○歯科は、藤沢本町駅前の三橋歯科
http://www2.health.ne.jp/hospital/hospital/h517033.html

この先生は歯の治療の名医だと私は思っています。
妻がある歯医者で「抜かないとダメ」って言われたのを
綺麗に治療してくれました。
めったなことで抜くことはありません。
また、歯の磨き方、歯石のとり方のアフターケアーも
良いと思っています。

--- 最後に ----
これらの病院は強制しているものでは、ありませんので、
あくまでも参考程度にしてください。

それでは、良きマンションライフをお過ごしください(^^)/
55: りんご 
[2006-08-14 12:14:00]
いろんな情報ありがとうございます。参考にしたいと思います。
棟内モデルルームは、始めに行ったきりでしたので、ヒルトップエントランスもみたいので、
是非ともまた見にいってみたいとおもいます!
内覧会まで、一ヶ月をきりましたしね、楽しみです。
上の階の方は、江ノ島の花火が見えそうですね。
D’sレポートの写真が更新されているので、見てみてください。
56: ひなこ 
[2006-08-14 14:38:00]
棟内見学が出来るなんて知りませんでした!
工事が無いときであれば、入れるのでしょうか?
それとも担当さんとご同行されたのですか?エレさん教えて下さい!

りんごさん さっそくレポート今から見てみまーす(^o^)丿
57: エレ 
[2006-08-14 16:02:00]
>ひなこさん

棟内見学は、1〜2ヶ月前からできるようになっていますよ!(^▽^)
もちろん、建設中ですので、ヘルメットを着用して、担当の方と同行する形になります。
事前に、マンションギャラリーへ予約を入れれば、工事に支障のない時間なら見れますよ〜。
現在、EタイプとFタイプのお部屋が見られます(^^)
実際の雰囲気がわかりますので、お時間があればみなさんもぜひ行ってみてください〜。
58: エレ 
[2006-08-14 16:08:00]
言い忘れてしまいました。追伸です。
みなさま、病院情報ありがとうございました!
またなにか情報お持ちの方、いらっしゃいましたらよろしくお願いしますm(_ _)m
59: ひなこ 
[2006-08-14 16:22:00]
エレさん ありがとうございます!
さっそく家族と相談します♪

他の善行のマンションの掲示板を見てみると、結構荒れてるのでこのマンションで本当にホッとしています。
今後とも宜しくお願いします。
60: マカロニ 
[2006-08-14 22:05:00]
みんさん、病院情報いろいろありがとうございます。
私も病院については気になっていたので、参考にさせていただきます。

産婦人科ですが、善行駅近くに黒川産婦人科医院があります。
通りかかったことがあるだけなので、詳細は知りませんがマンションから近いので気になっていました。
http://www.cityfujisawa.ne.jp/~fuji-med/7/kurokawa/


善行ではありませんが、大庭にある吉田クリニックが地域では評判が良いみたいです。
マンションからは車で15分程でしょうか。
人気があるので、いつも混んでいて待ち時間が長いのが難点ですが。。。
http://www.yoshida-clinic.gr.jp/index.html

私達も2ヶ月ほど前に、棟内モデルルームを見学してきました。
その時はグランドエントランスから階段で部屋に入りましたが、
今ではヒルトップからエレベータで移動できるんですね。
内覧会が楽しみです!
61: モモ 
[2006-08-14 22:57:00]
ひなこさん、遅ればせながらありがとうございました!先日ホットペッパーを貰ったので、色々見てみます♪

病院情報が沢山ですね!歯医者以外は近くでかかりつけ医を作りたかったので、とても参考になりました!皆様ありがとうございます♪

マカロニさん、私も黒川産婦人科、ネットで見てました。評判が気になるところですね。
吉田クリニック、チェックしておきます♪
私達もちょっと前に棟内モデルルーム見せてもらいました。グランドエントランスから、ヘルメット被って入りました〜!
あとは引越し業者ですね。。。幹事の会社知らないところなので、どうしようかな。。。と我が家も悩んでます。説明会を聞いて決めようかな?と思ったりしております。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる