横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「アクアリーナ川崎【2】 アズリーノタワー〜ロッソタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 戸手
  7. アクアリーナ川崎【2】 アズリーノタワー〜ロッソタワー
 

広告を掲載

匿名さん の代理 [更新日時] 2008-08-07 18:07:00
 

いよいよ2棟目。周辺環境や物件について、有益な情報交換をしましょう。


所在地:神奈川県川崎市 幸区戸手4丁目474番18他(地番)(アズリーノタワー)
     神奈川県川崎市幸区戸手4丁目474番2他(地番)(ヴェルデタワー)
     神奈川県川崎市幸区戸手4丁目452番3ほか6筆(地番)(ロッソタワー)
交通:京浜東北線「川崎」駅から徒歩14分 (アズリーノタワー)
    京浜東北線「川崎」駅 徒歩16分(ヴェルデタワー)
    京浜東北線「川崎」駅 徒歩17分(ロッソタワー)

[スレ作成日時]2007-05-28 13:53:00

現在の物件
アクアリーナ川崎
アクアリーナ川崎
 
所在地:神奈川県川崎市 幸区戸手4丁目474番18他(地番)(アズリーノタワー)、神奈川県川崎市幸区戸手4丁目474番2他(地番)(ヴェルデタワー)、神奈川県川崎市幸区戸手4丁目452番3ほか6筆(地番)(ロッソタワー)
交通:京浜東北線川崎駅から徒歩14分 (アズリーノタワー)、京浜東北線川崎駅 徒歩16分(ヴェルデタワー)、京浜東北線川崎駅 徒歩17分(ロッソタワー)
総戸数: 395戸

アクアリーナ川崎【2】 アズリーノタワー〜ロッソタワー

801: デベにお勤めさん 
[2007-11-10 00:24:00]
800殿
アズリとイトーピアの間の土地の事?
つい最近までは小さな工場があった。
取りあえず立ち退き、国交省が堤防の整地を
している状態だ。その工場が戻って来るのか?
別のデベに売却してのかは不明?
地元ではペンシルマンションでも立つ?との噂あり。
まぁ法務局に行かないと判らないな
802: 匿名さん 
[2007-11-10 00:50:00]
ペンシルMSだったら、1階にコンビニ出来て欲しいと切に思う今日この頃。
808: 匿名さん 
[2007-11-11 06:59:00]
コンビに欲しいですよね。ちょっとしたお買い物は本当に不便な所です。
809: 匿名さん 
[2007-11-11 08:05:00]
アクアと川崎駅の間にあるニコニコ通り商店会のお店は、夜何時ごろまで営業しているのですか?
ご存知の方、おられませんか?
810: 周辺住民さん 
[2007-11-11 14:40:00]
ニコニコ通り商店会かぁ・・
大体19時頃から閉まり始めて21時には
殆ど閉まっていたような気がしたが?
(飲み屋を除く)
あとは、「パウかわさき」だな24時間やってる。
野菜、肉、何でもある
811: 匿名さん 
[2007-11-11 18:03:00]
>810さん
どうもありがとうございます。
ネットで「パウかわさき」をググッてみたら、
【パーキング】自動車 : 260台 バイク&自転車 : 156台 ※平日は3時間まで無料 土日祝は2時間まで無料
と出てきました。これは便利そうです。
812: 契約済みさん 
[2007-11-15 07:47:00]
アクアリーナの広告ですが、今まで毎週金曜日に入っていた新聞の折込チラシも先週はありませんでした。また、今週号のマンションズ(横浜・川崎・湘南版)にも載っていませんでした。売れ行きは好調なんでしょうか?最近モデルルームに行かれた方、ご存知ですか?
813: 契約済みさん 
[2007-11-15 12:09:00]
私も、毎週のマンションズを楽しみに見ていましたが、そうなんです。
今週号から載ってないのです。

しばらく、マンションギャラリ−にも行っていないのですが、
好調だと言う事なんでしょうね〜。
確かに、10月終わりに行ったときもダミ−かもしれませんが
一番狭い部屋(60㎡代の部屋)は
全て契約済みになっていました。(成約済)
ただ、相変わらず、ロッソの2部屋だけは空いているようですね。
確かに、駅に1分でも近いヴェルデの販売中に
駅から遠い物件の部屋なんて売れないですよね。
よっぽど、値引きしてくれたら考えるけど・・・と、
いったところでしょうか?

でも、色々言われている物件なのに結構早く売れていってるので
びっくりしています。
814: 契約済みさん 
[2007-11-15 19:48:00]
>ロッソの2部屋だけは空いているようですね。

ロッソの空きは1部屋だけになったようです。
815: 契約済みさん 
[2007-11-16 00:07:00]
ほんとだ!!
HP見たら、1室のみになってましたね!
816: 契約済みさん 
[2007-11-16 22:17:00]
2週間前に行った時は、かなりの勢いで売れていましたよ。最近、売れ行きが鈍っているというニュースをよく聞くので、ホッとしました。
817: 匿名さん 
[2007-11-16 23:16:00]
ロッソの残り1戸が売れるのが早いか、ヴェルデが完売になるのが早いか。どっちかな?
ちなみに私は、ヴェルデ契約者です。よろしく。
818: 周辺住民さん 
[2007-11-17 00:24:00]
<817
今まで堤防の方とは付合いが無かったから
これからは宜しく!
819: 契約済みさん 
[2007-11-17 08:42:00]
ヴェルデの方が早そうですねぇ〜
ロッソの残り1室は角部屋、最上階だけど
隣に残っている数十件の民家を望まなくてはならないから・・・・

でも、他の部屋は問題なく売れているから売れるかな?

もう暫くしたらマンションギャラリ−無くなるのでしょうかね?
820: 契約済みさん 
[2007-11-17 08:53:00]
>819さん
そうですねー。やっぱりヴェルデの方でしょうか。
ただ、ロッソの羨ましいのは北側の最上階で視界が開けているので、東京タワーや六本木ヒルズが、寝室からも良く見えそうですね。

ただ、北側の窓が多くて寒そうだな〜。最近のマンションはそうでもないのかな。
821: 匿名さん 
[2007-11-17 09:17:00]
ロッソの北側だが、何処かのデベが動いてるらしい
まもなく綺麗になるようだ。(後はブル−シートだけだな)
団地も高層化(30階?)になるらしい。
822: 匿名さん 
[2007-11-17 09:37:00]
>819,820
私はロッソの一戸はヴェルデの完売の前に売れると読みます。
ヴェルデの最上階の先着順申込受付住戸は1億890万円。サブプライム問題や原油高で株式相場はガタガタ、資産家層は打撃を受けているようなので、これが簡単に売れるかな?
ロッソのほうは5220万円とお手頃価格。隣に残っている民家は堤防整備事業のため遅かれ早かれ取り壊されるので懸念材料にはならないだろうし。
賭をするとしたら、ロッソ完売が先に賭けたほうが勝率は高そうです。
823: 周辺住民さん 
[2007-11-17 09:49:00]
たまに、この辺、味の素の工場?の匂いがひどいから洗濯とか気をつけたほうがいいですね。。。
824: 契約済みさん 
[2007-11-17 11:00:00]
いずれは、ロッソ北側もきれいになるでしょうが、
まだまだ先の事だと思っています。
営業の方からは、どっかのデベが動いていると言われましたが、
まだ、話がまとまらないようですとの事を言われました。
営業さんもどこのデベとははっきりした事を言わないと言う事は、
本当にデベが動いているかも怪しい所ですね。

味の素の工場ってどこにあるのですか?
味の素の゛うまみ調味料゛の臭いでしょうか?
それよりも、お馬さんの練習場の方がすぐそばだし・・・
いろんな香りがしそうですね。

それはそれで楽しみです。
825: 近所をよく知る人 
[2007-11-17 12:26:00]
ロッソの北側は何箇所も買収済みで
虫食い状態、教会もまもなく越すよ
まぁ現場みてみたら?
アクアのデベで無い事は確かだが
826: 契約済みさん 
[2007-11-17 15:20:00]
なかなか現地に行っても、ロッソの北側の**覗けなくって・・・
なんか、覗いていたら゛何みてるのよ〜゛って怒られそうで・・・。
紙工場も無くなるって事なんでしょうか?
827: 近所をよく知る人 
[2007-11-17 23:47:00]
紙も越すと聞いてる。
今まで数回火事になった事が
あるので近所も大歓迎だ!
828: 匿名さん 
[2007-11-18 10:46:00]
821さん

団地も高層化・・・ってどこの?
829: 近所をよく知る人 
[2007-11-18 11:55:00]
To:828
ロッソと御幸中の間の団地
中を歩くと空室が多くなったのが
判ると思うが・・・
昨年辺りから日影問題で
盛り上がっている(賛否)・・
830: 契約済みさん 
[2007-11-19 19:28:00]
西側の団地が高層化で30階!
アズリーノとロッソが22階、ヴェルデが20階、タワーと名乗るの、ちょっと恥ずかしい。
831: 契約済みさん 
[2007-11-19 20:57:00]
アズリーノ前の舗道の拡張工事が始まってますね!
832: 匿名さん 
[2007-11-19 22:45:00]
>>西側の団地が高層化(30階)
これって本当のお話ですか?
833: 近所をよく知る人 
[2007-11-20 06:34:00]
832
本当に気になるのなら、歩いて団地住人や
町会関係者に確認してみたら・・・
834: 匿名はん 
[2007-11-21 06:05:00]
>>アズリーノ前の舗道の拡張工事が始まってますね!

これは高規格堤防が完成する前に、既存堤防を壊して
いるから重大な問題だ!
835: 匿名さん 
[2007-11-21 07:00:00]

なんのこっちゃ?
836: 匿名さん 
[2007-11-21 13:07:00]
意味不明。
837: 匿名さん 
[2007-11-21 20:32:00]
アズリーノ前の舗道の拡張工事による既存堤防の破壊だと?
アクアの前の舗道工事はスーパー堤防の建設と並行して行われているので既存の堤防とは無関係のはずだが。
ヴェルデのALC採用に続いて、アクアの謎がまた一つ増えたかな。
838: 匿名はん 
[2007-11-21 23:13:00]
?スーパ堤防が完成する前に既存堤防を壊せば
問題になると思うが!完成後壊すのは問題ない
と思う・・。

しかしいろんな偽装が出てくるなぁ!
839: 契約済みさん 
[2007-11-23 23:22:00]
ヴェルデ購入者ですけど、他の2棟に比べて階高が10センチ位低いんですよね。
天井高は2600で変わりませんが、ベランダ側サッシ高は10センチ低いです。
(扉は事前契約書に書かれていませんので同じだと思いますが..)
デベの方でまだ、このマンコミ読んでいる方がいましたらこの辺りの理由を教えてください。
契約者サイトでもかまいません。
担当者に直接聞けと言われそうですが。
840: 匿名さん 
[2007-11-24 11:56:00]
>839
担当者に直接聞け
841: 匿名さん 
[2007-11-24 13:10:00]
> 西側の団地が高層化で30階!
というか、川崎市は20m超の物件は建てられないはずだぞ。
何かしら地区計画が策定されてれば別だが、それでも45mまでしか認可されない。
これで30階建て(おそらく100m)が建ったら、行政権限の恣意的運用の実態が露呈するわけだ。
842: 匿名さん 
[2007-11-24 13:12:00]
書きもれ。
> 何かしら地区計画が策定されてれば別だが、それでも45mまでしか認可されない。
「あの場所なら、45mまでしか認可されないだろう」が適切か。
846: 契約済みさん 
[2007-11-28 09:24:00]
ロッソの横(北)にかなりの敷地(さらち)があるのですが、
そこは何なんでしょうか?
一応、アクアの囲いの中ではあるのですが・・・
現在建てているロッソの横には少し公園というかベンチとかが
置かれるスペ−スがあるというのはわかっているのですが、
それよりも明らかに広いのです。

どなたか、わかりますか?
847: 匿名さん 
[2007-11-28 12:32:00]
ロッソの横(北)?

アクアは住居棟3本と駐車棟2本
が建つ。P棟では?
848: 契約済みさん 
[2007-11-28 12:36:00]
ロッソにはP棟(パ-キング棟でいいのでしょうか)はありません。
地下駐車場になるので・・・・
マンションの住居の地下が駐車場になりますので・・・・
849: 匿名さん 
[2007-11-28 21:03:00]
>846さん
「アクアの囲い」といってもアクアの塀ではなく、工事用の仮囲いなのでは。
国交省の許可さえ取れば、スーパー堤防の部分を建設期間中は工事のために使用することは可能なので。
850: 契約済みさん 
[2007-12-20 23:42:00]
ヴェルデ契約者です。

契約者の皆さんは、1月の申し込み会に行かれる方が多いのでしょうか?
851: 匿名はん 
[2007-12-21 18:03:00]
売り切れたか?
853: 匿名さん 
[2008-01-06 23:32:00]
まだ完売してないよ
先日折込チラシが入った。
854: 契約済みさん 
[2008-01-15 19:10:00]
ヴェルデいよいよ最終期なんですね。
モデルルームがしまってしまう前に、もう一度見ておかなくては!
855: 物件比較中さん 
[2008-01-17 00:51:00]
ここのモデルルームにある青いダイニングチェアーですが、どこのものかご存知の方いらっしゃいますか?
よろしければお教えください。
856: 購入検討中さん 
[2008-01-21 22:02:00]
場所好きなんだけどなぁ、、、
竣工時に売れ残ってたら、安くなるかなぁ、、、
857: 匿名さん 
[2008-01-23 17:19:00]
856さん

ヴェルデも苦戦しているようです。
売れ残りありそうですね。
うまく気に入った間取りなどの部屋が売れ残っていると
最後は値引きに応じるでしょうね。


ところで、場所が好きだとの事ですが、
駅からも離れているし、買い物も直ぐそばにするとこもないし・・・
どのへんが?
858: 匿名さん 
[2008-01-23 22:10:00]
評判悪すぎのモリモトのマンションよりはここいいんじゃない?
859: 購入検討中さん 
[2008-01-23 22:14:00]
857さん

ターミナル駅からなんとか歩ける圏内であるにもかかわらず、開けた眺望ですね。
あと個人的にですが、通勤が超近くなるもんで。
860: 匿名さん 
[2008-01-24 01:05:00]
858
確かに。モリモトは新川崎といえども事実上は平間駅ですからね。
場所がイマイチですから完売はまだまだ先の模様ですしね。
861: 匿名さん 
[2008-01-24 02:55:00]
川崎のモリモトには完敗だったけどね。
862: 匿名さん 
[2008-01-24 18:44:00]
859さん

857です。あの距離ちょっと駅まで大変そうですよ。
バス便と考えますが・・・。
確かに、景色はよさそうですね。

年末まで希望の部屋が残っているといいですね。
863: 匿名さん 
[2008-01-24 19:29:00]
>駅からも離れているし、買い物も直ぐそばにするとこもないし

そうですね。
川崎という大きな駅から十数分しか離れていないにもかかわらず、近くにある商業施設といえばニコニコ通り商営会のパパママ・ストアだけ。
この物件の大きな特徴ですね。これをどのようにとらえるか・・・
普通に考えれば短所でしょうが、そうではないとも思えるし、将来の西口の姿を想像すると、また別の結論も導き出せそうですし・・・
まあ、浜川崎や東門前にも同じような価格帯の物件が売り出されたので、自分の必要とする立地条件等を考慮して気に入ったものを選べばよろしいのでは。

ところで、855さんがお尋ねのダイニングチェアーのメーカーをご存知の方はいらっしゃらないのですか?
864: 匿名さん 
[2008-01-24 23:27:00]
あと何部屋くらい残っているのでしょうか。最近モデルルームへ行った方とかいませんか?
865: 契約済みさん 
[2008-01-26 10:03:00]
>>861
西口駅前の坪単価が300万近い物件と比べていただけるとは!
いや〜♪
健脚向きマンションに入居予定の私には、身に余る光栄です(笑)
866: 匿名さん 
[2008-01-26 17:24:00]
865さん
モデルルームがお隣同士でしたからね。
867: 匿名さん 
[2008-01-26 23:02:00]
モリモトのマンションはあちこち手抜きが多いらしいからね。
868: 匿名さん 
[2008-01-27 02:19:00]
867
情報のソースはどこでしょうか?
869: 匿名はん 
[2008-01-27 17:24:00]
久々に書き込み盛り上がってますね。

まだ売れ残ってるのかなあ?
売り切れたみたいで、
チラシも入ってこないしね。

モデルルーム店じまいみたいで閑散としてるし。
870: 契約済みさん 
[2008-01-27 21:12:00]
今日久々にモデルルーム行ったら、ロッソも完売してました。
ヴェルデもざっと見て残り10戸弱ほどでした。

いよいよ大詰めですね。市況がだいぶ悪くなってきていたので心配しましたが
順調なようでほっとしました。
871: 匿名さん 
[2008-01-28 18:45:00]
ロッソ完売?????
HPには残っているけど・・・・
更新されてないのかな??

ヴェルデの1億以上の部屋売れたのかい?
872: 匿名さん 
[2008-01-29 13:28:00]
ヴェルデの最上階はこの週末の段階ではまだ残っていましたよ。
870さんも書かれていますが、その他間取りで残りは10戸ほどとなっていました。

ロッソは確かにHPではまだ残っているようですが、モデルルームの価格表には
「完売御礼」と貼ってありました。
まあ、「キャンセルが出ました!」とか言って売るのかも知れませんが。
873: 匿名さん 
[2008-01-29 18:11:00]
アズリ−が残っていた時にマンションギャラリ−に
おじゃましました。
その時は、アズリ−完売!!って表には完売御礼!!って、
斜めに大きく書いてあったのに、
表の下のほうにこの部屋とこの部屋は先着受付中!!って
小さく、書いてある表がはってありました。

次、ロッソが完売!!って表に完売御礼!!ってはってあったのに、
また、下に小さくこの部屋とこの部屋は先着受付中ってなってました。

完売御礼って意味、ここのマンション屋はわかっていないんかな?
874: 匿名さん 
[2008-01-29 19:15:00]
要望書の出た部屋は実績としてカウントするデベが多いって話をきいたことがある。
ここのデベもその方式をとっているなら、その部屋が契約までいかなくても「完売」と表示してもおかしくないのでは。
875: 匿名さん 
[2008-01-29 23:45:00]
完全におかしいだろう〜??
876: 匿名さん 
[2008-01-30 20:31:00]
872さんのおっしゃるように、「(ロッソに)キャンセルが出ました!」とか言って売るのかも知れませんねw
ヴェルデについては住ナビの間取りを見ると、残りは「価格未定」になっていますが、これは相談に応じますという意味なんでしょうか。
完成・引渡しまで、あと1年もあるので大幅な値引きはないとしても、多少は安くなるんですかね?
877: 匿名さん 
[2008-01-31 10:28:00]
安くなるでしょう〜。
売れ残りは、早く売りたいですからね。
自分のほしい間取りなどが残っていれば
ラッキ−です。
ちょっと、待つのもいいかもね。
878: 匿名さん 
[2008-02-02 21:37:00]
ロッソ11階&4階・・・空きました。
引き続き、20階も空いています。
879: 匿名さん 
[2008-02-03 00:00:00]
アズリーノは空かないのかな〜?
880: 匿名さん 
[2008-02-03 08:49:00]
そのうち空くでしょう〜
ロッソだからって空いたわけじゃないでしょう〜よ。
881: 匿名はん 
[2008-02-03 10:12:00]
粘着生物:分類 「〜」型、一匹
882: 匿名さん 
[2008-02-03 10:41:00]
↑???
883: 匿名はん 
[2008-02-03 11:03:00]
説明不足だった?ごめん。

>完全におかしいだろう〜
>安くなるでしょう〜
>アズリーノは空かないのかな〜
>そのうち空くでしょう〜 ・・・・

これで、わかる?
884: 匿名さん 
[2008-02-03 17:25:00]
二匹です
885: 匿名さん 
[2008-02-03 21:19:00]
ヴェルデ買ったんだけど、アズリーノ空いたら、チェンジしてくれますかねぇ?
886: 予想屋 
[2008-02-03 22:19:00]
アズリは3棟のうちでは駅までの距離が最短です。売り出しの時期も一番早く、デベも蓋を開けてみるまでは売れ行きがわからず、そう吹っかけた値段もつけられなかった。
このへんのことはアズリの購入者も心得ているようで、完売後、キャンセルは出ていません。
レースにたとえれば、1馬身離したまま、先行逃げ切りの体勢に入っている。そこで、空きはちょっと出難いんじゃないでしょうか。
887: 匿名さん 
[2008-02-05 14:23:00]
≧≧886
なるほど、うまい事言いますな。
とは言え、入居予定までの1年弱、多少のキャンセルも出るのでは?
そうなった場合チェンジは無理なんでしょうか?
888: 匿名さん 
[2008-02-05 19:40:00]
MRで尋ねればよいでしょう。
でも、「仮定のお話にはお答えできません」って国会答弁みたいなこと言われるかもしれませんね(笑)
889: 匿名さん 
[2008-02-06 23:30:00]
アズリ:駅徒歩14分、バス停3分、ほんのわずかに北向き
ヴェルデ、ロッソ:駅徒歩16,17分、バス停1分、ほんのわずかに南向き
アズリとヴェルデ、ロッソの向きの差は角度にしたらほんの5,6度だと
思うが、多摩川の向こう岸から見ると、日のあたり方に意外と違いが
あることに気がつく。
どちらがいいか、好みの問題もあるがなかなか微妙。
ま、アズリの値段であれば、お得感は3棟の中で一番だが。
890: 匿名さん 
[2008-02-07 13:10:00]
ロッソ北側の土地はどうなるんでしょう。マンション建設予定などありますか?
それにしてもこの通り沿いにコンビニ出来て欲しいなあ。
891: 匿名さん 
[2008-02-21 10:15:00]
モデルルーム行って来ました。
アズリーノ、ロッソは完売御礼、ヴェルデもあと数件。
意外に売れていてびっくりしました。
モデルルームも3月末に閉められそうな運びだそう。
892: 匿名さん 
[2008-02-21 23:51:00]
すみません、別の丸紅販売のタワー物件を購入したものです。
ここは筒状の形状をしたタワーマンションでしょうか。

実は内覧会を終えて、各階に外へ大きく開放されている部位が
あることが判明し、風や雨が吹き込むことがわかりました。
私の時は雪が積もっていました。

風通しがいいと言えば聞こえはいいですが、
高層階ではかなり風が強いので問題になりそうで困ってます。
この物件はどうですか?
丸紅さんはそれを把握しているでしょうか。
893: 入居予定さん 
[2008-02-22 21:06:00]
ここは普通の四角い形状のタワーマンションです。
風の強さに関しては、丸紅不動産販売の営業のかたから、強風の日もあるとの説明を受けました。そして、ベランダの手すりの内側には洗濯物を掛ける器具も設置されているが、風でとばされないようなしっかりとした干し方をするようにと注意されました。
アクアのベランダの手すりは透明なガラスになっています。そこで、風の問題がない日でも、下着等の洗濯物については美観の点からは干すのは好ましくありません。私は乾燥機を併用するつもりでおります。
894: 契約済みさん 
[2008-02-22 21:12:00]
>>892さんの筒状MSとは、内側が吹き抜けの外廊下になっているという事でしょうか?
ここアクアは筒状ではなく板状ですね。
各玄関前には広めのポーチがありますが、外廊下なので雨、風は吹き込むと思われます。
そういった点では、内廊下はいいですよね!
895: 匿名さん 
[2008-02-23 00:00:00]
892>
東京市部「三鷹タワーマンション」に同様の投稿がありますね。
ばかばかしい
896: 契約済みさん 
[2008-02-23 02:39:00]
892さん、別の丸紅販売のタワー物件とはどちらですか?
897: 物件比較中さん 
[2008-02-24 22:28:00]
ホームページでは、ロッソの完売はまだのようですが。
先日久しぶりにMR行きましたが、来客数は結構ありましたよ。年度末で多少価格も交渉できるのでしょうか、
898: 契約済みさん 
[2008-02-26 10:09:00]
アズリーノ購入者です。キッズルームがあるわりにどの棟も、以外とお子さんがいるかたが少ないらしいです。うちは入居時に1歳半になる男の子がいますが、同じぐらいの年のお子さんがいるかたいらっしゃいますかね?
899: 契約済みさん 
[2008-02-26 13:14:00]
ヴェルデ契約者です。入居する来年1月末には、うちの娘もちょうど1歳半くらいですよ。ヴェルデにはキッズルームが無いので、ロッソやアズリーノのキッズルームにお邪魔しようと考えていました。どうぞ、よろしくお願いします!契約者サイトなども見てますが、確かに乳幼児のいるご家庭は少ない印象ですね…。これから子どもが徐々に増えていくことに期待しましょう。
900: 匿名さん 
[2008-02-26 13:38:00]
そうなんですか。
お子さんのいる家庭は少ないのですか。。。
うちは小学生なのですが、子どもにお友達ができるかどうか心配です。
御幸小学校の様子、評判などご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる