住友商事株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民限定】リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWER【その2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 中丸子
  7. 【住民限定】リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWER【その2】
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2021-02-14 20:00:21
 削除依頼 投稿する


売主:住友商事 三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島
管理会社:住商建物
所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子13番地10他(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 (南口)
   東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 (南口)
   JR南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩8分 (西口)
   JR横須賀線・湘南新宿ライン「武蔵小杉」駅 徒歩2分(新南口)

管理・修繕・組合運営、日ごろ気になったことなど、情報共有しませんか?

管理組合理事会の方が参加してくださるとなお活発な意見交換ができると思います。

[スレ作成日時]2010-08-27 07:31:02

現在の物件
リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWER
リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWER
 
所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子13番地10他(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩5分 (南口)
総戸数: 542戸

【住民限定】リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWER【その2】

141: 匿名 
[2010-09-30 14:34:04]
もう買ってしまった住民板なのに、北南どっちがいいとか検討板みたいな話してても仕方ないのでは。

イーストの検討スレがたっているので、経験談とアドバイスならそちらに書いたらいいと思います。
142: 匿名さん 
[2010-09-30 18:04:41]
>>139
住んでいた北側が寒いのは木造アパートだからだね。
そりゃ寒いよ。
タワーの北側は冬になれば普通に寒いが南側も同じく寒いよ。

良い子はタワーの北側に住んでからコメントしようね。
143: 匿名 
[2010-09-30 19:16:40]
北向きはイヤだな。住むなんて考えられん。
家は寝るだけとかいう人が買うのか?
144: 匿名さん 
[2010-09-30 21:32:23]
綱島街道側のゲートに浮浪者が敷物広げて寝てますね。
145: 匿名さん 
[2010-09-30 22:16:56]
ハイハイ。ネガごくろう
146: 匿名さん 
[2010-09-30 22:48:57]
先程、帰り道で見た事実を書いただけですが…。
雨宿りなのでしょうが、ちょっとショックでした。
147: 匿名さん 
[2010-09-30 23:04:11]
ハイハイ
148: 南向き住人 
[2010-09-30 23:49:15]
いま帰ってきたが浮浪者は居なかったよ。
ゴミが少し散らばってた。

北好き、南好きは人それぞれ。
決めつけることはできません。
むきになること自体が幼稚すぎて笑えます。
くだらねぇ。

寒けりゃ暖房
暑けりゃ冷房

どうぞどうぞご自由に。
149: 匿名さん 
[2010-09-30 23:57:54]
私も21時頃に浮浪者見ましたが、排除するにはどこに連絡すればいいんでしょうね?
エントランスゲートに寝られるとさすがにきついです。

いなくなったなら良かった。
150: 匿名さん 
[2010-10-01 06:52:16]
>>142
あなたもタワーの南側に住んだことがないのでは?
去年の冬を真南ですごしたけど、晴れの日は夜まで暖かさが残る。
朝方以外一切暖房不要だった。
ただ冬といえども朝は暑すぎるケースもあった、まじで。

個人的にはやっぱり太陽の恵みと、横浜方面の眺望ともに暮らすのはとてもぜいたくなことと思うよ。
その分多少値段も高かったし、
価値観は人それぞれ、北側を否定するつもりはない。
151: 匿名さん 
[2010-10-01 07:40:46]
昨日の浮浪者の寝床の新聞とかがそのまんまになってます。
せめて片付けてって欲しいですね。
152: 匿名 
[2010-10-02 17:52:43]
コンシェルジュは何をやってるんだ?
153: 匿名さん 
[2010-10-02 20:33:43]
150に一票。
154: 匿名さん 
[2010-10-02 22:13:36]
同じく150に一票。
全くの同感。
155: 匿名さん 
[2010-10-02 23:32:45]
はいはい。
156: 匿名さん 
[2010-10-03 00:12:38]
南側に住んでいます。
暑すぎます。
日差しが入ると家具は傷むし

眺望は横浜方面よりも友達の部屋から見る都心の方が綺麗です。

高い金払う程の価値はないと思う。
北側で満足できたと思うからやや後悔。
157: 匿名さん 
[2010-10-03 01:22:41]
売却、売却。
賃貸棟売るからさっさと引越せ
158: 匿名さん 
[2010-10-03 01:28:25]
北が良いの南が良いのだの今さら言ってどうすんの?

予算が無くて仕方なく北を買って正当化している輩と
金掛けて南を買ったが眺望が悪くて文句言ってる輩の
ガキ同士のけんかにしか見えんぞ。
はしたない。

はいはい。とかやめた方がいいよ
民度がわかっちゃうからね。

買いたくても買えない人が山ほどいるのに。
159: 匿名さん 
[2010-10-03 06:15:11]
>>156
南側で満足できなかった、というのはめずらしいですね。
それであれば、これから建つ4棟のタワマンの北側への住み替えをまじで考えたほうがいいかもね。
160: 匿名さん 
[2010-10-03 11:18:23]
昔はパークシティのスレだけ荒れていたけど
最近はこことコスギタワーが荒れてるね
その理由は推して知るべし
161: 匿名さん 
[2010-10-03 11:39:41]
>>160
いちいち吹っ掛ける事はしなさんな。
162: 匿名さん 
[2010-10-03 11:48:34]
北側の皆さんはコンプレックスの塊にしか見えないよ。
一生懸命南側を否定して北側を肯定する。

まともな考えで大人だったら北側は良いけど人それぞれだからね
というのが大人な答えじゃない?
163: 匿名 
[2010-10-03 15:03:37]
住んで見れば、
どちらも良いところもあれば
気になるところもあるんでしょうね。

完全なマンションはなかなかないと思いますよ。
164: 入居予定者 
[2010-10-03 20:48:17]
どなたか引越等でカーテンを譲って頂ける方はいらっしゃいませんか?
165: 匿名さん 
[2010-10-03 21:11:48]
こんなところであげますよ何ている人が出ると思う?
166: 匿名さん 
[2010-10-03 22:33:44]
西側10階台の住民ですが、夜リビングで窓を開けてくつろいでいると、
必ずといっていいほどタバコの臭いがしてきます。
バルコニーで吸うなんて言語道断ですが、部屋で吸うにしても窓を閉め切って
換気扇も回さないで吸ってください。せっかくの秋の夜が台無しになります。
167: 匿名さん 
[2010-10-03 23:06:47]
それなら窓を閉めればいいことでしょう?
あなただけのマンションではないですよ。
嫌なら一棟買いをお勧めします。

西側低層階でバルコニー喫煙者を外から見た事がありますよ。
168: 匿名さん 
[2010-10-03 23:23:42]
言われなくても閉めますよ。
だけど、吸わない私がどうして肩身をせまい思いをしなきゃならないのですか?
目撃していながら注意しないところを見ると、あなたも喫煙者なんでしょうね。

ここではバルコニー喫煙は何度も掲示されているように禁止事項だし、
集合住宅なんだから、部屋の中で吸うにしても窓際ではなく
窓から離れた内側で吸うくらい気を使うのがマナーでしょ。
169: 匿名さん 
[2010-10-03 23:46:00]
マナーかぁ、難しいね。
自分が嫌なものはすべてマナー違反だからね。
170: 匿名さん 
[2010-10-03 23:51:19]
タバコ問題はスレ違いだが・・・・・
タバコを吸う人は自分も愛せないから他人の事なんて気にするわけないよな。
どんだけ迷惑を掛けているか理解不能だから吸い続けるのでしょう。

頑張ってたくさん吸って税収のお手伝いヨロシク。
そして早死にして健康保険組合をお助け下さい。

そのくらいしかタバコを吸う人は社会貢献できないからね。
頑張って
171: 匿名さん 
[2010-10-03 23:54:49]
それで満足のようだな。
よしよし。
172: 近隣住人 
[2010-10-03 23:56:06]
いやだなここの住人。
住人同士でいがみあいしてる
173: 匿名 
[2010-10-04 00:56:54]
半年ぶりくらいに一階のライブラリーといわれる場所にいって15分くらいいたねですが、人っ子一人みかけませんでした。
あれはあれで静かでいいのですが、何かもったいない感じもしますね。

構造上、エレベーターを通りすぎて奥までいく人はあまりいないか
174: 匿名 
[2010-10-04 19:01:23]
ベランダでの喫煙は規約で禁止されてるから止めてくださいね。
室内で換気扇して吸うのはさすがにいいだろ。

はい、この話は終了。
次の方どうぞ。
175: 近隣住人 
[2010-10-04 22:36:52]
良かったね
これで心おきなく吸えるね
176: 匿名さん 
[2010-10-05 06:06:58]
>>174
換気扇に吸い込まれた空気は結局バルコニーから出るんだけどね。
ベストはコンビニんとこまで行って吸うか、噛みタバコだけど現実的ではないかね。
うちは周りに喫煙者がいないみたいでラッキーとしかいいようがない。
177: 匿名さん 
[2010-10-05 16:29:35]
お風呂で吸うのがおいしいよ。
178: 匿名さん 
[2010-10-05 18:28:36]
すげー!
あんたすごいよ。
179: 匿名 
[2010-10-06 17:41:42]
お風呂も結局は換気扇から
バルコニーに出で行くのでは?

最寄りのコンビニは喫煙所なくなったはず。

一番近くの灰皿ある場所は
綱島街道を綱島方向に行った
コンビニ裏のタバコ屋の前

後は、ヨーカドー付近の
商店街に何ヶ所かあるよ。
180: 匿名さん 
[2010-10-06 19:21:08]
灰皿は三角地帯のジーンズメートの前にもあったはず。
換気扇回しちゃったら、部屋の中で吸っても無意味だよね。
料理とかお風呂の石鹸の香りとかおもいっきりにおうでしょ。
181: 匿名 
[2010-10-07 01:21:04]
隣がエスニック料理が多い的な
書き込みも昔あったけど。

料理や石鹸の香りさせるのも
マナー違反かい…?

嫌いな香りは人それぞれだけど、
匂い出すなは、生活できね〜よ。
182: 匿名さん 
[2010-10-08 00:20:06]
料理や石鹸の臭いがマナー違反とは言っていない。
そういう良い香り以上にタバコの煙は臭うから気をつけてほしいってこと。
183: 住民さんA 
[2010-10-08 12:12:52]
地下駐車場の警音、ボリューム大きくないですか?
184: 匿名 
[2010-10-09 01:31:26]
>>182さま

出来るだけ気をつけます。と
申し上げたいところですが、
どこかからか煙は出ていっちゃいます…。

基本的に家の中じゃなく
タバコ屋まで行って吸ってますが、
皆様が寝静まったであろう
0時以降は部屋の中で吸ってますが
ここいらで妥協して頂けませんでしょうか?

噛みタバコか電子タバコも視野にいれて
考えてますが。

あくまでも、私個人の希望で
タバコ吸う人の総意ではありません。
186: 匿名さん 
[2010-10-09 09:28:56]
>>184
自分の家なんだから自分家で吸えばいいと思います。
187: 匿名さん 
[2010-10-09 09:30:51]
>>185
素人さんが、あっちこっちにコピペしてはしゃいでいる。ウザイ。ウザイ。ウザイ。
188: 入居済みさん 
[2010-10-09 14:39:49]
>>184
タバコ屋まで行って吸っているとは、恐れ入ります。

私は非喫煙者ですが、もし0時以降にタバコの臭いがベランダでしてもここまでしている人がいることを考え、我慢しないとと思いました。
189: 匿名 
[2010-10-11 15:57:28]
>>186
禁煙マンションではないので
おっしゃる通りなんですが、
タバコの煙、嫌いな人は嫌いだからねぇ…

可能な範囲で迷惑かけない様にしたいなと。
190: 匿名 
[2010-10-11 15:58:51]
>>187
ここの掲示板にしか書いてないぞ?
他にあるとしたら、それは人違い

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる