住友商事株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民限定】リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWER【その2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 中丸子
  7. 【住民限定】リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWER【その2】
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2021-02-14 20:00:21
 削除依頼 投稿する


売主:住友商事 三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島
管理会社:住商建物
所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子13番地10他(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 (南口)
   東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 (南口)
   JR南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩8分 (西口)
   JR横須賀線・湘南新宿ライン「武蔵小杉」駅 徒歩2分(新南口)

管理・修繕・組合運営、日ごろ気になったことなど、情報共有しませんか?

管理組合理事会の方が参加してくださるとなお活発な意見交換ができると思います。

[スレ作成日時]2010-08-27 07:31:02

現在の物件
リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWER
リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWER
 
所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子13番地10他(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩5分 (南口)
総戸数: 542戸

【住民限定】リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWER【その2】

353: マンション住民さん 
[2011-03-12 16:55:06]
高層階住民ですが、昨晩夜中に帰宅するまでは室内がどうなっているかとヒヤヒヤしていましたが、
何の問題もありませんでした。
ほぼ仕事に行く前のまんまで、食器棚から皿ぐらい落ちているかと思いましたが中の皿の位置も
全然変わっていませんでした。
不安定な位置の飾り棚の人形などもそのまんまでした。
落ちたのは洗濯機の上に置いていた洗濯物(笑)と納戸に立てかけていた脚立が反対側に移動したぐらい。
揺れ自体は大きかったようですが、揺れがゆっくりだったのであまり物が動かなかったのかなと思います。

職場は都内で6階建ての建物でオフィスはその6階でしたが、めちゃくちゃ揺れて本棚が倒れたりプリンターが
棚から落ちて壊れたりなど、結構すごい状況でした。
これ以上の大きな地震でどうかはわかりませんが、個人的な見解で言えばこのマンションを購入して良かったと
思っています。
管理の方も一生懸命やられていたみたいですしね。


354: マンション住民さん 
[2011-03-12 17:23:45]
私は地震の時、神戸空港にいまして震度3でしたが立ちくらみのような大きな揺れを感じました。
結局、昨日は帰る手段はなくなり今朝一番の新幹線で帰宅しましたが、こちらのも被害はありませんでした。
355: 匿名 
[2011-03-13 00:40:54]
345です。

訳あってまだ家には帰れてなく、明日やっと帰れるのですが、一人住まいで家に帰るのが怖かったのだけど、みなさんの書き込みを見る限り、大きな被害はなさそうなので安心しました。
356: 匿名さん 
[2011-03-13 09:05:54]
>>355さん
小杉ブログで状況がわかりやすく掲載されていますよ。
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

リエトコートでも柱部分での壁紙の損傷がありますが、躯体への影響はなく
ほぼ通常通りの生活をしていますよ。
357: 住民さんA 
[2011-03-13 13:10:17]
壁紙が2箇所2メートル程度にわたって裂けました。壁紙のみで内部にヒビなどはありませんが。
損保会社に連絡しましたが皆さんで同様の被害に遭われた方はいらっしゃいませんか?
358: 匿名さん 
[2011-03-13 13:46:33]
地震保険でなければ
損害補償は得られないかも。
359: 匿名さん 
[2011-03-13 15:09:58]
★警告★

地震の件、きちんと検査するまで勝手な想像による書き込みを慎んで下さい。

360: 匿名 
[2011-03-13 15:28:57]
昨日から余震の際に隣との戸境壁からぎーぎー、ごんごんと大きい音が聞こえることがあります。
以前も地震のときに多少の軋み音はありましたが、そんな音が聞こえることはありませんでした。
359さん、これからちゃんとした検査を実施することになっているのでしょうか?
とりあえず管理会社に伝えますが、他にも同様の方がいれば、管理会社にお知らせください。
361: 匿名さん 
[2011-03-13 16:13:05]
警告って・・・
あなたは何者?
心配するなら管理事務所に行って聞いたほうが身のためですよ。
362: 匿名さん 
[2011-03-13 17:14:43]
不特定多数が書き込む掲示板に書き込むこと自体が間違っています。
363: 匿名さん 
[2011-03-13 17:16:48]
地震で建物から音なんかしませんよ。
荒らし目的の書き込みはやめてください。

うちは高層階に住んでいましたが、家具は全て無事ですし、
机の上においておいた、ゴルフボールも全然動いていませんでしたよ。

364: 匿名さん 
[2011-03-13 17:31:02]
私も高層階で家にいました。
レール付きの引き出しとキャスター付きのラックが少し動いただけでした。
あれだけの揺れを体感したのにどうして??って感じです。
365: 匿名さん 
[2011-03-13 19:29:11]
この時点で363は住人限定なのに住人でない事が判明。
あてにならない情報だな。

でも音は余震で規模が大きい場合してますよ。
ギシギシとね。聞きにくる?
きしむのは低層階と中層みたいね。
うちは中層です。
366: 匿名さん 
[2011-03-13 19:35:19]
音なんかしないですよ。
荒らしですか?
病院へ行くことをお奨めします。
367: 匿名 
[2011-03-13 21:52:12]
20階台に住んでますが食器も家具も全て無事で位置も少しも動いていませんでした。ダメ皆無でホッとしました。
近くのお店のパンやおにぎりが全て売り切れなのには驚きましたが今日はもう補充されてましたね。
368: 匿名 
[2011-03-13 22:49:41]
中層階ですが、お隣との境界壁(?)に縦に2本、ヒビがはいり、壁紙も破けていました・・・入居1年未満なのに・・・。見ると石膏ボードの裂け目みたいなので深刻な被害ではなさそうですが、管理会社に報告した方がいいですよね・・・各戸の被害状況とか纏めてたりするのでしょうか・・・今はただただショックで・・・でも被災されたかたがたを思えば修理で治る傷ですけど・・・
369: 匿名 
[2011-03-13 23:17:46]
17階ですが壁や壁紙とも被害無しでしたよ
370: 匿名 
[2011-03-13 23:22:02]
40階以上ですが、私の部屋も壁や壁紙大丈夫でした。
371: 匿名さん 
[2011-03-13 23:29:22]
なんでも荒らしと判断するのは軽率ですよ。
以前検討板に表れていた荒らしとは書き込みの内容が明らかに違います。
363さんによれば、低層、中層でギシギシと音がすることがあるみたいですね。
もし高層で音がしないのであれば、戸境の乾式壁の厚さが異なることによるのかもしれません。
構造には問題ないということではありますが、念のため該当されるお宅があれば、
管理会社に話された方が良いと思います。
372: マンション住民さん 
[2011-03-14 01:23:41]
停電
中原区中丸子:G3(12:20~16:00)
中原区中丸子:G4(13:50~17:30)
のどちらかのようですね。
373: マンション住民さん 
[2011-03-14 01:41:54]
停電
中原区中丸子:G3(12:20~16:00)
中原区中丸子:G4(13:50~17:30)
のどちらかのようですね。

中原区中丸子:G3(12:20~16:00)
のようです。
http://sankei.jp.msn.com/pdf/2011/03/0313kana.pdf
374: 匿名 
[2011-03-14 09:15:48]
私は高層階ですが、地震の時はお隣との境界壁の音がミシミシとすごい音がしました。
 
今もミシッと音したら、電気が揺れてるって感じです。

うちだけなのでしょうか?

375: 匿名 
[2011-03-14 10:32:19]
先ほどの震度3も「ミシミシッ」と音がしました。どの階も同じですね。
376: 匿名 
[2011-03-14 10:43:41]
震度や周期によっては各層で揺れ方が異なるのかも…それが音や壁紙などの損傷度合いの差になっている可能性はありますね。
377: 匿名 
[2011-03-14 10:46:42]
先ほどの防災センターの館内一斉放送、初めてでしたね。室内からもよく聞こえました。

やはり第3グループでしたね(12:20~16:00)
http://www.city.kawasaki.jp/kinfo/kinfo127/index.html
378: 匿名 
[2011-03-14 11:15:38]
部屋にいますが、何を言ってるのかわからず、玄関を開けてききました。

インターホンが設置されてる部屋でしかはっきり聞こえないって事なのでしょうか?


379: 匿名 
[2011-03-14 13:05:50]
>>378
インターホンは関係ないと思いますが・・・

館内放送ですので玄関を開ければより聞こえますし、エレベータ前に放送と同じことが張り紙されてます。

計画停電は今のところ実施されてないようですが、さすが、エレーベータは止めてますね。
16時まで我慢します。
380: 匿名 
[2011-03-14 15:48:55]
停電しそうですか?エレベーターは全て止まってますか?
381: 匿名 
[2011-03-14 15:54:19]
揺れの周期や向きで音のする部屋は違うのかもですね。

戸境壁は穴あけ等できない区分で
マンション側の持ち物のはずですので、
直してくれると思いますよ。

断言はできませんが、
個人で加入できる地震保険の対象からも外れるので。


管理事務所に相談される事をお勧めします。

まだ予震が続いているので、
修繕はある程度おさまってから
まとめてになると予想します。
382: 匿名 
[2011-03-14 15:58:37]
計画停電時間中はエレベーターはとめているみたいです。

工場や大きな事業者は全て停止しているので、
まだ電力供給可能で停電にはなってませんが、
いつ止めてもおかしくない状況みたいです。

さすがにエレベーター中に閉じ込められたくはないですね。
383: マンション住民さん 
[2011-03-14 16:18:40]
私のうちも、中層階ですが、お隣との境界壁?に縦に1本天井から床下まで裂けました。
直後に防災センターに口頭で報告しましたが、構造上は問題ないから、そには直すのは個人でと言われましたが、なんとも無いところもあるので、マジかよって感じです。(-_-;)
被害は中層階の15~20階が多く連絡が入ったと言われましたが、廊下にも裂けている階があります。

私の家の中の被害は壁位です。ただテレビが倒れるかと思いましたが、抑えていた為倒れなくてすみました。かなり揺れて怖かったし、すぐに停電になりまっくらで不安でした。
384: 匿名 
[2011-03-14 16:21:23]
   >>379

  ありがとうございます。
  

385: 入居済みさん 
[2011-03-14 16:29:55]
380です。情報ありがとうございました!新たなグループ分けで第五グループにも中原区は属しているようです、その計画ですと、15時半~19時くらいまでが停電の対象になっているのですが、状況的にどうでしょうか?お願いばかりで恐縮ですが、エレベーターの状況など引き続きお聴かせいただけますと嬉しいです。
387: 匿名 
[2011-03-14 16:44:48]
個人で修繕?
勘弁してほしいね。

そこが個人所有部分なら、
ビスの打ち込みも個人の自由になっちまうし、
造作家具の取り付けも有りになっちゃうじゃん…。

メンテナンスの責任は区分所有者になるけど、
災害破損は別問題だと思うけど。

帰ったら地震保険の契約書と
マンションの契約書見てみるわ。
390: マンション住民さん 
[2011-03-14 17:02:43]
中層階です。
お隣との壁に縦に天井から床近くまで1本裂けました。
そこが余震の度に、パキパキと音がしてが怖いです。

防災センターにも口頭で伝えましたが、修理は個人でと言われました。
被害の報告の多くは15~20階らしいです。
391: 匿名 
[2011-03-14 17:04:36]
自宅に電話したら、
エレベーター動かす放送があったみたいです。

そろそろ動いてます?
392: 匿名 
[2011-03-14 19:08:29]
中丸子は第3グループ(きっぱり!)なので、16:00までということで、16:00過ぎにエレベータ再開しました。
393: 匿名さん 
[2011-03-14 21:11:35]
19階ですが壁には何も不具合起きていません。
壁紙も同様です。
今日は念のため米を炊いておきます
394: マンション住民さん 
[2011-03-14 21:54:19]
停電時、このマンションは断水になるのでしょうか?
前回の停電時は在宅しておらず様子がわからないので教えて下さい。
395: 匿名さん 
[2011-03-14 22:02:34]
今日は実際には停電しなかったみたいですね。
ちなみに明日は第3グループは6時20分~10時のようです。
停電しなくてもエレベータは止めてしまうようなので、
出勤時は階段になるかもしれません。朝食も準備しておかないと。

ところでウチも昨日まで気付かなかった壁紙のわずかな裂け目を見つけてしまいました。
できれば管理組合で建物全体の共有部分の構造をチェックするとともに
専有部分の状況についてアンケートでもとっていただけると良いと思うのですが・・・
396: 匿名さん 
[2011-03-14 22:26:42]
>>394

断水です。ポンプが動きませんから。
397: 匿名さん 
[2011-03-14 22:31:20]
第4グループ(9時20分~13時)に変更のようです。
398: 匿名 
[2011-03-14 23:04:00]
>>397
いえ、第三グループだと思います
399: 匿名さん 
[2011-03-14 23:27:54]
>>398 さん
私も昼の張り紙に書いてあったように3だと思って今1階のカウンターを見に行ったら、
東京電力からの連絡で当マンションは「第4グループ」になりました との趣旨
で手書きの張り紙がしてありました。(9:20から停電)
ご不審の場合は、1階へ。
400: 匿名 
[2011-03-14 23:35:57]
ありがとうございました。大変助かりました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる