横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「新百合ケ丘ダイヤモンドフォレスト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 麻生区
  6. 万福寺
  7. 新百合ケ丘ダイヤモンドフォレスト
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2008-08-22 00:14:00
 削除依頼 投稿する

新百合山手にできる新しいマンションです。


新百合ヶ丘は本格的なオペラが鑑賞できる『テアトロ ジーリオ ショウワ』の完成や
アートセンターの建設で、芸術文化活動の盛んな場所としてますます魅了的な街に変貌します。

みなさん、この物件どう思いますか?

所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4-3-2他
交通:小田急線「新百合ヶ丘」 徒歩8分

[スレ作成日時]2007-04-22 01:16:00

現在の物件
ノブレス新百合ヶ丘(グリーンダイヤモンド)
ノブレス新百合ヶ丘(グリーンダイヤモンド)
 
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4-3-2他(地番)
交通:小田急線/新百合ヶ丘 徒歩8分
間取:4LDK
専有面積:91.96m2
販売戸数/総戸数: / 290戸(北街区176戸・南街区114戸)

新百合ケ丘ダイヤモンドフォレスト

480: 匿名さん 
[2008-03-19 17:11:00]
信頼性、間取りがどうにも許せませんでした。。。
481: 匿名さん 
[2008-03-19 17:25:00]
>>478
まあ、高いか安いか妥当かは人それぞれなのでコメントしないけど、
倍率のついてる部屋云々ってのは、あまり信用しないほうがいいよ。
倍率ついてるように見せかけたり、売却済のはずの部屋を「キャンセルが
出ました〜」とか言って薦められたり、そういうの当たり前の世界だから。
不当表示防止法とか詐欺とかで取り締まれないものかね?
482: 購入検討中さん 
[2008-03-19 23:33:00]
>>478 さん
倍率がついてるっていっても要望書の段階ですから・・・
22日からの登録開始後がどうなるかですね
483: 匿名さん 
[2008-03-20 00:18:00]
>>これ逃したらもう新百合ヶ丘でこの条件はでてくるのかな?

こんな割高物件は2度と出てこないんじゃないかな?
484: サラリーマンさん 
[2008-03-20 00:48:00]
>>まあ、高いか安いか妥当かは人それぞれなのでコメントしないけど、

そうですよね。どこでもいいトコ悪いトコは必ずありますもんね。
利便性や資産価値や環境などなど、
それぞれの価値観で判断すればいい事だと思います。

それにしても不動産価格急落の波は神奈川にも波及するのでしょうか?

都内でも築浅中古や新築売れ残り物件はここと同じかそれ以下の値で買えちゃう
感じになってきました。
都内の物件なら徒歩10分以上かかる場所なんてほとんどありません。
冷静にならないといけないタイミングかも知れませんね。。。
485: 周辺住民さん 
[2008-03-20 00:54:00]
今は「待ち」が正解でしょう。
この物件も竣工&半期決算がからむ8月頃にはバーゲンセールで1-2割引きは
堅いと思います。
486: 匿名さん 
[2008-03-20 01:49:00]
>今は「待ち」が正解でしょう。この物件も竣工&半期決算がからむ8月頃には
バーゲンセールで1-2割引きは堅いと思います。

未来をメディアの受け売りで断定口調で言う輩は不快だ。
確実に下がると言い切るなら、別に値下がりを待たずとも、欲しい物が今買えるでしょう。
金融資産や借金を元手にレバレッジを何十倍もかけて地価の値下げに全額張ればいい。
そうすれば1-2割引きなんてゴミみたいな金額ですがね。
それにはリスクが云々・・・というのなら、矛盾した書き込みはやめたほうがいいと
思いますがね。
487: 周辺住民さん 
[2008-03-20 02:02:00]
未来をメディアの受け売りで断定口調で言う輩は不快だ。
確実に下がると言い切るなら、別に値下がりを待たずとも、欲しい物が今買えるでしょう。
金融資産や借金を元手にレバレッジを何十倍もかけて地価の値下げに全額張ればいい。
そうすれば1-2割引きなんてゴミみたいな金額ですがね。
それにはリスクが云々・・・というのなら、矛盾した書き込みはやめたほうがいいと
思いますがね。
---------------------------------------
486さん
高値掴みをして後悔している人かデベの営業マンと察しますが、現実を直視してはいかがですか。

東証REIT指数:2007年5月に2600台
       2008年3月に1300台 すでに半値

すでに土地・マンションは値崩れをおこしており、2割引き3割引きはあたりまえです。
この物件も都心から離れた郊外に位置し、三流デベのマンションである以上、売れ残り
・値引き販売は必至です。ナイスは値引きに寛容ですから、現在ムリして買わなくても
8月には最低2割引は堅いと思います。同じような物件であれば、「安く」買うのが賢明
な消費者といえるでしょう。
488: 匿名さん 
[2008-03-20 07:13:00]
>それにしても不動産価格急落の波は神奈川にも波及するのでしょうか?

今の急落は、都心部ですよね。普通は郊外がまず値下がりしてそれが段々都心に波及していくのですが。。。都心が急落状態だと神奈川も時間の問題じゃないでしょうか。
489: 物件比較中さん 
[2008-03-20 07:48:00]
率直に申し上げて、487さんのコメントは、486さんより数段ロジカルですね。

市況を睨みながら、出来る限りの範囲で慎重かつ冷静に行う買い物です。
MRの雰囲気や、その場のノリから勢いで契約するような方もいらっしゃいますが
そういう方ほど485さんや487さんのようなコメントに過剰に反応して見苦しい
書き込みを入れられるようです。(その必死さが痛々しいのですが)
この掲示板ではデベ関係者も出入りしているようなので、そちらも要注意ですが。

思い起こすと、ヒューザーマンションの掲示板でも問題が露見する前、同様でしたね。
このサイトでの掲示板の流れでそれが見えたという、本当に象徴的な事件でした。

REIT指数は今酷い状況ですし、向こう6ヶ月間を睨んで、何一つ好材料がなく厳しい
現在の市況が買い控えを長引かせることは可能性として高いと言わざるを得ません。

因みに本日日経朝刊では、すてきナイスグループの連結営業利益が44%減の28億円と
なること、売上げ予想が130億円下回る結果となることについて報道されていますね。
(経常利益が54%減・純利益が70%減)
半期決算までに損切りをするタイミングはあるでしょうが、現況では「やせがまん」
をせざるをえないと思われます。

値引きですが、今のところは郊外部でも頑張ってせいぜい10%範囲でしょう。20〜30%
となっているのは都心部タワー系はじめ、ぼったくり価格の物件中心ですね。
(それでも売れてませんが)

ただ今後、市況がこのまま様子見で推移すれば値引きの拡大がなされる可能性は十分
ありそうです。

いずれにしても、ノリと勢いで買う方や、どうしても即購入される必要がある方でない
のであれば、待ちが賢明と思われます。
(と書くと、また「じゃ一生待ってればいい」云々のことを書かれますね:笑)
490: 匿名さん 
[2008-03-20 08:54:00]
デべさんの計画時の見込みでは、数割程度の価格上昇は景気拡大で購入者はついてくると思ってたんでしょうね。でも、最近は、景気予測下方修正、サブプライムで不動産市況悪化、株安、ドル安、等のニュースが立て続けですからね。ミニバブルは崩壊でしょう。
491: 匿名さん 
[2008-03-20 09:37:00]
東京に近い神奈川住民で東京に近い神奈川の物件を探してますが、もう値崩れしてますよ。
先日見学に行ったマンションの営業の方は、値段もオプションも
ほとんどこちらの言いなりでした。
ここの営業の方からも何度も電話がありました。最後は「どうにでもします」という感じでしたよ。
そんなに必死にならないと売れないのか?と思い、断りました。
どこも苦戦してるみたいですね。
492: 匿名さん 
[2008-03-20 13:07:00]
あの鉄塔、やっぱりなくならないんですかね?
気になります。
493: 匿名さん 
[2008-03-20 20:39:00]
ところで、1期の売行きはどうだったんでしょうか?
494: 匿名さん 
[2008-03-20 21:01:00]
なにより百合ヶ丘物件ですからね。
値下げも必至でしょう。
495: 匿名さん 
[2008-03-20 22:40:00]
>489
フューザーの件は、問題がおきて会社が倒産してしまえば、何も保障されないことを植えつけてしまいましたね。
大京や藤和のように、大手は潰したら影響が大きいので、国が多額の税金入れて潰さず助けてくれるのに。
新百合でいえば、ランドールが途中で売主が変わるという事態がありましたが、新旧売主とも聞いたことがないデベでしたね。
当初45前後で売りに出しほとんど売れず、新価格として再販する格好で、34〜38ってところに下げましたね。
新価格なので、正確に言えば値引きではありません?が、感覚的にいえば15〜25%値引きって事が現におきています。販売好調の時期ですら、実績の無いところは安くしても販売が厳しかった。
ラベル、ビークコートは駅2〜3分、サンクタスは低価格路線だったのでまともに売れましたけど。
ナイスはそこまで無名とはいいませんけど、ランドールよりも遠い駅9分ではねえ。
とはいえ、プライムも大手の安心を買うにしては、ちと高すぎですが?!

で、買うマンションないから、セキヤマの戸建買いますか?
土地は坪50あるので、マンションの値付けと比較すると6480〜だから、まだマシな価格設定に思えちゃう。
崖の上だけに、清水(山口台)の舞台から飛び降りた気になって、思い切って買ってみるのはどうでしょうかね!
496: 匿名さん 
[2008-03-20 22:53:00]
ここもプライムも勘違い価格ですよね。当面見送りで、値下げ待ちの人が大半ではないでしょうか。
497: 購入検討中さん 
[2008-03-20 23:17:00]
下がるの待ってたら欲しい間取りが無くなるのでは?
欲しい時に買えばいいと思います
私は22日登録に行きます。
498: 匿名さん 
[2008-03-21 01:37:00]
私は29日迄様子を見ます。
抽選が本当に公平なら急いで登録する必要もないですし。
499: 匿名さん 
[2008-03-21 21:33:00]
ここは、売れるんでしょうか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる