横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「新百合ケ丘ダイヤモンドフォレスト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 麻生区
  6. 万福寺
  7. 新百合ケ丘ダイヤモンドフォレスト
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2008-08-22 00:14:00
 削除依頼 投稿する

新百合山手にできる新しいマンションです。


新百合ヶ丘は本格的なオペラが鑑賞できる『テアトロ ジーリオ ショウワ』の完成や
アートセンターの建設で、芸術文化活動の盛んな場所としてますます魅了的な街に変貌します。

みなさん、この物件どう思いますか?

所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4-3-2他
交通:小田急線「新百合ヶ丘」 徒歩8分

[スレ作成日時]2007-04-22 01:16:00

現在の物件
ノブレス新百合ヶ丘(グリーンダイヤモンド)
ノブレス新百合ヶ丘(グリーンダイヤモンド)
 
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4-3-2他(地番)
交通:小田急線/新百合ヶ丘 徒歩8分
間取:4LDK
専有面積:91.96m2
販売戸数/総戸数: / 290戸(北街区176戸・南街区114戸)

新百合ケ丘ダイヤモンドフォレスト

459: 匿名さん 
[2008-03-14 11:46:00]
グラスウールなどの吸音材は気休めだからね。
上階の音に関しては、直床か二重床かよりも、スラブ厚やスパン、施工方法などによって変わってくるというのが最近の考え方。

二重床のメリットはフローリングらしいかっちりとした歩き心地、選べるフローリング材の選択肢が多い、間取りによっては無理なく床下に配管できること、とかじゃないかな。
460: 匿名さん 
[2008-03-14 12:33:00]
まぁ、二重床にも色々あるけどボイドスラブの直床よりはマシかな。
461: 物件比較中さん 
[2008-03-14 14:07:00]
都心の地価下落鮮明 2月宅地 前年比20%減
2008年3月14日 07時11分

 ここ数年、国内外の投資マネーが集まり上昇を続けていた東京都心部の地価が、住宅地を中心に下落を始めたことが分かった。米国の信用力の低い人向け住宅ローン(サブプライムローン)問題に端を発した市況の悪化を背景に、国内外の金融機関が不動産向け融資に慎重な姿勢を見せ始めたことも下落に拍車をかけている。

 都心部の宅地の下落傾向が鮮明になったのは今年一月から。東日本不動産流通機構(東日本レインズ)のまとめた首都圏土地リポートによると、東京都内の土地面積百−二百平方メートルで取引が成立した宅地の一平方メートルあたり平均単価は、昨年三月の四十五万円をピークに徐々に下落。今年一月に前年同月比マイナス13%、二月には同20%と下落傾向が鮮明になった。

 実際に売買取引が行われた場合を想定した価格を、三カ月おきに調査している野村不動産アーバンネットによると、一月一日時点で二十三区内の調査地点五十一カ所のうち、前回調査と比べ半数以上の二十八地点が「下落」し、十九地点が「横ばい」。最大の下落率となった「渋谷区神宮前四丁目」(マイナス17%)のように、これまで上昇率が高かった地域ほど下落幅が大きいという。

 一方、都心部だけでなく首都圏各地でも、不動産向け融資の減少で取引が成立しない事例が増加。在庫を抱えて損失覚悟の処分売りに走る不動産業者も多く、地価の下落傾向は首都圏全体に広がりつつある。

 今月下旬には国土交通省が一月一日時点の公示地価を発表する。同地価は、今回の下落傾向が出始めた時期より少し前の実勢の評価で、こうした傾向が反映されているかが注目される。

■『バブル崩壊よりひどい』 不動産業者ら悲鳴

 東京都心部の地価下落の影響が不動産業界を直撃している。サブプライム問題への不透明感が一段と強まりつつある中、金融機関の態度がひょう変。資金不足に陥った不動産業者は悲鳴を上げている。 (花井勝規)

 「年が明けたら、手のひらを返したように銀行の態度が変わった」

 渋谷区内の幹線道路沿いの土地約三百平方メートルを約六億円で購入する取引を進めていた都内の不動産業者は一月中旬、本契約の直前で取引の中止に追い込まれた。大手銀行からの融資が契約直前で急きょ実行されないことが決まったためだ。

 取引が成立すれば六億五千万円で開発業者に転売する段取りだった。業者は5%の手付金を地権者に支払っている上、20%の違約金も請求される。業者は傷口をこれ以上広げないため、廃業の準備に入った。

 「前回のバブル経済崩壊の時よりひどい。あの時はじわじわ影響が出てきたが、今回は一気に冷え込んだ」。東京都中央区のマンション開発会社の中堅幹部は嘆く。

 同社のもとには連日のように、完成したマンションの在庫の処分売りの依頼が届く。都心から離れた郊外の物件が多い。売り出し価格の半値近いものもあるが「冷え込んだマンション市場では、駅から離れた郊外物件はリスクが高過ぎる」と敬遠する。 

 冷え込んでいるのは消費者の購買意欲の減退に加え、金融機関が不動産向け融資に慎重になったためだ。不動産業界団体の幹部は「年明けから異変が起きた。事業者間取引への融資は事実上凍結されている」と言い切る。

 二年前からの不動産価格の急騰を支えたのは国内外の投資マネーだった。その受け皿となっていたのが不動産ファンドだが、ここへ来て世界的な不動産市況の悪化に加え、金融機関からの資金供給が滞っている。

 ファンドは投資家からの出資金に加え、その数倍の資金を銀行からの借り入れに頼っている。「住宅からオフィスに重点を移した」(大手銀行幹部)など、金融機関は融資先の選別を強めている。

 ファンドへの融資も同様に選別され、いったん融資が滞ると旺盛だったファンドの物件取得の動きが止まり、個人も含め不動産業界全体へ影響が広がる。今回の地価下落の裏では、こうした悪循環が始まっている。

(東京新聞)
462: 物件比較中さん 
[2008-03-14 21:45:00]
プライムアリーナも価格発表されましたね。
公式HPでみれるそうです。
463: 購入検討中さん 
[2008-03-14 21:47:00]
一番高い部屋は124㎡で1億1,500万円なり!!
坪300万超みたいですね。

恐れ入りました。
464: 物件比較中さん 
[2008-03-14 21:57:00]
ノブレスの方がお買い得といえるのでしょうか?

坪300万超には、手が出ません(泣)
465: 申込予定さん 
[2008-03-14 22:20:00]
でもでも5000万前半も結構ありましたよ。
しかも80平米で2面バルコニー!
でも、管理費&駐車場代が高いから、ローン終わっても安心できない。
眺望はこっちのがいいしね。
しかもここは低層だし。
うん。ここがいい。
466: 匿名さん 
[2008-03-14 23:25:00]
中学受験話題で熱弁されてる方もいらっしゃいましたけど
この辺てやはりこういう方多いんですかね。
まあ中学受験なんて皆個人の力量。学校というより塾なんでしょうけど。
となると麻生小にこだわる事もないのかな。
467: 契約済みさん 
[2008-03-15 22:05:00]
プライムアリーナが意外に安く出てきましたね。
平均は@245万ですが、80㎡で5300万台からあるので、ノブレスと競合する住戸も結構あるのでは??

ただ、駅から近く平坦であるメリットはあるものの、日当たりとか、住環境のことを考えるとこちらを選んで正解だったかなと思います。

2期で検討されている方はかなり迷っている人も多いのではないでしょうか??
468: ビギナーさん 
[2008-03-16 21:39:00]
第二期申し込みが始まりますがここ活気ありませんね・・・。
新百合ヶ丘はここがバブル絶頂なんでしょうか・・・。
469: 匿名さん 
[2008-03-17 22:43:00]
価格はバブルですね。でも、購買意欲激減でバブルがはじけたかも。
470: 購入検討中さん 
[2008-03-17 23:20:00]
意外と売れますよ
ここは・・・
471: 匿名さん 
[2008-03-18 00:04:00]
ということは、誰も売れると思っていない、っていうことっすか。
472: 匿名さん 
[2008-03-18 00:18:00]
売れると思った?
473: 購入検討中さん 
[2008-03-18 11:30:00]
思ったし実際売れてるよ。
475: 購入検討中さん 
[2008-03-18 20:39:00]
売れてますね
書き込みがないのが一番
476: 匿名さん 
[2008-03-18 20:44:00]
えっ、売れてるんですか?
477: サラリーマンさん 
[2008-03-19 10:21:00]
新百合ヶ丘でこの価格。。。
みなさんはどう判断されますか?
478: 購入検討中さん 
[2008-03-19 15:43:00]
新百合ヶ丘でこの価格は高くないと思います。
駅からの距離、地震に強い構造、設備、管理費や駐車場などの毎月の費用どれをとっても決して高くない。
売れてるのか、売れてないのか実際のところわかりませんが、いつも賑わってますよね。
先日モデルルームにいっったら、すでに倍率がある部屋がありました。ご覧になられました?
たかくてもやすくても新百合ヶ丘の利便性とノブレスの周辺環境、駐車場100%など
これ逃したらもう新百合ヶ丘でこの条件はでてくるのかな?
479: 匿名さん 
[2008-03-19 15:50:00]
坂さえなければ。。。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる