横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「新百合ケ丘ダイヤモンドフォレスト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 麻生区
  6. 万福寺
  7. 新百合ケ丘ダイヤモンドフォレスト
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2008-08-22 00:14:00
 削除依頼 投稿する

新百合山手にできる新しいマンションです。


新百合ヶ丘は本格的なオペラが鑑賞できる『テアトロ ジーリオ ショウワ』の完成や
アートセンターの建設で、芸術文化活動の盛んな場所としてますます魅了的な街に変貌します。

みなさん、この物件どう思いますか?

所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4-3-2他
交通:小田急線「新百合ヶ丘」 徒歩8分

[スレ作成日時]2007-04-22 01:16:00

現在の物件
ノブレス新百合ヶ丘(グリーンダイヤモンド)
ノブレス新百合ヶ丘(グリーンダイヤモンド)
 
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4-3-2他(地番)
交通:小田急線/新百合ヶ丘 徒歩8分
間取:4LDK
専有面積:91.96m2
販売戸数/総戸数: / 290戸(北街区176戸・南街区114戸)

新百合ケ丘ダイヤモンドフォレスト

417: 契約済みさん 
[2008-03-06 18:10:00]
414です。
キッチンの仕様、確かに高級ではないですよね。
素人目にははっきり言って違いはわかりませんが
夫によるとプライムのはタカラの“至って普通の”タイプで、換気扇はサンウェーブのより安いそうです。(どうでも良い気もしますが)
ガラストップコンロは同じ様な感じです。
グレードが高い仕様だとピピットコンロが標準だったりするので
つい、三井にしては・・・と思ってしまいました。
決して“安っぽい”と申してる訳ではないのですが
誤解があったらすみません。

ちなみに契約は1期です。無償メニュープランの期限がありましたので。
プライムは価格もかなり気にはなってました。
ナイスの営業さんが 仕様も(プライムを)意識してグレード上げたようなことおっしゃってたので
是非それも見てみたかったのです。
418: 匿名さん 
[2008-03-06 22:26:00]
以前から気になっていたのですが、この物件を低層という方がいますが、何か私のイメージと
違うように思います。低層マンションって、戸建てエリアの3階建て位をいうのかなって思っ
ていたのですが・・・。お隣さんとの比較で低層って言ってるのでしょうか?
419: 匿名さん 
[2008-03-06 23:38:00]
低層マンションに明確な定義はなく、一般に、低層マンションは3階から10階未満を指すことが多い。用途地域が低層住居専用地域だから低層と言われてるのでは?
420: 匿名さん 
[2008-03-07 00:44:00]
キッチンは意外と「高級感がある」といわれる物件でもタカラスタンダードの普通のキッチンだよね。
「高級」マンションと「高級感がある」マンションの違いはそういうところにもでるのかと。
プライムは三井ブランドに期待しすぎるとがっかりかも。
逆にここはナイスだと思って見下していると、別の意味で驚かされる。
実際ナイスにしては仕様は頑張ってるからね。
ただ個人的にはどこでも同じあの外観やエントランスが×かな。
421: 匿名さん 
[2008-03-07 01:10:00]
>>419さん

ここの用途地域は第二種中高層住居専用地域ですよね。
422: 匿名さん 
[2008-03-07 02:16:00]
三井はブランドを使い分けていて、都心のパークコート、パークマンションと
郊外のパークホームズでは仕様が全く違うのだけど、皆さんプライムって名前に
だまされちゃったみたいですね。

 パークホームズと考えれば、あんなもんじゃないの。
423: 検討中 
[2008-03-07 14:58:00]
ここは直床ですよね?
みなさんあのフワフワ感は気になりませんか?
私はフワフワ床の上を歩くとめまいっぽく感じるんですが。
424: 購入検討中さん 
[2008-03-07 22:59:00]
好みの問題だと思いますが、めまいは大げさではないですか? 笑
昔は浮き上がるほどフワフワでクレームも多かったらしいですね。
ここはLL45なので多少固めかと・・・
425: 購入検討中さん 
[2008-03-08 08:55:00]
423さん そうですよね!
私もあの床だけは許せないので、それ以外はまだ許容範囲なんですが、購入対象外にせざるを
えなくなりました。

424さん そうなんですか・・・。あれより柔らかい床なんて一生住むこと考えるとありえない
しクレームになりますよね。自分は慣れても(慣れないでしょうが)、友人やお客さんが上がる
度に違和感を覚えるのは間違いないと思うので、やはり嫌だなあと。
あの値付けなのであれば、直床じゃなくて二重床にして欲しかったです!

ところで、
プライムのMRから帰りに突き当たる道路では、柿生の格安?物件広告のお兄さんがいますが、
あれはうまいですね。(笑)駅から遠すぎてやはり購入対象外ですが。
426: 匿名さん 
[2008-03-08 14:33:00]
一度モデルルームにいったら、毎週のようにDMが来ます。
電車内の広告も出してましたし、相当苦戦しているのでしょうか?
427: 匿名さん 
[2008-03-08 21:05:00]
プライム、第一期、一発売り切り予定とのことでした。
428: 申込予定さん 
[2008-03-09 21:37:00]
>>427

当然売り切り、抽選必至でしょう。
いろいろ言われていますが、三井ですし。

でも、長く住むならノブレスのほうがいいと思います。
管理費の負担とか考えたら、ノブレスとプライムで一緒の価格の物件は比較できないですし。

駅から多少遠いけど、まあ10分以内なら許容範囲でしょう。
日当たりもノブレスのほうがいいし、
などと自分で納得してます。
429: 購入経験者さん 
[2008-03-09 22:43:00]
>>425さん

大手の大規模物件にはあの手の人達が必ずといっていいほどいるもの
ですよ。

あと、内覧会のときのリフォーム会社とか、購入してからもいろいろ
あります(笑)。
430: 購入検討中さん 
[2008-03-10 21:28:00]
>>425 さん
私もここはフローリングと直床の件で当初は対象外でしたが、
プライムを見てがっかりしたのもありますが、
南向きと内装を再評価してここに決めようと思いました。
431: 購入検討中さん 
[2008-03-10 22:31:00]
私もプライムアリーナが気になってはいましたが、
やはり南向き・低層・子育てのしやすい静かな住環境という点で、ノブレスに決めようと思います。

新百合ヶ丘に向かう津久井道の歩道の幅が広がり、
きれいに整備されてとても歩きやすくなりました。

2期販売が近づいてきましたね。
432: 匿名さん 
[2008-03-11 22:23:00]
プライムとノブレスが比較検討されること自体、不思議でなりません。
435: 匿名さん 
[2008-03-12 07:49:00]
434さん そのような言い方は失礼ではないでしょうか?品格が疑われますよ。具体的にプライムとノブレスが比較対象にならない理由を教えてください。デベが三井とナイスだからというのでは、あまりにお粗末だと思いますが。
436: 周辺住民さん 
[2008-03-12 13:36:00]
キッズルームもあるし、こちらの方が小さいお子さんがいる家庭には
過ごしやすいかもしれません。
二重床は音も響きますよ。
ここは公園も近いし、静かですよね。
437: 匿名さん 
[2008-03-12 20:57:00]
響く二重床は三流デベの証拠

ちゃんと間にグラスウールや吸音材入ってれば響かない
438: 購入検討中さん 
[2008-03-12 21:04:00]
ノブレスのすぐそばにある公園は、滑り台や砂場があるのがいいです。
見晴らしもよいし、我が家は小さな子供がいるので、かなり活用すると思います。
防犯カメラもついているので安心ですよね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる